IR戦略の実務

IR戦略の実務

2,772円 (税込)

13pt

3.3

「広報・IR担当」と「アナリスト」双方の経験者がIRの基礎を実務目線で解説。IR業務の概略から投資家・アナリストの見方の説明、IR業務の流れをケース付きで解説するなど、IR実務を総合的に網羅。企業価値向上のための教科書。

IRの重要性は年々増しているが、個々の上場企業の情報開示の取り組みをみると千差万別、IRのノウハウに乏しいのが現状である。
また、社内からはIRの取り組みが理解されにくく、経営者もIRの必要性は認識しながらも、方法論が見出せずにいることが往々にしてある。
そこで、IRオフィサーとして所属会社のIR優良企業特別賞受賞に貢献し、現在はアナリストとして四半期で60社以上もの企業を取材し、多くの企業のIRの課題に接している筆者が、企業価値向上のためのIRの基本について、より良いあり方を一冊にまとめた。

【目次】
【第1章】IRとは
【第2章】IRの主な業務
【第3章】IRに必要な開示情報
【第4章】投資家・アナリストの考え方を理解する
【第5章】制度開示を理解する
【第6章】関連領域との繋がりを理解する
【第7章】ケースで学ぶIRの主な流れ
【第8章】固定ファン獲得のためのIRの取り組みとは

...続きを読む

IR戦略の実務 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年11月29日

    ◯情報開示には4つの区分がある
    情報開示には、法定開示、適時開示、IR、PR(パブリック・リレーションズ)の4つの区分。

    法定開示とは、「金融商品取引法と会社法により義務付けられている情報開示」で、有価証券届出書や有価証券報告書などが開示例です。
    適時開示とは、「金融商品取引所が義務付けている情報...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月21日

    いちよしのリサーチの中の人が著者。らしくアナリストの行動様式(質問の切り口とか)からの説明の側面がおもしろい。基本的なこと、規制の概観も多い用語辞典的な側面もあり、入門には手軽。

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月14日

    評価は5と1のミックスで3、である。

    5の理由:IRの新任者が、IRオフィサーとして「開示にはどういった種類があるか」「ステークホルダーとは一体誰か」といったことを非常に丁寧に体系立てて説明されている。教科書的な位置づけである。

    1の理由:あまりにもセルサイドに迎合させすぎ。何も知らない新任者は...続きを読む

    0

IR戦略の実務 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

高辻成彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す