探究型読書

探究型読書

1,650円 (税込)

8pt

短時間で思考を深める、全く新しい読書術。

「探究」は今ホットなテーマとなっている。とくに教育では「探究」が問われ、現場の教師たちにとって非常に悩ましい問題になっている。
本書では、そんな「探究」を「読書」という古典的な型を使って行うという、非常に大胆かつユニークな方法だ。
しかも、従来の読書の概念を覆す、「本を読まない」という方法をとる。「本を読まない」といっても、「熟読しない」「通読しない」という意味で、「一部の本文は読む」というものだ。
はたして、これが読書といえるのか?
本企画では、「読書」というものを現代的にアレンジし直し、そもそもの読書の目的を考え、私たちの暮らしや仕事に役立つ読書というものをゼロから考えてみたい。
アフターコロナを見据えて、読書の新しい形を経験し、時代を切り拓く方法を模索してみよう。

【著者略歴】
編集工学研究所(へんしゅうこうがくけんきゅうじょ)
企業の人材組織開発、理念ビジョン策定、書棚空間のプロデュースなど、個と組織の課題解決や新たな価値創出を「編集工学」を用いて支援している。本を活用する共創型組織開発メソッド「Quest Link」、理化学研究所「科学道100冊プロジェクト」、近畿大学「ビブリオシアター」、良品計画「MUJI BOOKS」などを展開。所長・松岡正剛が情報編集の技法として提唱した「編集工学」は、オンライン・スクール「イシス編集学校」で、そのメソッドを学ぶことができる。「生命に学ぶ・歴史を展く・文化と遊ぶ」が、1987年創設以来の仕事の作法である。

...続きを読む

探究型読書 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年08月20日

     正剛先生の弟子による読書方法論。

     「探究型読書」は「本を読む」のではなく「本を手がかりにして考える」ことというのが肝。当然ながら「探究型読書」は、世界を編集工学的に見ることが大前提。実践編もよいが、以下の考え方のベースはおさえておかないと浅い理解で終わってしまう。
    ・編集工学的には、人間の営み...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月25日

    速読の真似事をして上っ面だけの読書になってしまっていると感じつつ「どうしたらもっと深く、たくさん読める?」と悩む人におすすめ。

    本から正確な知識を写し取るよりも本をきっかけに自分の内面に湧き上がる想像や疑問を膨らませ、「自分はどう思うのか?」を探究していく読み方の実践本です。

    0

    Posted by ブクログ 2021年03月21日

    編集工学的な読書法。情報=本を編集することで、読者である自分の思考を探求していく、『探究型読書』。
    松岡正剛さんの「千夜千冊」風の世界を探求するための、ステップが学べます。
    読書を情報の編集作業と位置づけた「探究型読書」、企業や学校での導入事例も紹介されています。
    本書をテキストにして、実践するだけ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月04日

    パラパラと読んだ感じ内容を覚えるのに良いと思う。

    ただ、本書の勧める読書ノートが書く項目が多く"長く続ける"には厳しいかなと思う。中から自分がやってみたい項目をピックアップして取り敢えずやってみて良さそうなら続けてみる。習慣付いたら項目を増やしてみる…
    みたいな形にしたら良いか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月09日

    『独学大全』を読み終わったばかりだったのでそれと比較してしまい物足りなさ感が強い
    後半のインタビューもページ水増し感が強い

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月23日

    読書における主体を著者から読者へ変える手法が紹介されています。
    読前、読中、読後という工程を定め、読書という行為を深めます。
    それはまるで美食家による食前、食中、食後の吟味のようです。
    しかし、少々難く面倒ではあるので、この読書法が適切かは人それぞれだろうと思います。
    やり方の一つとして参考になりま...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月26日

    読書によって一冊の本を理解することよりも、本をハブに思考力や問題意識を鍛える読み方…に近いのかな?

    方法論としては面白いと思うので、一度試してみてもいいかも。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月23日

    読前、読中、読後の三段階に
    わけて、読前に徹底的に考えてから
    読むのは今後やってみたい。

    他の人も書いているが、
    読書ノートはやや持続可能ではない
    記述量。

    松岡さんはホントにやってるのかなー?

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月12日

    いまいち

    普段から松岡正剛の本を読んだりしてる人にはかなり物足りない内容では

    ハウツー本的になってるのももったいない

    この本自体にあまり豊かさがないのも残念

    まぁ、そっちに寄せると、松岡正剛本人の先行してる書籍と似てしまうのかな

    でも、こういう本が出てくるというのは、なんとなく、松岡正剛の...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2020年08月28日

    <目次>
    はじめに  ものの見方を変える読書
    第1章   <背景編>編集工学の考え方
    第2章   <概念偏>探究型読書の全体像
    第3章   <実践編>探究型読書の進め方
    第4章   <応用編>探究型読書の応用展開
    第5章   <対話編>探究型読書を巡る3つの対話

    <内容>
    編集工学研究所(松岡正剛...続きを読む

    0

探究型読書 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

同じジャンルの本を探す