進藤義晴のレビュー一覧

  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    群ようこさんの「ゆるい生活」の影響を受けて、まず"冷え"についての本を読んでみました。
    進藤義晴さんという方、冷えとり健康法の発案者らしくこの本は読みやすい基本書として紹介されていたのでこちらを選びました。
    紹介の通り読みやすくて、簡単に始められる内容だったので早速、靴下・湯たんぽ・半身浴をゆるくや...続きを読む
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    病気の原因が冷え性からくるものが多く、とても勉強になりました。 ちゃんとした因果関係が書いてあるので納得できました。とても読みやすく一家に一冊あるといいと思います。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    冷えとり考案者による、冷えとりの入門書。
    分かりやすいです。
    東洋医学の陰陽五行説がらみのところは、完全に理解するのは難しいけど、ニュアンスは伝わります。
    半身浴、靴下重ね履き、湯たんぽを活用しながら、頭寒足熱と腹八分に気を付けて、ゆる~く冷えとり生活すれば体に良いのよね~。たぶん。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    冷え性とは関係なしに、人はだれでも知らぬ間に冷えている。
    その冷えが血の巡りを悪くし、古い血=毒がたまることで、万病が生じる。
    古くから伝わる『頭寒足熱』という考えをもとに生まれた冷えとり健康法を、正しく分かりやすく解説した手引書。
    私もこれを読んで、夜だけ靴下の重ね履きを実践中。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    靴下を重ね履きすると、どうもお腹が冷える様な感じがする、と思っていた時にこの本に出会いました。
    自己流の冷えとりは正しくなかったなぁと痛感。
    正しく、冷えとりをするためにおすすめの一冊
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    陰陽五行を学んだ後だったので、すんなり理解できたけれど
    そうでない方が読むとちょっと怪しげな内容もあり。

    医者が本当にすべきことは医者に頼らない方法を
    教えることだという著者の姿勢に感動。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    進藤先生の冷えとり健康法の本でよくまとまっていて、一番わかりやすいです。
    本家の考え方がよくわかります。
    冷えとり健康法のおかげで、とても元気になったので、
    この本は大切な宝物です。
    ビニールコーティングっぽいカバーも考えられていて、
    半身浴の友です。
    パッとひらいた1ページを読んでも、新たなメッセ...続きを読む
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    口内炎は、食べるのをちょっと抑えようというサインなんですね!面白い。
    西洋医学と東洋医学のイイトコどりをしたいですね。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    足の冷え性に困っているので読みました。冷えは万病の元とも言いますが、困っている人がたくさんいて治すのは簡単なことかもしれないと感じました。靴下の履き替えと半身浴を継続して続けることで冷えと体の不調が改善するなら試して見る価値はあると思いました。
  • 幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活
    読んだひに即効、半身浴をじっくりして、湯上がりも靴下重ねばきしたら、いつもより上半身は薄着で大丈夫でいられて、冷えも全然寝るまで感じなかった!
    足元を日々暖めることを常に意識したいと思った!
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    ・冷えているから熱中症になる。
    ・毒出し
    ・半身浴、腕を出す。
    ・靴下の重ね履き
    ・夏でも靴下

    私自身アトピーで、夏は汗をかきづらい体質です。
    この本を読んで試してみたいことがたくさんあったので、実践あるのみです!
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    冷え取り重ね履きソックスの購入を考えていたら行きつけのサロンにて提唱者の方の本を発見。
    髪切る間に読み、諸々納得したので試してみます!

    自分が兼ねてから感じていた事を綺麗に論理的に説明された感じがして非常にわかりやすかった。
    でも、一方で西洋医学の崇拝者には理解できない内容なんだろーなー、とも。
    ...続きを読む
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    表題通り、冷えとり初心者さんにも分かりやすい手引き書となっています。
    いろいろと書かれてありますが、難しいことは考えず、頭寒足熱を実行することが大事なようです。
    靴下を重ね履きし(けれど締め付けないように緩い靴下を)、半身浴でゆっくりと体を温め、下半身は温かく、上半身は涼しく。
    食事はよく噛んで食べ...続きを読む
  • 幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活
    冷えに性差はないようですが、女性には女性特有の臓器や症状があるので、それらについて詳しく述べられた一冊です。

    おおざっぱに言えば、冷えとりとは下半身を温め上半身を冷やすこと。食べ過ぎないこと。自分本位にならないこと。を守って暮らしていくことのようです。
    自分本位になると、毒をため込みやすくなる。と...続きを読む
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    この方法が正しいかどうかは自分の身体で実験するしかない。
    あとは冷えとりの衣類(絹)をどの程度まで買うかという判断、8枚の靴下の洗濯と管理、食べるものに気をつける、半身浴で退屈しない方法を探すなど、続けるには工夫がいるようです。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    読むと、自分の健康について意識するようになります。

    内容が極端な部分もあるため、書かれていることすべてを受け入れられないかもしれませんが、参考にできる部分だけ参考にすればいいと思います。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    冷えとり健康法はとてもシンプルで簡単な健康法だと思います。簡単だけど理にかなっていると感じました。
    簡単すぎて逆に心配になって「○○はどうしたらいいの?△△は?」と疑問だらけになっちゃうのかも。この本を読むと「とにかく続けてみよう」という気になります。
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    冷えとりに興味はなく、東洋医学的な考え方がわかりやすく書いてあるのに惹かれて購入。読んでるうちに自分でも試してみたくなり、まずは2枚重ね履きから実践開始。あとがきにも書いてあるけど、疑ってかかる前にまずはやってみることが大事ですよね。
    病気に対する考え方にはとても共感。原因は自分にあるんです。「治す...続きを読む
  • 幸せになる医術 女性のためのもっとちゃんと「冷えとり」生活
    冷え取りのキーワードは「頭寒足熱」と「腹八分目」
    そして、「心穏やかに」自分本位にならない。

    行動としては、「半身浴」「足湯」「靴下の重ね履き」

    以前冷えとり興味あって、2枚履きは挑戦したことあるけど
    つい面倒になってやめてしまった。
    最低でも4枚。10枚12枚とか想像できないんだけd

    でも、...続きを読む
  • 幸せになる医術 これが本当の「冷えとり」の手引書
    友達に勧められた冷えとり。冷えに悩んでいたので興味を持ち、この本を読んでみました。とにかく信じてやってみよう、という気持ちです。
    毒を出してみたいし、ぽかぽかして病気になりにくくなったり、アレルギーが軽くなったりしたらいいなぁと思います。なるべく半身浴し、なるべく靴下をきちんと履き、できるところから...続きを読む