クリスカイルのレビュー一覧

  • アメリカン・スナイパー
     イラク戦争の最前線で狙撃手として従軍した兵士による、リアルすぎる戦記。SEALという舞台の内実や、実践時の心境や作戦上のネタを、多少の検閲を経たもののほぼそのまま記している。とにかく強烈。
     敵の射殺に対する良心の呵責は一切ない、と言い切るところにまずドカン、と来た。喧嘩やいじめ?など不明な感覚も...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    原書房の単行本を読みたかったのだが、映画化と同時に文庫発売をネットで見つけ、思わず発売日に本屋に買いに行った作品。ハヤカワありがとう!

    エリート特殊部隊の兵士としてイラク戦争に参加し、史上最高の狙撃記録を樹立し、トラウマや家庭の再生を描いた兵士のドキュメント。

    ミリオタを喜ばせるだけでなく、実際...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    先に映画を見た。映画とはかなり違うが、これはこれで興味深かった。特に、派遣中と本国での心境変化や、敵、味方そして自分自身の死生観や描写が『本物』なので、本を読むことで少しだけ追体験できた…かな。
  • アメリカン・スナイパー
    イラク戦争で活躍したスナイパーの生涯 ドキュメンタリーで多数のイラン人を射殺した男の話だが、戦争のある断面をみることからは価値はあるかも。
  • アメリカン・スナイパー
    同名映画の原作。
    ちょこちょこ心配する奥さんの回想が挟まれている。
    これがアメリカで模範とされる理想の家族像の一つなのだろうか?

    映画では戦場のトラウマに苦しむ姿がクローズアップされていたが、原作はそうでもない。
    監督のクリント・イーストウッドは帰還兵のPTSDに関心があるらしいのでその影響でしょ...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    映画公開で興味を持ち購入したが、またしても映画は見なかった。安保法案の強行採決は、戦争を考えるために本書を読む良い契機を与えてくれた。テロリストがルール無用で命を奪いにくるのに、米兵は交戦規定に縛られているという現実を日本は理解しているのか? 天命と思って戦場へ行く夫と、本国で幼子と一緒に無事の帰り...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    面白かったな。
    非常に淡々とした日記のような文章も、読みやすかった。
    国で待っている奥さんのコメントも挿入されていて、これも効果的。
    アメリカ的な正義感、敵は悪と決めつけ、罪悪感もなくゲームのように殺し続ける。自分が死ぬとは全く思っていない。

    丁度どこかの大統領が広島を訪問すると決まったことが話題...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    最初は嫌悪感を持ったが、SEALの訓練内容等、通常知り得ない事を書ける範囲で書かれていて、貴重な内容だと思った。
    全然関係ないけれど、いつも挫折している筋トレをもっと死ぬ気で取り組んだら絶対体型が変わるだろうと思えた。
  • アメリカン・スナイパー
    結末が悲しすぎる。

    なぜ、殺されなくてはならないんだ???

    国葬されることに価値はない。

    自分の人生を取り戻し、自分の人生を家族とともに
    再び歩みだし時にこの不幸が訪れることが運命なのか
    なになのか???

    アクションシーンはかなみ見ごたえあり!!!
    ブラックホークダウン依頼の迫真に迫る映像で...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    国民性の違いなのか、共感はできませんでした。

    でも軍隊っていう特殊な組織でも一般の会社、組織と変わりないんだな〜って思いました。

    戦争は人をここまで変えるのになくならないのが悲しい…
  • アメリカン・スナイパー
    クリント・イーストウッド監督映画の原作。米海軍特殊部隊SEALで100人以上の敵を殺した隊員の自伝。「敵を殺したことはみじんも後悔していない」とか、根っからの兵士なのか、軍の洗脳のなせる技なのか、このメンタルは日常的に戦争している米国のような国ならではなんですかね。平和ぼけな日本では異質に思えます。
  • アメリカン・スナイパー
    クリント・イーストウッド監督の同名の映画の原作。著者は、イラクに従軍した後、その経験を活かしてPTSDとなった兵士のリカバリのためのNPO団体を立ち上げたという背景から、勝手に贖罪の手記だと思っていた。実際は、全くその反対だった。著者は米海軍特殊部隊SEALに所属して主にイラクに派兵され、狙撃手とし...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    (たぶん)標準よりも過激な愛国者のスナイパーの自伝。
    敵を殺すことに対しての躊躇が全くないところが、十字軍的なものを感じます。
    アメリカ国内なら爽快な話として読む人もいるだろうけど、個人的には性格破綻者の日記を読んでいるかのようでした。
    奥さんの手記の方が共感できましたね。
    主人公に味方がつけたニッ...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    クリントイーストウッド監督による映画の原作。イラクでの戦闘の様子がたっぷり描かれている。伝説のスナイパー、クリス・カイルは愛国心からイスラムの戦闘員を次々と射殺してゆく。それこそ嬉々としているかのように。ボクはアメリカ人ではないので彼らの愛国心というものが理解できないし、また反戦主義というのもピンと...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    同名の映画の原作本。
    アメリカ海軍特殊部隊SEAL所属の狙撃手クリス・カイルの手記。時折、彼の妻の手記かかれている。

    現場の記録として、重要な記述もある。
    「別の場所では、化学兵器に利用されるはずだった化学あ物質の詰まったドラム缶が見つかった。イラクに大量破壊兵器はなかったと言われているが、そう言...続きを読む
  • アメリカン・スナイパー
    映画を見て、物足りなさを感じて購入。
    はやり、本を読んでよかった。

    この本と合わせ、「戦争における「人殺し」の心理学」を読んでおかないと、大きな勘違いをしたままになる可能性がある。その間違いは、私たちが自分たちの立場を分かっていないことに始まっている。
  • アメリカン・スナイパー
    個人的には主人公に賛同しがたいが世の中にはこういう人もいるのだと勉強になった。彼自身はPTSDになってたのだろうか?
  • アメリカン・スナイパー
    映画を観て、原作を読みました。

    アメリカ海軍特殊部隊SEAL所属の狙撃手クリス・カイルの自伝です。
    訓練や実戦の肉体的な過酷さはもちろん
    本人だけではなく家族の心も蝕んでいくのがよくわかりました。

    戦争が悲惨なものだとわかっているのに
    無くならないのは何故でしょう。

    最期が悲しいで...続きを読む