麦ソーダの東京絵日記

麦ソーダの東京絵日記

作者名 :
通常価格 1,540円 (1,400円+税)
獲得ポイント

7pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

がんばれ、飲食業界!

大人気ドラマ『孤独のグルメ』原作者・久住昌之の最新食エッセイ!

ドラマSeason9(7月9日から毎週金曜深夜0時12分~)も大好評の『孤独のグルメ』原作者・久住昌之による最新食エッセイが発売! 吉祥寺、下北沢、渋谷、新宿etc.さまざまな街で、ドラマのミニコーナー「ふらっとQUSUMI」でもおなじみの麦ソーダ (ビール)を飲み、飯を食い、人生に思いを馳せる。東京の街と食と酒を綴った大人の絵日記。読み物としても、お店紹介としても楽しめる内容となっています。

【本書に登場する街とお店】
町田 柿島屋(馬肉料理)/三鷹 あじがさわ(居酒屋)/神保町 ランチョン(ビヤホール・洋食)/渋谷 元祖うな鐡(鰻)/吉祥寺 手打ちそば ほさか(そば・うどん)/新宿 珈穂音(和食)/赤坂 まるしげ(居酒屋)/原宿 とんかつまい泉・青山本店(とんかつ・和食)/登戸 ヤキトリハウス平安郷(焼き鳥)/西永福 土鍋・餃子専門店(中華)/両国 ウランバートル(モンゴル料理)/下北沢 両花(居酒屋)/千歳烏山 赤錆ホテル(和食)/渋谷 佐賀 雑穀(佐賀料理)/高田馬場 文流(イタリアン)

カテゴリ
小説・文芸
ジャンル
エッセイ・紀行 / エッセイ
出版社
扶桑社
ページ数
234ページ
電子版発売日
2021年07月23日
サイズ(目安)
31MB

麦ソーダの東京絵日記 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年09月15日

    「孤独のグルメ」の原作者である、久住氏の
    食べ歩きエッセイです。

    味わいのある文章で、その店の料理を語ると
    いうよりも、その地にまつわる自身の思い出
    を綴ります。

    面白おかしく書いてやる、という力みがなく、
    飄々とした文体がいいのです。

    まさに人生の達人ですね。

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月06日

    基本は久住さんと編集者2人との東京食べ歩き・飲み歩き、みたいな感じなんだけど。
    変わりゆく東京の街並みだったり、全く本筋とは関係ない久住さんの思い出話だったり。
    あちこち脱線するんだけどそれがむしろ読んでいて心地良いと言うか。
    単なるグルメエッセイ、散歩モノに留まらない、久住さんのエッセンスが詰まっ...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング