新電気2020年11月号

新電気2020年11月号

1,870円 (税込)

9pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。

■付録
令和2年度
電験三種 試験問題と解答・解説

■特集
スマート保安 最前線
NTTファシリティーズが実践する電気保安

「スマートシティ」「スマート農業」「スマート家電」……と、最近は「スマート○○」という言葉が世の中に溢れています。インターネットの分野では、大量の情報を市場から収集し、データ分析して事業活動に活用しているし、家電の分野でもIoT 化が進んでいます。
この流れのなかで、ビルなどの電気設備の分野にもスマート化の波が押し寄せてくることが予想されます。しかし、ビルの電気設備は、複数の装置や機器を組み合わせた複雑で多種多様なシステムで構成されているため、「試験」「点検」「整備」「故障修理」などの保安業務においても、ベテランの技術力に依存し、そのノウハウを自動化、機械化することは難しいと考えられてきました。
そこで、本稿では、NTT ファシリティーズが取り組んでいる電気設備における『スマート化』について紹介します。

■開発秘話
HappyLifeCreators
ウェアラブル型作業支援サービス『TASKel』

■現場実務
・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑭
・現場の電気保安実務
(176)保安規程と高圧受電設備点検
・高圧受電設備の保護協調 入門
第3回 過電流保護協調 その2
・理論と実務を結ぶ電気のQ&A
(52)常用発電機 その2
・実務理論シリーズ
(15)高圧コンデンサの取り扱いと再点弧現象<その2>
・私の現場記録
避雷器のトラブルは重大事故になる

■電気の基礎・応用
・続・リレーシーケンス ~PLC~
機械保全 電気系保全作業2級課題への取り組み
・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座
(58) 制御工学 その17
・電気の道も一歩から
第13回 電動機の原理
・なるほど納得! 電気計器
第8回 振動片形計器
・対話で学ぶ 電気雑学
㊶ 最大電力の条件
・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室
第3回 たすき掛けがすべてじゃない! ブリッジが平衡していることの本質とは?

■ライセンス
・電験三種 理論の超入門 電気回路編
第11回 ブリッジの平衡条件を攻略する(後編)

■コラム
・スポーツコラム(82) 日本ブラインドサッカーの星
・科学探究クロニクル(59) ラジオ
・工業英語 四方山話(89) loop
・電車トリビア(3) 最高速度 ~安全に走って安全に止める~
・SD Forum(電気主任技術者への憧れを形に/工高白書/読者の声/掲示板)

...続きを読む

新電気 のシリーズ作品

1~65件目 / 65件
  • 新電気2024年3月号
    NEW
    1,699円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 キュービクル解体新書  ビルの屋上や電気室などで一度は目にしたことがある金属の箱「キュービクル」。結構、身近にあるものですが、その中にはどのような機器が収められているのか、どういう働きをしているのか、よくわからないブラックボックスのような一面もあります。  本稿では、『キュービクル解体新書』と題して、キュービクル式受電設備の役割や機能などについて、現場での実際の使われ方を踏まえて解説します。 ■広告企画 キュービクル製品カタログ ■開発秘話 ブラザー工業 水素燃料電池・蓄電池ハイブリッドUPS「ACUPS Series」 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (26) 太陽光イチの困りごと。真犯人はパネル!? ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (8) 恐れずに、新たな世界へ ・現場の電気保安実務  (215) 高圧太陽光発電所のトラブル事例 ・現場のギモン 解決塾  (44) 漏電調査 ■ライセンス ・電験三種 合格セミナー 理論:鳳‐テブナンの定理 電力:火力発電の計算 機械:直流チョッパ回路 法規:地絡電流と鳳‐テブナンの定理 ・電験三種 合格体験記 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電力の入門講座  (3) パーセントインピーダンス・単位法 その3 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和51年「送配電」「機械」) ・なるほど納得! 電気計器  第48回 対称分測定 ・対話で学ぶ 電気雑学  (81) 誘導電動機の円線図 ・マンガで読む 電験三種 楽しく学んで『法規』を攻略!  (3) 電気事業法編 「事業規制と保安規制の概要」 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第43回 難しいけどマスターしたい! 変圧器の%Z ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (32) 三角関数 その8(半角の公式) ■コラム ・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(6) 波形観測 ・スポーツコラム(122) 女子バスケをパリ五輪に導いた恩塚監督 ・科学探究クロニクル(99) 血液循環 ・電車トリビア(43) 構体 ~車体の輪郭形状と製造方法~ ・おしえて! 電気事業(6) バーチャルパワープラント ・電子回路どうでしょう(14) LC共振を用いたトランジスタ発振回路(2) ・工業英語 四方山話(129) oxide ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum
  • 新電気2024年2月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和5年度 下期 電験三種 直前予想問題 ■特集 太陽電池発電所の 使用前自己確認×使用前自主検査  2016年6月に「使用前自主検査及び使用前自己確認の方法の解釈」が制定され、太陽電池発電所において使用前自己確認を実施していますが、2023年3月に10kW以上が対象となったことで、その実施数が急増している状況です。このような太陽電池発電に関する使用前自己確認の急増を踏まえ、今回は改めて使用前自己確認の試験方法を中心に、使用前自主検査も含めた現場の実務について紹介します。  ■開発秘話 NITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構) スマート保安技術カタログ ■教育 学校教育の「現場」からSpecial 東京電子専門学校 目指せ、女性技術者 専門学校入学から”TBS”までの道のり ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (25) ケーブル不足×ケーブル泥棒のダブルパンチ ・現場のギモン 解決塾  (43) 電気設備の温度管理 ・現場の電気保安実務  (214) 太陽光発電所の点検ガイド ・私の現場記録  3kV、600kW電動機 絶縁破壊後の応急処置判断 ■ライセンス 令和5年度(下期) 電験三種 合格セミナー 理論:オペアンプ 電力:変電所 機械:パワエレ 整流回路の電圧・電流 法規:変圧器の効率計算 ・電験三種 合格体験記 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電力の入門講座  (2) パーセントインピーダンス・単位法 その2 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和51年「理論」「発変電」) ・なるほど納得! 電気計器  第47回 騒音計 ・対話で学ぶ 電気雑学  (80) 単相誘導電動機の回転磁界 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (31) 三角関数 その7 ・マンガで読む 電験三種 楽しく学んで『法規』を攻略!  (2) 電気事業法編 「法の目的と電気工作物とは?」 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第42回 用語を覚えれば非常に簡単! 単巻変圧器 ■コラム ・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(5) 異常の確認 ・電車トリビア(42) 鉄道の勾配 ~「パーミル」ってご存じ?~ ・スポーツコラム(121) パリ五輪 バドミントン日本代表は誰か? ・工業英語 四方山話(128) carry ・電験三種 二人三脚 ・科学探究クロニクル(98) レーザー ・電子回路どうでしょう(13) LC共振を用いたトランジスタ発振回路(1) ・おしえて! 電気事業(5) 供給予備力のいろいろ ・SD Forum
  • 新電気2024年1月号
    1,699円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ※紙版雑誌の付録「新電気 2024年 DIARY」はございません。 ■特集 南極・昭和基地の電気設備  日本の南極観測は、1956年11月に樺太犬「タロとジロ」の話でも有名な第1次南極地域観測隊からスタートし、「隕石の大量発見(1970年代)」「世界初のオゾンホールの発見(1982年)」「コケボウズの発見(1995年)」といった世界的な成果を挙げながら、現在にいたるまで連綿と続いています。  そして、これら観測や生活の中枢拠点となっているのが、1957 年に開設された「昭和基地」です。平均気温-10.5℃、日本から直線距離で約14000km離れた極地において、本基地のインフラ設備はまさに隊員たちの命綱といえます。そこで、本稿では南極・昭和基地ならびにそこで活躍する人や電気設備などについて紹介します。 ■開発秘話 関西電気保安協会×旧ALBERT 高圧絶縁監視システム「AI波形分析手法」 ■教育 学校教育の「現場」から 兵庫県立兵庫工業高等学校 生徒と共に考える将来のなりたい姿 ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (213) 太陽光発電所における使用前自己確認 ・エネテク 太陽光相談所  (24) パネルの影から焼損事故!? ・現場のギモン 解決塾  (42) 特殊な変圧器 ・私の現場記録  インバータの過電圧保護がときどき動作する ■ライセンス 令和5年度(下期) 電験三種 合格セミナー 理論:インピーダンスの計算 電力:配電線路 機械:誘導機 法規:力率改善の計算 ・電験三種 合格体験記 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電力の入門講座  (1) パーセントインピーダンス・単位法 その1 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和52年「送配電」「機械」「法規」) ・なるほど納得! 電気計器  第46回 照度計 ・対話で学ぶ 電気雑学  (79) 回転磁界 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (30) 三角関数 その6 ・マンガで読む 電験三種 楽しく学んで『法規』を攻略!  (1) 出題範囲編「これが法規科目の出題範囲!」 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第41回 受変電設備の心臓部! 変圧器を極める!⑤ ■コラム ・科学探究クロニクル(97) mRNAワクチン ・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(4) 点灯確認/機器接続 ・スポーツコラム(120) 卓球ニッポンの新しい顔 ・工業英語 四方山話(127) Hybrid ・電車トリビア(41) 戸閉表示灯 ~固定観念は捨てよう~ ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし)
  • 新電気2023年12月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 初学者向け %Z法 徹底解説  「電力」科目で突如現れるパーセントインピーダンス(%Z)に戸惑い、「電力」に苦手意識がある方も多いのではないでしょうか。かくいう著者も、なぜこのようなややこしいものを定義するのかわからず、理解するまでにだいぶ時間がかかったものです。本稿では文字式による数式変換は極力避けて、具体的な数値で計算例を挙げてパーセントインピーダンス法(%Z法)を解説します。皆さまの疑問解消の一助になれば幸いです。 ■開発秘話 沖縄電力 可倒式風車 ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (212) 電気設備のスマート保安の現状 ・エネテク 太陽光相談所  (23) あわや大火事!? 海外製PCSの取り扱い ・現場のギモン 解決塾  (41) 停電発生時の対応 ・私の現場記録  無電源で回るポンプが教えてくれた省エネルギー ■ライセンス 令和5年度(下期) 電験三種 合格セミナー 理論:コンデンサ 電力:送電線路 機械:同期機 法規:水力発電所の運用計算 ・電験三種 合格体験記 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (95) 電気加熱 その3 ・なるほど納得! 電気計器  第45回 検相器 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和52年「理論」「発変電」) ・対話で学ぶ 電気雑学  (78) 短絡巻線のない単相誘導電圧調整器 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (29) 三角関数 その5 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第40回 受変電設備の心臓部! 変圧器を極める!④ ■コラム ・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(3) パワーアンプ基板の作製/パワーオペアンプの取り付け ・スポーツコラム(119) 山登りマラソン ・科学探究クロニクル(96) 原子時計 ・電子回路どうでしょう(12) トランジスタを用いた発振回路の仕組み ・工業英語 四方山話(126) code ・おしえて! 電気事業(4) デマンドレスポンス ・電験三種 二人三脚 ・電車トリビア(40) 鉄道模型 ~スケールの違いと存在意義~ ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年11月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 核融合 最前線  核融合エネルギーは、エネルギー問題と環境問題を同時に解決するエネルギー源として期待されています。核融合エネルギーを発生させる方式にはいくつかありますが、本稿では、磁場によって高圧カプラズマを閉じ込める方式のうち、ドーナツ型のプラズマに電流を流すことでらせん状の閉じ込め磁場を生成する「トカマク方式」について紹介します。 ■開発秘話 エネサーブ 高圧絶縁状況の常時監視システム「G-Pacs」 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (22) PCSの漏れ電流って、ご存じですか? ・現場のギモン 解決塾  (40) インバータ ・現場の電気保安実務  (211) 高圧回路の絶縁監視 ・私の現場記録  電動機回転方向の変更 ■受験ガイド 令和5年度(下期) 第三種電気主任技術者試験 ■ライセンス 令和5年度(下期) 電験三種 合格セミナー 理論:鳳-テブナンの定理のこころ 電力:%インピーダンス 機械:直流機 法規:需要率・負荷率・不等率の計算 ・電験三種 合格体験記 ■電気の基礎・応用/ライセンス ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (94) 電気加熱 その2 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和53年「機械」「法規」) ・なるほど納得! 電気計器  第44回 同期検定器 ・対話で学ぶ 電気雑学  (77) 回転変流機 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第39回 受変電設備の心臓部! 変圧器を極める!③ ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (28) 三角関数 その4 ■コラム ・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(2) ケースなどの組み立て ・スポーツコラム(118) 「スポGOMI」W杯 ・科学探究クロニクル(95) GPS ・おしえて! 電気事業(3) 電力広域的運営推進機関(OCCTO)とは? ・工業英語 四方山話(125) circuit ・電車トリビア(39) 電車は何年使えるの? ~見極めのポイント~ ・電験三種 二人三脚 ・電子回路どうでしょう(11) トランジスタを用いた発振回路の仕組み ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年10月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和5年度(上期・筆記試験) 電験三種 試験問題と解答・解説 ■特集 「主任技術者」という仕事9 現場の第一線で活躍するママの働き方  厚生労働省の2021年国民生活基礎調査によると、18歳未満の子どもがいる世帯で、母親が仕事をしている世帯が占める割合は75.9%で過去最高を更新した。共働き世帯が増え、働くママの存在も決して珍しくない時代だが、この電気保安業界で電気技術者として現場の第一線で働くママはまだごく少数だ。  今回は、一児の母であり、補助員として現場で活躍する1人の女性技術者の1日に密着。また、働くママとしての難しさ、葛藤、周囲の助けなどについても話を伺った。電気保安業界において女性の活躍を推進するためには、どのような環境が必要なのか、本稿を通じて考えてみよう。 ■広告企画 電験三種を「学ぶ・生かす」 ・中国電気保安協会の電験三種受験対策 ・風力発電で貢献するプロフェッショナル ・ステップアップガイド ■開発秘話 かんでんエンジニアリング サンオームECO ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (21) 暴れん坊の外来生物 ・現場のギモン 解決塾  (39) キュービクル(2) ・実務理論シリーズ  (50) 高調波障害と対策〈その4〉 ・私の現場記録  400V、75kW電動機、始動補償器焼損原因と対策 ・電験三種でRe:Start  (7) 諦めず、一歩一歩着実に、未来へ ・現場の電気保安実務  (210) 太陽電池発電設備の点検・試験ポイントについて ■電気の基礎・応用/ライセンス ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (93) 電気加熱 その1 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和53年「理論」「発変電」) ・なるほど納得! 電気計器  第43回 オシロスコープ⑦ ・対話で学ぶ 電気雑学  (76) AC L-R回路と同期発電機の短絡電流 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (27) 三角関数 その3 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第38回 受変電設備の心臓部! 変圧器を極める!② ・電験三種 合格体験記 ■コラム ・可能な限りDIY アナログ電子回路入門(1) 作業準備 ・スポーツコラム(117) 「一発勝負?」のMGC ・科学探究クロニクル(94) 眼鏡 ・電車トリビア(38) ばねと異常上昇止め ~それぞれに役割が~ ・工業英語 四方山話(124) insulator ・おしえて! 電気事業(2) 供給のいろいろ ・電子回路どうでしょう(10) C級増幅回路の特徴とその動作 ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年9月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和5年度・第45回エネルギー管理士(電気分野) 試験問題と解答・解説 ■特集 現場に密着! 水上太陽光発電所の点検  2020年10月に宣言された「2050年カーボンニュートラル」。これを実現するための鍵となるのが「再生可能エネルギーの主力電源化」であり、なかでも太陽光発電は著しい普及を遂げ、近年では設置環境も傾斜地や農地、水上へと拡大しています。そして、水上設置型などの特殊な設置形態の太陽光発電設備は、その特殊性ゆえに、保守・保安管理をする上でも一般的な太陽光発電設備とはまた違った点検ポイントなどが存在します。  そこで今月号は、エネテクによる水上太陽光発電所(水上メガソーラー)の点検現場に密着し、その点検手法や水中ドローンを活用したアンカー点検の実証実験をレポート。今後の点検の参考にしていただけたら幸いです。 ■開発秘話 日新電機 電源用計器用変圧器(PVT:Power Voltage Transformer) ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (20) ハチと鉢合わせたら ・現場の電気保安実務  (209) 鉄筋コンクリート柱の倒壊事故防止対策について ・現場のギモン 解決塾  (38) キュービクル(1) ・実務理論シリーズ  (49) 高調波障害と対策〈その3〉 ・私の現場記録  低圧電動機の仮設配線と運転操作の注意 ■電気の基礎・応用/ライセンス ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (92) 照明 その10 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和54年「発変電」「法規」) ・なるほど納得! 電気計器  第42回 オシロスコープ⑥ ・対話で学ぶ 電気雑学  (75) 三相同期発電機の正相、逆相、零相インピーダンス ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第37回 受変電設備の心臓部! 変圧器を極める!① ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (26) 三角関数 その2 ・電験三種 合格体験記 ■コラム ・スポーツコラム(116) ラグビーW杯 ~にわか再来なるか~ ・科学探究クロニクル(93) 絶対零度 ・おしえて! 電気事業(1) 一般送配電事業、小売電気事業、特定送配電事業は何がどう違うのか ・工業英語 四方山話(123) sodium ・電車トリビア(37) 電車の正面 ~機械製図のお話~ ・電子回路どうでしょう(9) B級プッシュプル増幅回路 ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年8月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 電気主任技術者のためのトヨタ式BCP ~統括電気主任技術者の役割と関与~  今月号は、トヨタ自動車のBCPへの取り組みについて、特に電気主任技術者の観点から紹介します。これまで諸先輩方が築き上げてこられた数々の取り組みに加えて、直近での変更点も踏まえて解説しますので、読者の皆さまの業務 に少しでもお役立ていただければ幸いです。 ■開発秘話 桐蔭横浜大学 宮坂教授 ペロブスカイト太陽電池 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (19) 太陽光発電設備も熱中症!? ・現場の電気保安実務  (208) 高圧ケーブルの絶縁破壊事故対策 ・現場のギモン 解決塾  (37) 絶縁抵抗測定 ・私の現場記録  インバータ設置でモータ絶縁破壊とサーマルリレー動作 ・実務理論シリーズ  (48) 高調波障害と対策<その2> ■電気の基礎・応用/ライセンス ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (91) 照明 その9 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和54年「機械」) ・なるほど納得! 電気計器  第41回 オシロスコープ⑤ ・対話で学ぶ 電気雑学  (74) DC継電器の遅延動作 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (25) 三角関数 その1 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第36回 「機械」科目の入門編! 直流機を極める!④ ・電験三種 合格体験記 ■コラム ・科学探究クロニクル(92) 暗号 ・スポーツコラム(115) 世界陸上2023のメダル候補 ・工業英語 四方山話(122) volume ・ネイピア数「e」とは? 自然現象を記述する重要な数学定数 ・電車トリビア(36) ふたつの3000形 ~時代を超えた共通点~ ・電子回路どうでしょう(8) ベース接地増幅回路の仕組みと特徴を調べよう ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年7月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和5年度 電験三種(上期)直前予想問題 ■特集 小水力発電 2023 第1特集:小水力発電設備の基礎知識 第2特集:小水力発電 事例集  ・仁右ヱ門用水発電所  ・新宮川発電所  ・須川川小水力発電所  ・黒土川小水力発電所  ・滝尾発電所  ・南川サイフォン式水力発電所 ■広告企画 小水力発電カタログ ■開発秘話 日本エンヂニヤ 無動力・無電源除塵機『JJS-C』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (18) 小規模事業用電気工作物 新制度のいま ・現場の電気保安実務  (207) 自家用電気工作物の自然災害対策 ・私の現場記録  400Vモータの漏れ電流値から絶縁破壊の予知 ・現場のギモン 解決塾  (36) 突入電流 ・実務理論シリーズ  (47) 高調波障害と対策<その1> ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:電子回路  ・電力:原子力発電、再生可能エネルギーによる発電  ・機械:論理回路  ・法規:電気事業法・その他関連法規 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (90) 照明 その8 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和54年「送配電」) ・なるほど納得! 電気計器  第40回 オシロスコープ④ ・対話で学ぶ 電気雑学  (73) DC制御電磁接触器の動作 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第35回 「機械」科目の入門編! 直流機を極める!③ ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (24) 弧度法 ■コラム ・スポーツコラム(114) 相撲が「ロックな共感」を響かせ始めた ・科学探究クロニクル(91) アスファルト ・電子回路どうでしょう(7) コレクタ接地増幅回路の仕組みと特徴を調べよう ・工業英語 四方山話(121) glow ・電車トリビア(35) 小ねじ・ボルト ~たかがねじ、されどねじ~  ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年6月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 2023年 電験三種 合格ブック ■特集 製鉄所の電気設備 24時間連続での安定稼働を実現する人と設備  製鉄所とは、自動車・船舶用鋼板やガス・油・水などの輸送用鋼管、建設用鋼材などの鉄鋼製品を製造する設備がまとまって存在する工場のことです。特に、「銑鋼一貫製鉄所」といわれる製鉄所は、敷地面積が1 000 万m2(東京ドーム200 個分相当)以上、労働者数は1万人以上にも及ぶ巨大な工場となります。  また、さまざまな設備の中でも、溶けた銑鉄を製造する高炉は高さ100 m を超える大型の設備であり、「製鉄所のシンボル」ともいわれ、24 時間連続稼働を続けます。  今月は、「製鉄所の電気設備」と題して、24 時間連続での安定稼働を実現する人と設備について概説します。 ■開発秘話 河村電器産業 サブステーションコンポ ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (17) 泥棒被害 多発中! ・現場のギモン 解決塾  (35) 電圧の不平衡 ・現場の電気保安実務  (206) 小動物による高圧気中開閉器の爆発事故 ・私の現場記録  休止変圧器のブッフホルツリレーが動作 ・実務理論シリーズ  (46) 低圧回路の雷保護<その3> ■学校教育 京都府立工業高等学校 創意工夫された授業で将来への道を見出せ ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:過渡現象  ・電力:水力発電  ・機械:パワエレ  ・法規:関連法令2 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (89) 照明 その7 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和54年「理論」) ・なるほど納得! 電気計器  第39回 オシロスコープ③ ・対話で学ぶ 電気雑学  (72) 交流の零点で切り換える(接触変流機) ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第34回 「機械」科目の入門編! 直流機を極める!② ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (23) ラプラス変換 その2 ■コラム ・スポーツコラム(113) 自転車ロードレースの季節 ・科学探究クロニクル(90) マウス ・電車トリビア(34) 加速がおかしいぞ ~体感から異常を発見~  ・電子回路どうでしょう(6) トランジスタ増幅回路の交流等価回路を考えよう ・工業英語 四方山話(120) cathode ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年5月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和4年度(下期) 電験三種 試験問題と解答・解説 ■特集 皆さんの疑問にズバッとお答え! 接地Q&A  電気の専門誌や書籍でも、「接地」について触れられているものは少なく、接地に対しての理解があまり浸透していないように思います。それゆえに、電気工事の現場では接地が安易に扱われ、結果として、いざというときに大きな事故に発展してしまうケースが見受けられます。  そこで、本稿では、皆さまからよく寄せられる接地に関するさまざまな質問の中からいくつかピックアップし、解説します。 ■開発秘話 コーユー 太陽光パネル鳥害対策フェンスシステム『バードブロッカー』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (16) 新緑の季節、鳥獣・昆虫被害にご用心 ・現場の電気保安実務  (205) 掘削工事による高圧ケーブルの地絡事故にご注意 ・現場のギモン 解決塾  (34) 地中電線路の事故点探査 ・私の現場記録  瞬時電圧降下で開放された遮断器の処置 ・実務理論シリーズ  (45) 低圧回路の雷保護<その2> ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:交流回路Ⅱ  ・電力:火力発電  ・機械:自動制御  ・法規:関連法令1 令和5年度 第三種電気主任技術者試験(上期) 受験ガイド ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (88) 照明 その6 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和55年「応用」「法規」) ・なるほど納得! 電気計器  第38回 オシロスコープ② ・対話で学ぶ 電気雑学   (71) 逆相電圧をつくる ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第33回 「機械」科目の入門編! 直流機を極める!① ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (22) ラプラス変換 ■コラム ・科学探究クロニクル(89) 加速器 ・スポーツコラム(112) 大相撲新時代、ついに本物登場 ・電車トリビア(33) 電車のデザイン ~日常生活に彩りを~  ・電子回路どうでしょう(5) バイアス回路と安定性 ・工業英語 四方山話(119) plate ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年4月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 事例で学ぶ 電気設備更新の重要性  高圧自家用電気設備は、ケーブルや開閉器、変圧器、保護継電器などにより回路構成されています。これらの各電気機器は、24 時間365 日ほとんど停止することなく負荷に電気を供給し続けていますが、当然、これら電気設備にも寿命があります。  経年劣化による寿命がくる前に、お客さまに設備の更新を提案する「予防保全」も、私たち電気技術者の重要な役割です。 ■広告企画 BCP対策の最新動向 ■開発秘話 古川電機製作所&中部電気保安協会 短絡接地器具『電源用アースフックAI型』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (15) 立入検査体験記 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (6) 意地でも食らいついて諦めずにやる。 ・現場のギモン 解決塾  (33) 過電流保護協調(2) ・私の現場記録  断路器の投入操作が大事故に発展 ・実務理論シリーズ  (44) 低圧回路の雷保護<その1> ・現場の電気保安実務  (204) 動力機器の漏電による事故事例 ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:交流回路Ⅰ  ・電力:配電形態と関連計算  ・機械:直流機  ・法規:電技・電気施設関連の計算4 第45回(令和5年度)エネルギー管理士試験 受験ガイド ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (87) 照明 その5 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和55年「送配電」「機械」) ・なるほど納得! 電気計器  第37回 オシロスコープ① ・対話で学ぶ 電気雑学   (70) 変圧機械的整流器(ベルトーロ:Vertoro) ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第32回 理屈から考える! 実はシンプルな電動機応用 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (21) 最大値・最小値 その3 ■コラム ・電車トリビア(32) 車外放送装置 ~スピーカはどこにある?~  ・スポーツコラム(111) WBC人気で見えた、野球の未来 ・科学探究クロニクル(88) 核融合 ・電験三種 二人三脚 ・工業英語 四方山話(118) congestion ・電子回路どうでしょう(4) 直流負荷線を使った動作点の最適化 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年3月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 保護協調Q&A  保護協調を図り、故障や事故の影響を最小限にとどめることは、電気主任技術者の重要な仕事の一つです。しかし、タップ、レバー、整定値、反限時特性、超反限時特性、保護協調曲線 etc...... 難しい式や用語、グラフなどが出てくるため、苦手意識を持っている方が多いのではないでしょうか?  そこで今回は、保護協調を Q&A形式で取り上げ、保護協調のイロハを一から丁寧にわかりやすく解説します。 ■開発秘話 愛知電機 サイリスタ式自動電圧調整器『A2-TVR』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (14) 【注目!】3月20日から『新制度』施行 ・現場の電気保安実務  (203) 塩害による腐食に注意 ・現場のギモン 解決塾  (32) 過電流保護協調(1) ・私の現場記録  インバータ回路の電流計もCTも焼損した ・実務理論シリーズ  (43) 配電線の雷害対策<その2> ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:鳳-テブナンの定理  ・電力:配電方式と電圧降下  ・機械:同期機  ・法規:電技・電気施設関連の計算3 ■電気の基礎・応用 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (20) 最大値・最小値 その2 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (86) 照明 その4 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和55年「発変電」) ・なるほど納得! 電気計器  第36回 ディジタル式計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   (69) 多相を作る ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第31回 平均照度で考える、実務で使用する照明設計 ■コラム ・科学探究クロニクル(87) 原子力発電 ・スポーツコラム(110) WBC日本代表のライバルは? ・工業英語 四方山話(117) limit ・電車トリビア(31) 台車枠 ~溶接と非破壊試験~  ・電子回路どうでしょう(3) 増幅信号から交流成分を取り出す ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年2月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 How to 無停電年次点検  現代社会において、電気は生活に必要不可欠なエネルギーとなっており、コンピュータ機器の普及と相まって、「年次点検のために停電させる」ということがますます困難になっています。  「主任技術者制度の解釈及び運用(内規)」において、保安法人などは年次点検を「1年に1回以上行う」と定められていますが、信頼性が高く、停電年次点検と同等と認められる点検が1年に1回以上行われている機器については、停電年次点検を3年に1回以上(つまり、3年に2回は無停電年次点検が可能)とすることができます。そのため、停電を回避したい需要家のニーズから、今では無停電年次点検が定着化しています。  一方で、需要家が「停電年次点検は、3年に1回しか実施しなくてもよい」と誤解している場合もあり、「無停電年次点検は、前提条件が整った場合にのみ可能である」という説明が必要になる場面があります。普段、当たり前に実施している無停電年次点検の試験項目であっても、果たしてその試験は停電年次点検における何の試験に置き換えているのかなど、本来の点検を担保するために種々の測定機器を用いて 安全を確保していることを再認識していただけるように、本稿では『無停電年次点検』の目的と方法、使用機器などについて解説します。 ■開発秘話 オムロン カラーセンサー『B5WC』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (13) 雪害からの復旧 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (5) 資格はいつか役に立つ ・現場の電気保安実務  (202) モールド変圧器の過負荷による絶縁破壊 ・実務理論シリーズ  (42) 配電線の雷害対策<その1> ・現場のギモン 解決塾  (31) 定格電流と許容電流 ・私の現場記録  モータがロック運転を繰り返すと損傷が大きくなる ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:磁気回路とインダクタンス  ・電力:送電  ・機械:誘導機  ・法規:電技・電気施設関連の計算2 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (85) 照明 その3 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和55年「理論」) ・なるほど納得! 電気計器  第35回 計器用変成器③ ・対話で学ぶ 電気雑学   (68) 鉄心入りコイルの過渡現象 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第30回 照明の最重要項目! 照度の理解を深める! ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (19) 最大値・最小値 ■コラム ・科学探究クロニクル(86) 数字記号 ・スポーツコラム(109) 女子相撲日本一決定戦で見つけた逸材 ・電車トリビア(30) クツズリってなんだ? ~皆さんを足元で支えます~  ・電子回路どうでしょう(2) トランジスタによる交流増幅 ・工業英語 四方山話(116) substance ・電験三種 二人三脚 ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2023年1月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 新電気 2023年 DIARY ■特集 高圧自家用需要家の 高調波障害・抑制対策  身近にある電気機器を見渡すと、インバータやサイリスタなどを利用した制御を行う電子機器が至る所で活用されています。商業施設ではエレベータ、オフィスビルではOA機器、工場では工作機器、そして毎日利用する電車に至るまで、その電源や電動機の制御には半導体回路が使用されており、現在の豊かな暮らしには必要不可欠のものとなっています。  その一方で、これら設備から発生する高調波電流により、電力系統で電圧ひずみが増加し、力率改善用の電力コンデンサや、それに接続される直列リアクトルの焼損事故が発生するなど、深刻な問題となりました。現在では、高圧自家用需要家を対象に「高圧又は特別高圧で受電する需要家の高調波抑制対策ガイドライン」が制定され、機器生産段階でのメーカーの取り組みなどで一定の成果は表れているものの、自家用施設の設置者や設計・施工・保守に携わる技術者の方にも一層の関心を高めていただくために、今回、この高調波問題にスポットを当て紹介します。 ■開発秘話 名古屋工学院専門学校 キャリア教育支援 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (12) 雪害の季節がやってくる ・現場の電気保安実務  (201) 電力需給用計器用変成器の二次側ケーブル切断による絶縁破壊について ・現場のギモン 解決塾  (30) 絶縁耐力試験 ・実務理論シリーズ  (41) 雷現象と建築物などの雷保護 ■ライセンス 2023年 電験三種 合格セミナー  ・理論:コンデンサ  ・電力:%Zの計算  ・機械:変圧器  ・法規:電技・電気施設関連の計算1 ■電気の基礎・応用 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (18) カルノー図を用いた論理式の簡単化(4変数) ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第29回 似たような言葉が盛りだくさん! 照明の基礎を学ぶ ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (84) 照明 その2 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和56年「機械・応用・法規」) ・なるほど納得! 電気計器  第34回 計器用変成器② ・対話で学ぶ 電気雑学   (67) R-L回路の過渡電流 ■コラム ・電車トリビア(29) LSEの存在感 ~名車ここにあり~  ・科学探究クロニクル(85) 熱 ・スポーツコラム(108) WBCへの期待 ・電験三種 二人三脚 ・工業英語 四方山話(115) film ・電子回路どうでしょう(1) トランジスタ増幅回路のイメージをつかもう ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年12月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 昭和の過去問シリーズ 第3弾 昭和59年度 電験三種 過去問題 ■特集 2023年開業予定! 芳賀・宇都宮LRTに迫る  栃木県宇都宮市では、「ネットワーク型コンパクトシティ」の実現に向けて、「都市の骨格となる東西基幹公共交通」や「地域を面的にカバーする地域内交通」を整備し、自動車と公共交通、タクシー、自転車などさまざまな交通手段が効率よく連携する、階層性のある「公共交通ネットワーク」の構築を進めています。そのなかで、私たちは宇都宮市の南北方向に走る鉄道(JR宇都宮線や東武宇都宮線など)と共に、将来の公共交通ネットワークの要となる東西方向の基幹公共交通として、「LRT(次世代型路面電車システム、Light Rail Transit)」の導入に向けて取り組んでいます。  