A7~しおさい楽器店ストーリー~

A7~しおさい楽器店ストーリー~

作者名 :
通常価格 825円 (750円+税)
紙の本 [参考] 858円 (税込)
獲得ポイント

4pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

ここは葉山の海が見渡せる楽器店。店主の牧野哲也は10代でデビューして注目を浴びたギタリストだが、活動を中断し充電中。目が不自由な従妹の涼夏を引き取り、気ままな二人暮らしを送っている。店に持ち込まれる中古ギターが運んでくる音楽を愛する人々の熱い想い。それがいつしか哲也の心の奥に火をつけてゆく――。湘南の海風のように爽やかな青春音楽小説。

A7~しおさい楽器店ストーリー~ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年12月22日

    【あらすじ】
    亡き父が経営していた楽器店を引き継いだ哲也は21歳。
    15歳の従姉妹の涼夏を引き取って、一緒に暮らしている。
    ある日。真面目なサラリーマンといった雰囲気の中年男性が手放したいと1本のギターを持ち込んできた。そのギターにはかなりのカスタマイズが施されており、哲也は何か事情があるのでは、と...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年02月05日

    安定の喜多嶋ワールドですね〜
    20歳を過ぎた主人公を青春といえるか、わからないけど、青春ストーリー。
    しばらく離れていたけど、また喜多嶋ワールドにハマりそう!

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月18日

    喜多嶋さんの本は初めて読んだので、どこが世界観を出しているのはわからないですが、思春期に読んだ恋愛漫画を活字で読んでる気分になって若返ります。
    ただ、今時の20代で若大将ってセリフは出ないでしょう!w

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月04日

    湘南が舞台の青春ストーリー。
    21歳の元プロギタリストが親から受け継いだ楽器店を中心に様々な人間模様が展開する。
    この主人公のキャラクター設定に無理があるのがちょっと残念。
    海の描写などは上手く書いていて風景が目に浮かぶようでした。

    実は先に「B♭」と言うタイトルを衝動買いしたものの、読み始めてす...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月13日

    舞台が家の近所の葉山、主人公の家がどの家だかも想像ができるくらい。いつもの感じで女性を勇気つけるお話。今回はそれに加えて、中年のおじさんにも夢を与えるような話も付け加えられている。

    0

しおさい楽器店ストーリー のシリーズ作品 1~4巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~4件目 / 4件
  • A7~しおさい楽器店ストーリー~
    ここは葉山の海が見渡せる楽器店。店主の牧野哲也は10代でデビューして注目を浴びたギタリストだが、活動を中断し充電中。目が不自由な従妹の涼夏を引き取り、気ままな二人暮らしを送っている。店に持ち込まれる中古ギターが運んでくる音楽を愛する人々の熱い想い。それがいつしか哲也の心の奥に火をつけてゆく――。湘南の海風のように爽やかな青春音楽小説。
  • B♭(ビーフラット)~しおさい楽器店ストーリー~
    葉山の海を見渡す楽器店。店主の牧野哲也は、歌手デビューを控えた従妹の涼夏のため、彼女の繊細な歌声に合う音色のギターを探していた。亡き父がかつて持っていたマホガニー製のギターなら……。そんな幻のギターを復元するために見つけたのは古い木製のヨットだった。世代を超えた男達の想いと情熱が交錯し、朽ちたヨットはいま一台のギターに生まれ変わる!
  • C~しおさい楽器店ストーリー~
    春先のある日、しおさい楽器店にカスタネットを買いにきた地元の漁師の娘ナツキ。事故で指先に後遺症が残る彼女は、得意の手釣り漁ができず、生活にも困っているらしい。哲也のバンド仲間で開業医の息子シナボンは、彼女のためウクレレを使ったリハビリを考える。音楽が育んだ絆は、やがて温かい奇跡を生み出してゆく! 湘南の潮風のように爽やかな大人の青春小説。
  • Dm~しおさい楽器店ストーリー~
    哲也がギターを担当する山崎唯のメジャー・デビューが近づいていた。そんな彼女のニューヨークでの演奏仲間で男友達のジムが日本にやってくる。ジムは七十代のバーボン・メーカーの経営者で、日本での広告キャンペーンを計画していた。企画が難航する中、哲也は「伝説的CFディレクター」のもとへと向かう――。男たちの想いが重なった先に奇跡は訪れるのか!?

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

光文社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング