ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
1pt
北条雫、19歳。どこにでもいる平凡な女子大生のようですが…じつは平成最後の魔女なんです!? そんな雫の前に、10年ぶりに幼馴染の爽太が現れた。「魔法で人助けなんて時代遅れ」とすっかり冷めている雫だが、爽太は10年前に約束した「魔女の使命」を果たそうと一生懸命。爽太に乗せられ、雫は再び魔道具を取り出す――なぜ、爽太が雫の前に現れたのか? 雫が「魔女の使命」を果たしたとき……涙溢れる、家族の物語!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
魔導具を使って人を幸せにする使命のある魔女のお話 以下、公式のあらすじ --------------------- 北条雫、19歳。どこにでもいる平凡な女子大生のようですが…じつは平成最後の魔女なんです!? そんな雫の前に、10年ぶりに幼馴染の爽太が現れた。「魔で人助けなんて時代遅れ」とすっかり冷...続きを読むめている雫だが、爽太は10年前に約束した「魔女の使命」を果たそうと一生懸命。爽太に乗せられ、雫は再び魔道具を取り出す――なぜ、爽太が雫の前に現れたのか? 雫が「魔女の使命」を果たしたとき……涙溢れる、家族の物語! --------------------- 祖母から孫へと引き継がれている魔女という存在 魔女の使命は「魔道具を使って人を幸せにする」こと そんな魔女の血を引く雫は東京都内の大学に通う女子大生 雫はさとり世代なので(世代の問題ではなく本人の気質な気もするけど)魔女の使命に対しては冷めきった態度 そんな雫の前に幼馴染で行方がわからなくなっていた爽太が突然現れる 雫が子供の頃、山間部の田舎に住む祖母の家で暮らしていた時期があった その時に出会って親しくしていた幼馴染の爽太 10年ぶりにいきなり訪れた爽太は昔の約束を果たそうと言う そして雫は魔女の使命に渋々向き合う事になる 「平成も終わるこのご時世に魔女は不要と悟った」と言う雫 むしろ、いつの時代でも必要なんだけど、雫は逆に何いつの時代でも不要とか言いそうな気がする 「世の中は優しい人が損をする様に出来ているので、優しい人にはなりません」という主張には一部同意するけど、世の中満更捨てたもんじゃないないんですけどね 雫が若干のポンコツヒロインの要素がある コミュ障とまでは言わないけど、人との関わり方が下手 まぁ、それまでの人生のせいか? アヴァンギャルドな祖母の逆をいってるよなぁ 魔導具の設定にしても、課題の突飛さとか面白い その課題がそんな理由だったというオチも含めて 爽太がどんな存在なのかは容易に想像がつく 来歴まではそんなに遡るのかという意外性もあったけど おばあちゃんの仕業かと思ってたんですけどね さとり世代という世代論とするには主語が大きいけれど 雫は自己責任的な考えが強い だからこそ何かが出来ないという自分に責任を感じ、自分を無力だと思っている節がある 他人に優しく出来ないと悩むのも、本当は自己責任な社会ではないと思っているからこそでしょうし 魔女の力を失ってからが魔法使いとしての始まりというところが個人的に好き 「人に優しくする」という気持ちになる物語でしたね 「時給三〇〇円の死神」でもそうだったけど、藤まるさんの小説は何かを失った人だからこその優しさがあるなと感じる
ひねくれた性格の主人公雫。幼なじみの爽太。 2人は太古から受け継がれてきた魔女の使命「魔道具を使って人を幸せにする」 この使命を果たすために人助けをしていく。 最初は魔女の使命のために困っている人の話を聞いていた雫だったが気づいた時には誰かのために体が動く、戦える。そんな雫のおかげでいろんな人が幸せ...続きを読むになっていきます。 雫のことを常に味方し助けてあげる爽太もまた素敵です。 読んでいて心が温まり幸せな気分になれます。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
さとり世代の魔法使い
新刊情報をお知らせします。
藤まる
フォロー機能について
「双葉文庫」の最新刊一覧へ
「女性向けライトノベル」無料一覧へ
「女性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
【合本版】明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 全4巻
午前3時33分、魔法道具店ポラリス営業中
時給三○○円の死神
「藤まる」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲さとり世代の魔法使い ページトップヘ