本稿では、現在整備が進められている芳賀・宇都宮LRT事業について解説します。 ■開発秘話 昭電 落雷検出装置『TMZ-1000』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (11) モジュールの発熱前線異常あり? ・現場の電気保安実務  (200) 鳥害による影響で全停電事故 ・現場のギモン 解決塾  (29) 低圧回路の絶縁監視装置 ・実務理論シリーズ  (40) 接地工事の適用について ・私の現場記録  始動リアクトルの異臭から発見できたこと ■特設 大規模太陽光発電所の出力制御自動化工事について ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (83) 照明 その1 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和56年「送配電・機械」) ・なるほど納得! 電気計器  第33回 計器用変成器 ・対話で学ぶ 電気雑学   (66) 回帰直線 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第28回 重要な得点源! オペアンプの基礎を理解する ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (17) カルノー図を用いた論理式の簡単化(2変数、3変数) ■コラム ・スポーツコラム(107) ウィナーを買ってサッカーW杯を見る ・科学探究クロニクル(84) 人工ダイヤモンド ・半導体どうでしょう(12) 近年のパワー半導体について ・工業英語 四方山話(114) level ・電車トリビア(28) 車内の忘れ物 ~降りる際にはご注意を~  ・SD Forum(微分のはなし/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年11月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 最前線の風をつかめ! 洋上風力発電の基礎知識  地球温暖化の進展やエネルギー安全保障の観点から、再生可能エネルギーへの注目や期待が年々高まっています。なかでも、洋上風力発電は再生可能エネルギーの主力電源化に向けた切り札として、また、産業の活性化や地域経済への貢献という観点からも大きく注目されています。  本稿では、洋上風力発電の概要や現状、建設、運用とメンテンナンスなどについて紹介します。 ■開発秘話 共立電気計器 ペン型絶縁・接地抵抗計『KEW 6041BT』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (10) ドローンを飛ばす、その前に ・現場の電気保安実務  (199) さまざまな設備環境下での電気事故 ・私の現場記録  頻発した誘導電動機の軸受トラブル ・現場のギモン 解決塾  (28) 接地の疑問 ・実務理論シリーズ  (39) インバータとクランプメータ ■学校教育 学校教育の「現場」から 金沢市立工業高等学校 「一緒にいる」の大切さ ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (82) 制御工学 その41 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和56年「理論」) ・なるほど納得! 電気計器  第32回 0.2級標準計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   (65) 正規分布と確率紙 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (16) 真理値表から論理式をつくる ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第27回 ~徹底解説シリーズ! トランジスタを極める③~ ・受験ガイド 令和4年度 第三種電気主任技術者試験(下期) ■コラム ・科学探究クロニクル(83) 光の屈折・回析・干渉 ・スポーツコラム(106) カタールでサッカーW杯が始まる! ・半導体どうでしょう(11) ターンオフできる半導体デバイス ・工業英語 四方山話(113) antenna ・電車トリビア(27) 痛恨の設計ミス ~完成車両を見てびっくり!~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年10月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和4年度 電験三種(上期) 試験問題と解答・解説 ■特集 「主任技術者」という仕事8 女性新人技術者の1日  毎年、新しい若い技術者がどこかで産声を上げている。未来の電気主任技術者は、研修などを経て現場に入り、OJTにより保安技術やコミュニケーション能力などの必要なスキルを身に付けながら実務経験年数を重ねて一人前になっていく。  今回は、まだまだ女性の絶対数が少ない電気保安業界で、『電気技術者』としての道を歩み始めた1人の女性新人技術者に密着。彼女は現場で何を見て、学び、どう動くのか……、その活躍を追った。 ■広告企画 電験三種を「学ぶ・生かす」 ・塚崎先生の電験三種受験指南 ・多様な三種の生かし方 ・ステップアップガイド ■開発秘話 ウェザーニューズ 気象×『電力需要』『太陽光・風力発電量』予測サービス ■現場実務 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (4) 諦めずに明るい未来へ ・エネテク 太陽光相談所  (9) ドローン点検で何がわかる? ・現場の電気保安実務  (198) 北陸地方特有の重く湿った雪による電気事故 ・実務理論シリーズ  (38) B種共用接地による対地電圧の上昇 ・現場のギモン 解決塾  (27) 低圧回路の地絡と対地電圧 ・私の現場記録  インバータ駆動モータの地絡で主幹の漏電遮断器がトリップ ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (81) 制御工学 その40 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:ベクトル図の基本(その5) ・なるほど納得! 電気計器  第31回 電力量計⑥ ・対話で学ぶ 電気雑学   (64) 平均値と標準偏差 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (15) ブール代数 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第26回 ~徹底解説シリーズ! トランジスタを極める②~ ■コラム ・科学探究クロニクル(82) 細胞 ・スポーツコラム(105) 推しはバドミントンの女王・山口茜 ・半導体どうでしょう(10) サイリスタとトライアックの構造と動作 ・工業英語 四方山話(112) transmit ・電車トリビア(26) 通勤電車の変わり種 ~1000形ワイドドア車~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/ウィーンブリッジ発振回路の製作/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年9月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和4年度・第44回 エネルギー管理士(電気分野) 試験問題と解答・解説 ■特集 関西電気保安協会が実践する 省エネルギー対策&事例集  エネルギー資源を海外に依存する日本にとって、省エネルギーへの取り組みは地球温暖化対策の観点からも重要といえます。そして同時に、昨今の新型コロナウイルス感染症対策による使用電力量の増加やウクライナ情勢を発端としたエネルギーコスト・電気料金の高騰への対策も喫緊の課題となっています。  関西電気保安協会と契約しているお客さまは中小企業も多く、大手企業と比べるとエネルギー管理体制が不十分な企業も見受けられるなか、当協会では電気保安のベストパートナーであると同時に、省エネルギーのベストパートナーとしても、お客さまのニーズに応えています。本稿では、当協会における電気主任技術者外部委託契約のお客さまに対する省エネルギー推進への取り組みと、当協会の役割について紹介します。 ■開発秘話 アイテス リユースチェッカー『RUC-100』 ■学校教育 学校教育の「現場」からSpecial 東京電子専門学校 計算問題はオアシス 趣味から始めた電験受験とその軌跡 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (8) 目に見えない雷被害にご注意を ・現場の電気保安実務  (197) 高圧CVケーブル地絡事故の復旧について ・現場のギモン 解決塾  (26) 検電器 ・実務理論シリーズ  (37) 低圧回路の漏れ電流<その2> ・私の現場記録  誘導電動機の不平衡電圧運転と現象 ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (80) 制御工学 その39 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:ベクトル図の基本(その4) ・なるほど納得! 電気計器  第30回 電力量計⑤ ・対話で学ぶ 電気雑学   (63) 正相トルクと逆相トルク ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (14) 2進数の加減乗除(積と商) ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第25回 ~徹底解説シリーズ! トランジスタを極める①~ ■コラム ・科学探究クロニクル(81) USB ・スポーツコラム(104) 大相撲秋場所 若手力士の台頭が楽しみ ・おしえて! 新電力(1) 新電力とは? ・工業英語 四方山話(111) radio ・半導体どうでしょう(9) FETの構造と特徴 ・電車トリビア(25) 回転を伝える仕組み ~歯車をじっくり見ると~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/ウィーンブリッジ発振回路と実験例<理論その3>/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年8月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 電力系統安定化の基礎知識  この10年ほど、地震や台風などの自然災害が頻発し、また激甚化する傾向がある。さらに、再生可能エネルギーのなかでも「自然変動電源」と呼ばれる太陽光発電や風力発電の導入が急速に拡大している。これらは「安定した電力供給」に対してマイナスに働きうる要素であるが、このような状況においても日本の電力系統は、品質の高い電気を安定的に供給し続けている。  「安定した電力供給」とはどういう意味か、「品質の高い電気」とはどのようなものか。今月号の特集は、「電力系統安定化」をテーマに電力供給を安定に行うために解決しなければならない課題、そして、その目的により電力系統に講じられているさまざまな安定化技術について解説する。 ■開発秘話 東栄電気工業 常時監視ウルトラホン『UW-2』 ■特設 スマートキュービクルの先駆け 超音波式放電探知器 常時監視ウルトラホン『UW-2』 ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (7) 人も設備も「熱」にご注意 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (3) 諦めない心と出会いを信じて ・現場のギモン 解決塾  (25) 高圧ケーブル(3) ・現場の電気保安実務  (196) 電気設備の事故事例 その2 ~自然現象が原因で発生した波及事故~ ・私の現場記録  汎用モータにインバータを設置して漏電遮断器がトリップ ・実務理論シリーズ  (36) 低圧回路の漏れ電流<その1> ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (79) 制御工学 その38 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:ベクトル図の基本(その3) ・なるほど納得! 電気計器  第29回 電力量計④ ・対話で学ぶ 電気雑学   (62) 金属橋絡 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (13) 2進数の加減乗除(和と差) ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第24回 意外と難問! ケーブルと静電容量 ・Re:電験三種 基礎鍛錬  番外編 水車の比速度ポイント解説 ■コラム ・科学探究クロニクル(80) 人工心臓 ・スポーツコラム(103) 甲子園、猛暑でもまだ夏にやる? ・半導体どうでしょう(8) トランジスタの構造と特徴 ・工業英語 四方山話(110) couple ・電車トリビア(24) 電気機器の使用環境 ~衣食住に気をつけて~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/ウィーンブリッジ発振回路と実験例<理論その2>/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年7月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 2022年 電験三種直前予想問題 ■特集 水力発電アラカルト 2022 第1特集 マイクロ水力発電First Self Planningのすゝめ  小水力発電(マイクロ水力発電)を導入するにあたり、検討すべき内容や検討方法といった導入の足掛かりを、一般の方々にもわかるように解説しました。導入したいという「種」を「発芽」させるための、一助になれば幸いです。 第2特集 水力発電 事例集 おおくら升玉水力発電所/葛西給水所小水力発電設備/白丸発電所/白糸滝養魚場小水力発電所/馬野川小水力発電所/南阿蘇水力発電所 広告企画 小水力発電カタログ ■開発秘話 ダイキン工業 管水路用マイクロ水力発電システム ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (195) 電気設備の事故事例 その1 ~火災が原因で発生した波及事故~ ・現場のギモン 解決塾  (24) 高圧ケーブル(2) ・私の現場記録  機器も設備も冷却すれば寿命が延びる ・実務理論シリーズ  (35) PAS・UGSの取り扱いについて ・エネテク 太陽光相談所  (6) パネルを洗って効率UP! ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:電子回路 ・電力:送配電3 ・機械:情報 ・法規:電技・電気施設関連の計算3 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (78) 制御工学 その37 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:ベクトル図の基本(その2) ・なるほど納得! 