【電子版限定 本文カラー写真版】絆―棋士たち 師弟の物語

【電子版限定 本文カラー写真版】絆―棋士たち 師弟の物語

1,991円 (税込)

9pt

4.6

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【カラー口絵16ページ付き】~受け継がれていく棋士の想い~

将棋界は歌舞伎や落語のように、師匠と弟子で技術が受け継がれていく面があります。
しかし、その師弟関係はさまざまで、そこには十人十色のドラマがありました。

本書は将棋世界に連載し、プロ棋士の深い絆を取材して著した「師弟」の連載を書籍化したものです。
著者はプロのカメラマンでもあり、「師弟―棋士たち 魂の伝承」(光文社)で将棋ファンの心をわしづかみにしたといっても過言ではない野澤亘伸氏。
できうる限りの徹底取材を重ね、それまで語られることのなかった逸話を棋士の口から引き出しています。
また書籍化するにあたっては将棋世界に未掲載の話や、少し時間が経った現在についてなど大幅に加筆。
さらには杉本昌隆八段×藤井聡太二冠の特別編を収録しました。
ぜひ、受け継がれていく「棋士の魂」を感じてください。

※電子版では本文中の写真もカラーで掲載しております。

...続きを読む

【電子版限定 本文カラー写真版】絆―棋士たち 師弟の物語 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年01月17日

    さいたろう先生のファンの方でもしまだ未読の人が居たら絶対読んだ方がいいです。

    齋藤慎太郎八段、一生推します。

    個人的には、
    淡路九段「久保君は天然だから」
    と、
    久保九段「村山聖宅の玄関チャイム押し続けてた」
    〜の二つのくだりで爆笑してしまいました

    久保君きみ天然なのか!?

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月27日

    前作とはまた違った師匠と弟子の物語だが、今回のほうがよりていねいに、深い話が多い印象。
    高野五段の新人王スピーチは知っていたけれど、これを読んだらおじさんじゃなくても泣くわ…

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月04日

    天彦、慎太郎、で始まって、締めが豊島。
    満腹感も幸福感もいっぱいだけど、もっともっと取り上げるべき師弟がいるでしょう、と思ったら、連載は続いてる、と。

    所司一門や井上一門、安恵一門はもちろん、三枚堂や八代、長谷部といった人たちにもフォーカスを当てて欲しいところ。

    ともかくも、次巻が待ち遠しい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月07日

    将棋の師弟の絆を描いた一冊。
    前作の『師弟』に続く第二弾。

    とかく現在の将棋の世界は内弟子制度がなく、一見あまり師弟の繋がりはなさそうに見える。
    しかし、少なくともここに出てくる師弟はそんなことはなく、師弟の暖かい交流を垣間見ることができて、興味深かった。

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月15日

    将棋の師弟をテーマとした本である。
    プロの将棋棋士になるためには、まずは、奨励会という養成機関に所属し、そこを勝ち抜く必要があるが、その奨励会に入会するためには、現役のプロ棋士である師匠の推薦が必要だ。ということは、プロ棋士には、必ず師匠が存在する。
    本書の筆者である野澤さんが、将棋の師弟に関しての...続きを読む

    0

【電子版限定 本文カラー写真版】絆―棋士たち 師弟の物語 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

野澤亘伸 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す