電気計器  第28回 電力量計③ ・対話で学ぶ 電気雑学   (61) 真実接触点の温度 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (12) 2進数から他進数への変換 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第23回 超便利! 意外と知らない電圧降下の求め方 ■コラム ・スポーツコラム(102) 世界陸上 ~期待の日本人選手たち~ ・科学探究クロニクル(79) ベアリング ・電車トリビア(23) 進化する窓 ~より安全に、快適に~  ・工業英語 四方山話(109) solder ・半導体どうでしょう(7) これぞ半導体の集大成! 電気を光に変える半導体素子 ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/ウィーンブリッジ発振回路と実験例<理論その1>/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年6月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 2022年 電験三種合格ブック ■特集 都市生活の基盤を支える 清掃工場の電気設備  清掃工場は、ごみを連続的に燃やす焼却炉や排ガスをきれいにする装置、熱を回収するボイラおよび蒸気タービン発電機などのさまざまな設備で構成されています。また、電気設備は清掃工場を稼働させるために必要な電気 を供給し、発電した電気を送電するなど、とても重要な役割を担っています。  本特集では、東京23区内の一般家庭や事業所等から発生する可燃ごみを焼却する清掃工場における電気設備の役割や有効的な取り組みについて紹介します。 ■開発秘話 関東電気保安協会×光商工 太陽電池設備用絶縁抵抗測定器『LMD-1800』 ■現場実務 ・現場のギモン 解決塾  (23) 高圧ケーブル(1) ・私の現場記録  低圧電動機の絶縁調査とメガー値の信頼性 ・実務理論シリーズ  (34) 配電線の地絡保護協調 ・エネテク 太陽光相談所  (5) ケーブル泥棒ダメ。ゼッタイ。 ・現場の電気保安実務  (194) 自家消費型太陽光発電 設置上のトラブル ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:電気計測 ・電力:送配電2、電気材料 ・機械:照明 ・法規:電技・電気施設関連の計算2 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (77) 制御工学 その36 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:ベクトル図の基本 ・なるほど納得! 電気計器  第27回 電力量計② ・対話で学ぶ 電気雑学   (60) 鉄機械と銅機械 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (11) 10進数から他進数への変換 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第22回 なぜ近似式? 送電線の電圧降下 ■コラム ・科学探究クロニクル(78) 水車 ・スポーツコラム(101) ウインブルドンの行方 ・電車トリビア(22) つり手とつり手棒 ~お馴染みの部品に意外な機能も~  ・工業英語 四方山話(108) fence ・半導体どうでしょう(6) まだまだあるぞ! 半導体の不思議な効果 ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/茨城県立波崎高等学校×キャリア教育支援活動/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年5月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 変圧器の設計技法  「変圧器」を目にする機会はあまりないと思います。普段はあまり目立たないかもしれませんが、変圧器は電力送電をするために必要不可欠な存在であり、インフラシステムを構成する重要な機器です。また、誕生して100年以上という長い歴史を持ち、社会の発展や都市設計の変化とともに、日々進化をし続けてきました。  例えば、都市部の高層ビルや地下設備における防災性のニーズが高まると乾式変圧器やSF6ガス絶縁変圧器が、近年では環境調和性の高い植物油入変圧器などが誕生しています。  また、機器だけでなく設計手法も進化してきています。各種解析技術が取り入れられるようになり、変圧器自体の特性解析に加え、周辺機器との連成解析ができるようになってきています。  本特集では、電力送電の重要機器である変圧器の設計、製造、試験方法から、変圧器を介したエコ活動やこれからの発展分野について紹介します。 ■開発秘話 ホクデン 全国接地マップ ■現場実務 ・エネテク 太陽光相談所  (4) PCS大爆発!! ・現場の電気保安実務  (193) 太陽光発電 受光時のアーク事故の危険性 ・現場のギモン 解決塾  (22) 感電防止 ・実務理論シリーズ  (33) 高圧線路の地絡特性<その2> ・私の現場記録  次第に投入できなくなった配線用遮断器 ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:三相交流 ・電力:送配電1 ・機械:パワーエレクトロニクス ・法規:電技・電気施設関連の計算1 受験ガイド 令和4年度 第三種電気主任技術者試験(上期) ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (76) 制御工学 その35 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:三角関数 その4 ・なるほど納得! 電気計器  第26回 電力量計① ・対話で学ぶ 電気雑学   (59) 同期化電流 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (10) 10進数への変換 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第21回 いろいろな電圧を覚えよう ■コラム ・スポーツコラム(100) 球界の麒麟児 ~飛躍の裏にある投球の秘密~ ・科学探究クロニクル(77) 放射能 ・電車トリビア(21) 謎の機器を解明せよ ~昔の電車にあったもの~  ・半導体どうでしょう(5) 逆方向バイアスのその先は? 電子がどんどん増える電子雪崩 ・工業英語 四方山話(107) weather ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/誤差率εの式を使って2種類の未知抵抗の誤差率を求める/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年4月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 昭和の過去問シリーズ 昭和58年度 電験三種 過去問題 ■特集 次世代の電気技術者を育成せよ How to 人材育成  4月。新年度を迎え、電気保安の現場においても、これまで長年にわたって電気の安全を支えてきたベテラン技術者が1つの役割を終えると同時に、新しい若い技術者がその道をスタートさせる、あるいは次なるステージへステップアップする時季です。  東北電気保安協会へ入所した未来の技術者(新卒採用の技術職)は、集合教育を受けたあと、それぞれの職場におけるOJT により、現場での保安技術を身に付けながら実務経験年数を重ねていきます。また、それと並行して、電験三種の取得や保安業務研修などによりスキルを高めることで、ようやく一人前の保安業務従事者としてのスタート台に立ちます。  今回は、入所後から保安業務従事者として保安管理業務を担うまでのステップアップの流れと、再生可能エネルギーの推進によってこれからさらに重要となってくると予想される太陽光発電設備の保守管理において当協会が実施している太陽光発電設備の技術研修を例に、人材育成についての具体的な内容を紹介します。 ■開発秘話 三菱電機 高調波引込み現象防止機能付き開閉器『ハーモニックスセーバ』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (192) 太陽光発電 受光時の感電火傷事故の危険性 ・エネテク 太陽光相談所  (3) 草刈りが原因であわや山火事 ・現場のギモン 解決塾  (21) 変流器 ・実務理論シリーズ  (32) 高圧線路の地絡特性<その1> ・私の現場記録  200V電動機の絶縁抵抗は何MΩまで運転可能か ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:単相交流 ・電力:変電 ・機械:変圧器 ・法規:関係法令4 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (75) 制御工学 その34 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:三角関数 その3 ・なるほど納得! 電気計器  第25回 インピーダンス計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (58) 無効横流 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (9) 対数の計算 その2 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第20回 無効電力を極める! ■コラム ・スポーツコラム(99) スポーツと平和 ・科学探究クロニクル(76) 光ディスク ・電車トリビア(20) 電車の故郷 ~電車はどこで生まれるの~  ・半導体どうでしょう(4) 半導体と太陽電池 ・工業英語 四方山話(106) light ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/さまざまな抵抗の測定方法/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年3月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 昭和の過去問シリーズ 昭和57年度 電験三種 過去問題 ■特集 最新! 火力発電所A to Z  火力発電所とは、石炭・石油・天然ガスなどを燃焼させることで蒸気を発生させ、その熱エネルギーによってタービンを回転させて発電させる施設です。火力発電は昔から大容量電源の要であり、発電量が他の発電方式と比べて調整しやすいなどの利点がある一方で、現在では世界情勢的に脱炭素の流れが主流となっており、さらなる高効率運転の実現や燃料の見直しが大きな課題となっています。  本稿では、火力発電所を構成する設備や燃料の種類、導入技術と課題についての最新動向を記載します。 ■開発秘話 オムロン ヒーター状態監視機器『K7TM』 ■現場実務 ・現場のギモン 解決塾  (20) 低圧回路の短絡電流 ・現場の電気保安実務  (191) B種接地抵抗の接地線について ・実務理論シリーズ  (31) 配電線の残留電圧 ・私の現場記録  高感度な液体および湿分センサ ・エネテク 太陽光相談所  (2) 進撃のアリ ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:直流回路 ・電力:原子力発電、再生可能エネルギー ・機械:同期機 ・法規:関係法令3 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (74) 制御工学 その33 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:三角関数 その2 ・なるほど納得! 電気計器  第24回 損失角計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (57) 同期電動機のV曲線 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (8) 対数の計算 その1 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第19回 【徹底解説シリーズ】 ~過渡現象を極める! ③~ ■コラム ・電車トリビア(19) 室内灯 ~震災と電力危機を乗り越えて~  ・スポーツコラム(98) DH制が野球の常識になるか? ・科学探究クロニクル(75) 電卓 ・半導体どうでしょう(3) pn接合による整流作用 ・工業英語 四方山話(105) muffler ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/RLC直列回路の理論と実験例<実験編 その2>/工高白書/読者の声/掲示板) ■広告記事 河村電気産業(株) 分割して搬入できる受変電設備サブステーションコンボ
  • 新電気2022年2月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 これがこれからの電気保安! 太陽光発電所×スマート保安  電気は社会活動の基盤となる重要なインフラですが、その保安を行う電気保安業界ではいま働き方改革や生産年齢人口の減少に伴って、現場での人手不足や熟練技術の消失が叫ばれています。そして、これら課題に対応すべく、近年ではIoT やAI、ドローンなどの新しい技術を駆使した保安が徐々に保安現場に取り入れられつつあります。  しかし、まだ漠然としている部分も多く、実際にどのように現場に導入・活用されているのかわからないというのも現状です。そこで、今回は東洋ビルメンテナンスが実践する太陽光発電設備におけるスマート保安を紹介します。 ■広告企画 太陽光発電の「保安・監視」技術 ■開発秘話 浜田 太陽光パネルのリユース&リサイクル ■現場実務 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (2) 無限の可能性を信じる。 ・現場のギモン 解決塾  (19) 進相コンデンサと直列リアクトル ・私の現場記録  高圧電動機の軸電圧発生と対策 ・実務理論シリーズ  (30) 高圧地絡の故障計算 ・エネテク 太陽光相談所  (1) まさか壊れているなんて ・現場の電気保安実務  (190) 受電設備機器の汚損とトラッキング劣化 ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:電磁気 ・電力:汽力発電 ・機械:誘導機 ・法規:関係法令2 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (73) 制御工学 その32 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:三角関数 その1 ・なるほど納得! 電気計器  第23回 磁束計の応用 ・対話で学ぶ 電気雑学   (56) 変圧器の過渡励磁電流 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (7) 指数関数 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第18回 【徹底解説シリーズ】 ~過渡現象を極める! ②~ ■コラム ・科学探究クロニクル(74) はさみ ・スポーツコラム(97) 公認の「スポーツの賭け」始まるか? ・工業英語 四方山話(104) produce ・電車トリビア(18) 電車の幅とレールの幅 ~絶妙なバランス~  ・半導体どうでしょう(2) 半導体の材料と製造について ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/RLC直列回路の理論と実験例<実験編 その1>/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2022年1月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 新電気 2022年 DIARY ■特集 「工事着工前~完成引渡」における電気主任技術者の役割 ~新任電気主任技術者のスキルアップポイント~  電気主任技術者の業務というと、電気設備の使用状況においての巡視点検(月次点検)や電気を停止しての点検(年次点検)、電気のトラブルに対応する点検(事故対応や臨時点検)だけと思われがちですが、実はそれ以外にも多岐にわたり実施すべき事項があります。  今回の特集では、建設現場に常駐する選任主任技術者として活躍する関東電気保安協会 ソリューション部のメンバーへのインタビューや密着同行により、主任技術者として、工事の計画・設計段階での関わりや工事期間中の点検における「留意すべきポイント」を集約しましたので紹介します。 ■開発秘話 エコ・トラスト・ジャパン 水銀灯形LEDランプ ■現場実務 ・現場のギモン 解決塾  (18) 変圧器 ~第3高調波~ ・私の現場記録  電磁接触器の保全 ・実務理論シリーズ  (29) 高圧線路の地絡現象と地絡保護<その2> ・現場で役立つ 実務の知識 (4) 自家用電気設備 受電用過電流継電器の整定ポイント ~その2~ ・現場の電気保安実務  (189) 絶縁抵抗測定試験 ■ライセンス 2022年 電験三種 合格セミナー ・理論:静電気 ・電力:水力発電 ・機械:直流機 ・法規:関係法令1 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (72) 制御工学 その31 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:10進数と他の進数の変換(指数の応用) ・なるほど納得! 電気計器  第22回 磁束計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (55) Y結線と三相変圧器 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (6) 指数の計算 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第17回 【徹底解説シリーズ】 ~過渡現象を極める! ①~ ■コラム ・電車トリビア(17) 青いMSE ~辛く楽しかった設計の日々~  ・スポーツコラム(96) 北京五輪の見どころ ・科学探究クロニクル(73) 血液型 ・半導体どうでしょう(1) 導体と半導体の違い ・工業英語 四方山話(103) universal ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/RLC直列回路の理論と実験例<理論編>/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年12月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 電験三種 〇×判定 トレーニング ■特集 電気火災を防ぐには  空気が乾燥する冬になると、火災のニュースをよく耳にします。火災の原因は、「たばこの不始末」「たき火」「放火」など多岐にわたり、なかには電気機器や電気装置が火元となる場合もあります。昨今、電気製品や電気需要の増加によって電気火災も年々増加傾向にあり、電気火災の脅威は常に身近に潜んでいます。また、電気火災に限らず火災自体が発生してしまうと財産が失われ、命の危険に発展する可能性もあります。  電気主任技術者は、波及事故や感電事故を防ぐことはもちろんですが、電気火災を防ぐことも重要な役割の1つです。本稿では、電気火災の事故事例や原因、対策などについて記載します。 ■開発秘話 共立電気計器 クランプパワーメータ『KEW 2060BT』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (188) 電気事故の発生状況と再発防止対策 ~太陽電池発電所 雪害編~ ・現場のギモン 解決塾  (17) 接地について ~各種接地方式~ ・私の現場記録  3kV、370kW電動機の口出し線の発煙と絶縁破壊 ・実務理論シリーズ  (28) 高圧線路の地絡現象と地絡保護<その1> ・現場で役立つ 実務の知識 (3) 自家用電気設備 受電用過電流継電器の整定ポイント ~その1~ ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (71) 制御工学 その30 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:複素数の計算 まとめ ・なるほど納得! 電気計器  第21回 接地抵抗計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (54) Y結線と第3高調波 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (5) 複素数の計算 その2 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第16回 【徹底解説シリーズ】~二電力計法の公式~ ・電験三種 理論の超入門  (15) ひずみ波交流の基礎 ■コラム ・電車トリビア(16) ロッキード式モノレール ~航空機技術の塊~  ・スポーツコラム(95) 新庄ビッグボスと野球ファンの絆 ・科学探究クロニクル(72) 抗体 ・工業英語 四方山話(102) cascade ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/夏期電験三種対策講座(後編)/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年11月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 電動機・発電機のオーバーホール  産業の発展には、電動機が重要な役割を担ってきました。現在は、IT化やAI化のデジタル技術が注目を浴びていますが、電動機、発電機などの回転電気機械は、産業・インフラ・日常の生活を支えるために、今後も世の中になくてはならない縁の下の力持ち的な存在であるといえます。  本特集では、産業の発展を担ってきた各種回転電気機械の特徴比較やオーバーホールの工程、整備後の試験項目などについて紹介します。 ■開発秘話 エネテク ソラパト『使用済み太陽光パネル診断サービス』 ■現場実務 ・現場のギモン 解決塾  (16) 接地について ~B種接地と漏えい電流~ ・現場の電気保安実務  (187) 電気事故の発生状況と再発防止対策 ~太陽電池発電所 PCS編~ ・私の現場記録  運転中の変圧器過負荷対策 ・実務理論シリーズ  (27) 高圧受電設備の過電流保護協調<その3> ■教育 ・学校教育の「現場」から  静岡県立浜松工業高等学校 ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (70) 制御工学 その29 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:複素数の計算 その2 ・なるほど納得! 電気計器  第20回 絶縁抵抗計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (53) Δ結線と第3高調波 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (4) 複素数の計算 その1 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第15回 「理論」でも力率改善! 力率100%の意味とは ・電験三種 理論の超入門  (14) 三相電力の計算 ■コラム ・スポーツコラム(94) 誰が照ノ富士を止めるのか ・科学探究クロニクル(71) 冷蔵庫 ・工業英語 四方山話(101) variable ・電車トリビア(15) ロマンスカーと連接車 ~連結器がない電車~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/夏期電験三種対策講座(前編)/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年10月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和3年度 電験三種 試験問題と解答・解説 ■特集 「主任技術者」という仕事7  原因不明の故障や突発的なトラブルが発生したとき、頼りになる存在は誰か。それは、数多の現場を経験し、熟練した技術力や故障対応スキルを持つ『熟練技 術者』だろう。特に電気保安の世界では、現場の熟練技術者の勘や経験を基に設備の異常を見つけ出すということも多分にある。  今回は、『熟練技術者』の1日に密着! 長年にわたる現場経験から培われた仕事術や熟練の技に迫る。 ■広告企画 電験三種を「学ぶ・生かす」  ・山下先生の電験三種合格作戦  ・建物に命を吹き込む仕事 電気×設備管理のプロフェッショナル  ・ステップアップガイド 電気関連業界の新しい働き方  ・電気関連業界の新しい働き方改革  ・注目!! 働き方改革を支える製品・サービス ■開発秘話 郵船出光グリーンソリューションズ ボイラ制御最適化システム『ULTY-V plus』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (186)電気事故の発生状況と再発防止対策 ~太陽電池発電所 水害編~ ・現場のギモン 解決塾  (15)接地について ~B種接地工事~ ・現場に生かせ! 三種の知識  漏えい電流 ・実務理論シリーズ  (26)高圧受電設備の過電流保護協調<その2> ・私の現場記録  3kV、110kW電動機軸受焼付き事故から焼損まで ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (69) 制御工学 その28 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:複素数の計算 その1 ・なるほど納得! 電気計器  第19回 直流計と電圧計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (52) 変圧器の励磁電流波形 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (3) 正弦波グラフのベクトル表示 その2 ・電験三種 理論の超入門  (13) 三相交流回路の基礎 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第14回 抵抗の逆? コンデンサの特性を極める<その2> ■コラム ・科学探究クロニクル(70) 相対性理論 ・スポーツコラム(93) サッカーW杯最終予選のライバルたち ・工業英語 四方山話(100) sweep ・電車トリビア(14) 車輪2 ~陸上交通は人材育成に通ず~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/小田急電鉄喜多見車両基地 見学ツアー/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年9月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 空港の電気設備  2020年に発生した新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの業界に深刻な影響を及ぼしています。近年、訪日外国人旅客者の増加により需要が増加していた航空産業も未曽有の危機に瀕し、大打撃を受けました。  現時点で旅客数、発着回数ともに以前の状態には戻っておらず、旅客ターミナルビルは閑散としている状況が続いています。しかし一方で、国内外の市民生活および生産活動を支える必要物資の航空輸送は変わらず活発に行われており、成田国際空港はコロナ禍においても日本の社会インフラにおける重要な存在であることに変わりはありません。  今月は、成田空港の運用に欠かせない「電気設備」および航空機の運航に欠かせない「航空保安照明施設」と、その点検について解説します。 ■開発秘話 エリーパワー 産業蓄電システム『Power Storager D20』 ■現場実務 ・電験三種でRe:Start 電気技術者への道  (1)電気はうそをつかない。 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (62)現場が投げかけたこと その3 ・現場のギモン 解決塾  (14)電圧について……各種電圧の種類と内容 ・私の現場記録  配線の静電容量で制御リレーが動作不良 ・実務理論シリーズ  (25)高圧受電設備の過電流保護協調<その1> ・現場で役立つ 実務の知識  (2)自家用電気設備のシーケンス試験 ・現場の電気保安実務  (185)電気事故の発生状況と再発防止対策 ~波及事故 その他の事故編~ ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (67) 制御工学 その27 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:実数、虚数と複素数 ・なるほど納得! 電気計器  第18回 直流電位差計 ・対話で学ぶ 電気雑学   (51)単三用変圧器 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (2) 正弦波グラフのベクトル表示 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第13回 抵抗の逆? コンデンサの特性を極める<その1> ■コラム ・電車トリビア(13)車輪Ⅰ ~ゴムじゃないところがミソ~  ・スポーツコラム(92) 東京五輪2020 ~勝負を超えたスポーツの魅力~ ・科学探究クロニクル(69) 望遠鏡 ・工業英語 四方山話(99) detector ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・SD Forum(トポロジー/小田急電鉄喜多見車両基地 見学ツアー/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年8月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 故障計算に妙手あり! 三相不平衡回路と対称座標法入門 ■特集 高圧受要設備における 竣工検査の勘どころ  工業製品であれば、製品を出荷するときに完成検査を行い、法令や規格に照らし合わせてその製品が要求される性能基準を充たしているかチェックし、不良品が世に出ることがないようにすることができます。しかし、電気設備はその設置場所で製作、組み立て、工事をする必要があるため、完成検査を現地で行い、電気設備の技術基準などに適合しているかどうかをチェックする必要があります(それが竣工検査だと言えます)。  本稿では、主に高圧需要設備における竣工検査時の注意点を解説します。 ■開発秘話 光商工 Igr・Ior切替形絶縁状態監視装置『LIG-2』 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (61)現場が投げかけたこと その2 ・現場の電気保安実務  (184)電気事故の発生状況と再発防止対策 ~波及事故 雷害編~ ・現場のギモン 解決塾  (13)電圧のギモン……線間電圧と対地電圧 ・現場で役立つ 実務の知識  (1)自家用電気設備のシーケンス試験 ・私の現場記録  ブレーカ投入順で起きた三相短絡事故 ・実務理論シリーズ  (24)過渡短絡電流 ■ライセンス/電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (66) 制御工学 その26 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:指数を使った問題の解き方2 ・なるほど納得! 電気計器  第17回 万能ブリッジ ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊿単ニ用変圧器 ・電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種  (1) 三角関数 ・西山先生の「ずぼテク」教室  第12回 超重要! 鳳-テブナンの定理を徹底解説 ■コラム ・スポーツコラム(91) 「不満と不安」のなかで開催される東京五輪 ・工業英語 四方山話(98) threshold ・科学探究クロニクル(68) 注射器 ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・電車トリビア(12) けん引装置 ~走っているのは台車です~  ・SD Forum(トポロジー/小田急電鉄喜多見車両基地 見学ツアー/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年7月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 2021年 電験三種 直前予想問題 ■特集 小水力発電2021  第1特集:小水力発電書のリニューアル  第2特集:小水力発電 事例集  小水力発電カタログ 2021  近年、再生可能エネルギーへの需要の高まりから水力発電への関心も高まっているが、有力な地点は開発が進み、新たな発電所の建設は難しくなっている。一方、既設発電所の経年劣化も喫緊の課題であり、設備更新にあたっては、最新の技術を採用することにより増電力を図っている。本稿では、リニューアルを実施した事例を基に計画から完成までを解説する。  また、第2特集では日本各地に導入されているさまざまな小水力発電所を紹介する。 ■開発秘話 協和コンサルタンツ 『相反転方式落差型小水力発電装置』 ■現場実務 ・私の現場記録  バスダクト幹線の発煙と絶縁低下原因 ・実務理論シリーズ  (23)短絡電流を解明する その3 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (60)現場が投げかけたこと その1 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (65) 制御工学 その25 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:対数を使った問題の解き方 ・なるほど納得! 電気計器  第16回 ケルビンダブルブリッジ ・対話で学ぶ 電気雑学   ?変圧器の最大電圧変動率 ・西山先生の「ずぼテク」教室  第11回 試験直前特別企画! 電卓の活用方法 ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:電子回路 電力:配電線 機械:制御回路 法規:電技・電気施設関連の計算3 ■コラム ・スポーツコラム(90) 大坂なおみ 思わぬ誤算と大逆転 ・工業英語 四方山話(97) dramatically ・電車トリビア(11) 試運転列車 ~緊迫した車内のちょっとイイ話~  ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・科学探究クロニクル(67) ビッグバン ・SD Forum(トポロジー/キャリア教育支援で技術者の卵をつくる/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年6月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 2021年 電験三種 合格ブック (電験三種 突破研究会 使用テキスト) ■特集 臨時点検マニュアル ~電気事故・災害対応と対策~  電気設備では、経年劣化や施工時の不具合、作業者の過失、台風や地震などの自然災害といった、さまざまな要因によって停電や漏電事故が発生します。このような事故が発生した場合、臨時に点検を実施しますが、その際は安全かつ短時間で原因を究明し、早期に復旧することが求められます。  本稿では、臨時に実施する点検(臨時点検)のポイントについて記載しましたので、災害を含む電気故障(事故)への対応・対策として参考にしてください。 ■特設 卒FIT後の太陽光発電 最前線 ~初期費用ゼロでBCP対策! 停電時でもPCSが駆動する太陽光発電システム~ ■開発秘話 関東電気保安協会 『地絡電流抑制装置』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務  (183)感電による師匠事故の事例Ⅱ ・私の現場記録  バスダクト幹線ヒューズの溶断と定格電流値の考え方 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (59)受変電 その3 ・実務理論シリーズ  (22)短絡電流を解明する その2 ■電気の基礎・応用 ・西山先生の「ずぼテク」教室  第10回 三角形の比をベクトルで活用する<その2> ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (65) 制御工学 その24 ・なるほど納得! 電気計器  第15回 ホイートストンブリッジ ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:指数を使った問題の解き方 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊽変圧器の電圧変動率と銅損 ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:過渡現象 電力:送電線 機械:電気化学、電動力応用 法規:電技・電気施設関連の計算2 ■コラム ・科学探究クロニクル(66) 電子レンジ ・スポーツコラム(89) 大谷翔平「打撃王」への期待 ・工業英語 四方山話(96) demarcation ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・電車トリビア(10) 密着連結器 ~磁石ではありません~  ・SD Forum(トポロジー/カフェジカの実務講義とは?!/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年5月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 ひかりちゃんと学ぶ 高圧受電設備の保護継電器 超入門  需要家の保護継電器を整定し、保護協調を図ることは、電気主任技術者にとって重要な責務の1つです。しかし、タップやレバーの仕組みを理解し、さまざまな限時曲線を組み合わせて最適な保護協調を図るのは新人技術者にとって極めて難しいことでしょう。  そこで、新人電気技術者が保護継電器に対して抱く疑問や質問に、光商工の「ひかりちゃん」が簡単にわかりやすくお答えします!  ■広告企画 保護継電器カタログ 2021 ■開発秘話 オムロン 絶縁抵抗監視機器『K7GE-MG』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑳ ・現場の電気保安実務  (182)感電による師匠事故の事例 ・私の現場記録  機器ケース接地線の絶縁不良でメインブレーカトリップ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (58)受変電 その2 ・実務理論シリーズ  (21)短絡電流を解明する その1 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (64) 制御工学 その23 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:有効数字の考え方 ・なるほど納得! 電気計器  第14回 検流計 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊼cold startとhot start ・西山先生の「ずぼテク」教室  第9回 三角形の比をベクトルで活用する<その1> ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:三相交流 電力:電圧低下、電力損失 機械:パワーエレクトロニクス 法規:電技・電気施設関連の計算1 ・令和3年度 第三種電気主任技術者試験 受験ガイド ■コラム ・科学探究クロニクル(65) 蛍光灯 ・スポーツコラム(88) マスターズ優勝の意味 ・工業英語 四方山話(95) start ・娘vs父! 電験三種ガチンコバトル ・電車トリビア(9) ブレーキ ~何があっても止める仕組み~  ・SD Forum(トポロジー/コロナ禍での就職/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年4月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 テレビ局の電力インフラ設備  放送局は、公共財である「電波」を利用して、日々の出来事や事件・事故など社会生活に役立つ情報を報道したり、娯楽番組を提供したりしています。また、災害が発生した際には、被害の状況や安全を確保するための情報をいち早く、同時に、大勢の人たちに届けています。  そのため、放送局は、いつ災害が発生しても即時に対応できるよう態勢を整えています。その放送を支えている放送局の設備、なかでも電力インフラ設備の観点からその役割や機能などを紹介していきます。 ■広告企画 東日本大震災から10年 電気設備の防災対策 ■開発秘話 長谷川工業 はしご兼用脚立『新RAX』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑲ ・現場の電気保安実務  (181)電気火災事故の事例 ・実務理論シリーズ  (20)現場で役立つシミュレーション計算 その2 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (57)受変電 その1 ■電気の基礎・応用 ・西山先生の「ずぼテク」教室  第8回 ピタゴラスは最後の手段!? 三角形の比を活用せよ<その3> ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (63) 制御工学 その22 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:SI単位を使った問題の解き方(2) ・なるほど納得! 電気計器  第13回 比率計について ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊻配線用遮断器の温度補正率と熱時定数 ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:単相交流 電力:変電 機械:変圧器 法規:関係法令4 ・第43回(令和3年度)エネルギー管理士試験 受験ガイド ■コラム ・スポーツコラム(87) 捕手のフレーミングは日本で定着するか ・科学探究クロニクル(64) セメント ・電車トリビア(9) 空気のチカラ ~空気圧はとっても便利~  ・工業英語 四方山話(94) vise ・SD Forum(n次式におけるラウスの安定性判別の証明/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年3月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 東日本大震災から10年 復旧、そして復興への道のり  東日本大震災の発生当初、「食料不足」「停電による寒さ」「日に日に蓄積する疲労」という状況下での「復電作業」は動揺と混乱でパニック状態そのものでした。眼下にまるで戦場跡地のように荒廃し、変わり果てた光景が広がるなか、「電気」「水道」「ガス」「通信」「交通網」といった生活インフラを支える業種に携わる方は、自身の被災という現実を受け止めつつ、「利他の心」とこの状態から何とか復旧させなければという「使命感」で自らを奮い立たせ、復旧作業を続けたと思います。  10年という月日は「あっという間」なのか、「ようやく」「まだ」なのか……。さまざまな思いはありますが、長い歳月を経ると物事は風化します。しかしこの先、日本のどこかで同じような災害がまた発生するかもしれません。「震災」という現実から目を背けるのではなく、災害を正しくおそれ、それに対してきちんと備えること、これが減災につながるはずです。東日本大震災、そのとき何が起こったかを知り、そこから得た教訓をこれからの未来に役立てていただけると幸いです。 ■開発秘話 本田技研工業 蓄電機『LiB-AID E500 for Work』 ■学校教育 学校教育の「現場」から 福島県立平工業高等学校 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑱ ・現場の電気保安実務  (180)高圧ケーブルの不具合による波及事故事例 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (56)電線 その3 ・私の現場記録  周囲の過熱で高圧ケーブルが地絡 ・実務理論シリーズ  (19)現場で役立つシミュレーション計算 その1 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (62) 制御工学 その21 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:SI単位を使った問題の解き方(1) ・なるほど納得! 電気計器  第12回 電子式計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊺多関数の温度上昇曲線 ・西山先生の「ずぼテク」教室  第7回 ピタゴラスは最後の手段!? 三角形の比を活用せよ<その2> ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:電気回路の解法 電力:原子力発電、再生可能エネルギー 機械:誘導機 法規:関係法令3 ■コラム ・スポーツコラム(86) 2021年プロ野球の見どころ ・工業英語 四方山話(93) identifier ・電車トリビア(8) 主電動機2 ~見えないところで頑張ってます~  ・科学探究クロニクル(63) スプレー缶 ・SD Forum(太陽光発電モジュールなどの日常監視の工夫/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年2月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 作業責任者の役割と責務 新任作業責任者のスキルアップポイント  現代社会において、私たちの生活に電気は必要不可欠です。なかでも、たくさんの電気を消費するビルや工場に欠かせないのが高圧受電設備です。電力会社から送られてくる大量の電気を安全に使用するためには、設置されている高圧受電設備が十分に機能することが重要となります。  そのためには、定期的な点検を行い、異常や劣化を早期に発見し、改修することが肝要です。特に、停電を伴う年次点検は、日ごろ確認できない充電部の点検や測定、清掃等を限られた時間のなかで確実かつ安全に行う必要があり、複数の作業者をコントロールする作業責任者は重要なポジションとなります。  今回の特集は、年次点検における作業責任者としての業務を徹底解説。新人技術者に身につけてほしいポイントをわかりやすく紹介します。 ■開発秘話 エナジーサポート 過電流ロック形高圧気中開閉器(SOG) ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑰ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (55)電線(コンセント) その2 ・現場の電気保安実務  (179)保守不備による波及事故事例 ・私の現場記録  高圧地中埋設ケーブル地絡事故から学ぶ ・実務理論シリーズ  (18)電力用コンデンサ突入電流の仕組み<その3> ■電気の基礎・応用 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第6回 ピタゴラスは最後の手段!? 三角形の比を活用せよ<その1> ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (61) 制御工学 その20 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:式の変形(移項) ・なるほど納得! 電気計器  第11回 バイメタル形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ?温度上昇試験の短時間化 ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:磁気 電力:火力発電 機械:同期機 法規:関係法令2 ■コラム ・スポーツコラム(85) 東京五輪国民会議をやろう! ・科学探究クロニクル(62) MRI ・工業英語 四方山話(92) class ・電車トリビア(6) 主電動機1 ~電気と機械の美しい関係~  ・SD Forum(トポロジーのはなし ~4次元空間~/太陽光発電モジュールなどの日常監視の工夫/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2021年1月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 太陽光発電所のトラブルシュート  2012年に再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT法)が施行されてから8年が経過し、40円からスタートした高圧の太陽光発電の売電価格も、2020年には 10円台前半にまで下がってきています。これに伴い、売電を目的とした大型案件は減少して自家消費へとシフトしつつありますが、一方で、近年の異常気象による災害リスクや経年劣化による設備故障などから、発電所のメンテナンス需要は年々増加傾向にあるといえます。  今回は、メンテナンスを実施していく中で発生したさまざまなトラブル事例について、原因や対策と併せてご紹介していきます。 ■広告企画 再生可能エネルギーを生かす  東洋ビルメンテナンス株式会社/一般社団法人 太陽光発電安全保安協会(JPMA)/株式会社afterFIT/マルチ計測器株式会社 ■開発秘話 日立パワーソリューションズ 『リアルタイム騒音監視システム』 ■学校教育 学校教育の「現場」からSpecial 電験三種と実務を結びつける 「工業高校×関西電気保安協会」電験受験者研修 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑯ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (54)電線(ケーブル) その1 ・私の現場記録  単相3線式変圧器の中性点接地線の断線 ・実務理論シリーズ  (17)電力用コンデンサ突入電流の仕組み<その2> ・現場の電気保安実務  (178)雷害による波及事故事例 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (60) 制御工学 その19 ・電験三種 計算ドリル 今月のテーマ:式変形の基礎 ・なるほど納得! 電気計器  第10回 電流力計形比率計 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊸温度上昇曲線と熱時定数 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第5回 一度使ったらやめられない!? こんなに便利! ミルマンの定理<実践編> ■ライセンス ・2021年 電験三種 合格セミナー 理論:静電気 電力:水力発電 機械:直流機 法規:関係法令1 ■コラム ・スポーツコラム(84) 花田秀虎、横綱への期待 ・科学探究クロニクル(61) レーダー ・工業英語 四方山話(91) land ・電車トリビア(5) 電車整備士の大晦日 ~現場で迎える新しい年~  ・SD Forum(トポロジーのはなし ~4次元空間~/太陽光発電モジュールなどの日常監視の工夫/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年12月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 これでわかった ラプラス変換  ラプラス変換は、微分方程式を解くための「数学の武器」として有用です。電気工学の世界でも、過渡現象の計算や制御工学の伝達関数に利用されています。ところが、ラプラス変換は難しいという印象を持っている方が多いようで、特に電験三種の合格を目指す方のなかには勉強をあきらめる方も少なくありません。  そこで、入門者向けのやさしい解説をつくることにしました。抵抗、コイル、コンデンサの基本素子と交流理論(ベクトル、フェーザ)を引き合いにしながら、ラプラス変換を説明します。電験一種、二種の基礎にもなりますから、参考にしてください。 ■開発秘話 古河電気工業・古河電工産業電線・SFCC 高機能型低圧アルミ導体CVケーブル『らくらくアルミケーブル』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑮ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (53)常用発電機 その3 ・高圧受電設備の保護協調 入門 第4回 地絡保護協調 ・私の現場記録  200V配線の地絡が400V配線に波及 ・現場の電気保安実務  (177)受変電設備の遠隔監視の今後 ・実務理論シリーズ  (16)電力用コンデンサ突入電流の仕組み<その1> ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   機械保全 電気系保全作業1級課題への取り組み ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (59) 制御工学 その18 ・電気の道も一歩から  第14回 電気の技術者たち ・なるほど納得! 電気計器  第9回 永久磁石形比率計 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊷ 三相誘導電動機の最大トルクとなる滑り ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第4回 一度使ったらやめられない!? こんなに便利! ミルマンの定理 ■ライセンス ・電験三種 理論の超入門 電気回路編  第12回 電力の計算 ■コラム ・スポーツコラム(83) 内村航平、東京五輪への道 ・科学探究クロニクル(60) ブラックホール ・工業英語 四方山話(90) radiowave ・電車トリビア(4) パンタグラフ ~大自然と向き合うタフなヤツ~  ・SD Forum(トポロジーのはなし ~結び目~/R2年度 電験三種 試験結果徹底分析/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年11月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和2年度 電験三種 試験問題と解答・解説 ■特集 スマート保安 最前線 NTTファシリティーズが実践する電気保安  「スマートシティ」「スマート農業」「スマート家電」……と、最近は「スマート○○」という言葉が世の中に溢れています。インターネットの分野では、大量の情報を市場から収集し、データ分析して事業活動に活用しているし、家電の分野でもIoT 化が進んでいます。  この流れのなかで、ビルなどの電気設備の分野にもスマート化の波が押し寄せてくることが予想されます。しかし、ビルの電気設備は、複数の装置や機器を組み合わせた複雑で多種多様なシステムで構成されているため、「試験」「点検」「整備」「故障修理」などの保安業務においても、ベテランの技術力に依存し、そのノウハウを自動化、機械化することは難しいと考えられてきました。  そこで、本稿では、NTT ファシリティーズが取り組んでいる電気設備における『スマート化』について紹介します。 ■開発秘話 HappyLifeCreators ウェアラブル型作業支援サービス『TASKel』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑭ ・現場の電気保安実務  (176)保安規程と高圧受電設備点検 ・高圧受電設備の保護協調 入門 第3回 過電流保護協調 その2 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (52)常用発電機 その2 ・実務理論シリーズ  (15)高圧コンデンサの取り扱いと再点弧現象<その2> ・私の現場記録  避雷器のトラブルは重大事故になる ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   機械保全 電気系保全作業2級課題への取り組み ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (58) 制御工学 その17 ・電気の道も一歩から  第13回 電動機の原理 ・なるほど納得! 電気計器  第8回 振動片形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊶ 最大電力の条件 ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第3回 たすき掛けがすべてじゃない! ブリッジが平衡していることの本質とは? ■ライセンス ・電験三種 理論の超入門 電気回路編  第11回 ブリッジの平衡条件を攻略する(後編) ■コラム ・スポーツコラム(82) 日本ブラインドサッカーの星 ・科学探究クロニクル(59) ラジオ ・工業英語 四方山話(89) loop ・電車トリビア(3) 最高速度 ~安全に走って安全に止める~  ・SD Forum(電気主任技術者への憧れを形に/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年10月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■付録 令和2年度・第42回 エネルギー管理士(電気分野)試験問題と解答・解説 ■特集 「主任技術者」という仕事6 現場で奮闘するルーキーの1日  原因不明のトラブルや電気事故が発生したときに、いち早く現場に駆けつけ、問題を解決する主任技術者は、電力インフラを守る要だ。しかし、電験三種を取得して、現場ですぐに活躍できるのかというと、それは難しい。現場で求められる熟練した技術や知識は一朝一夕では完成せず、「ノウハウの積み重ね」や「技能・技術継承」などによって形づくられ、結晶化していくからだ。  今月は、毎年恒例の電験三種を大特集。まずは、電気のスペシャリストとして歩み始めたばかりの新人主任技術者に1日密着! ルーキーは現場から何を学び、どのように成長していくのか……。その一端をレポートする。 ■広告企画 ・電験三種を「学ぶ・生かす」  磯村先生の電験三種合格戦略  誇りをもって通信インフラを守る 電気×通信のスペシャリスト ・いま求められるBCP対策  危機を乗り越えるだけでなく平常時の経営も強くするBCP   ■開発秘話 ニチコン SH方式高圧進相コンデンサ『ACEVAR』 ■特設 太陽光発電システムにおける検電の注意点 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑬ ・実務理論シリーズ  (14)高圧コンデンサの取り扱いと再点弧現象<その1> ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (51)常用発電機 その1 ・私の現場記録  停電作業後の作業ミスから学ぶ ・現場の電気保安実務  (175)省エネと電気設備 ・高圧受電設備の保護協調 入門 第2回 過電流保護協調 その1 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (57) 制御工学 その16 ・電気の道も一歩から  第12回 発電機の原理 ・なるほど納得! 電気計器  第7回 静電形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊵ 大容量機の温度上昇試験 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの応用命令⑤ ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第2回 オームの法則を使わない!? 抵抗の直並列の本質とは ~実践編~ ■ライセンス ・電験三種 理論の超入門 電気回路編  第10回 ブリッジの平衡条件を攻略する(前編) ■コラム ・スポーツコラム(81) 待望のラグビー・シーズン開幕 ・科学探究クロニクル(58) 液晶 ・工業英語 四方山話(88) distance  ・電車トリビア2補助電源インバータ~回転機からインバータへ~  ・SD Forum(トポロジーの話/令和2年度 エネルギー管理士(電気分野)の総評/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年9月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ■特集 新幹線の電力インフラ設備とその点検  新幹線は、非常に大きな電力を高速で移動しながら消費する極めて特殊な電力負荷です。それ故に、一般的な電気設備にはないような変わった設備が多く存在します。  今月の特集では、それら新幹線の安全で安定な輸送を支える電力インフラ設備について、その役割や機能を解説するとともに、メンテナンスの手法や、異常事態が発生したときの対応方法などを紹介します。 ■開発秘話 サンコーシヤ GPS用SPD『GPSP1-L1-NJJ形』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑫ ・現場の電気保安実務  (174)変圧器の異容量V結線方式による漏電事故 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (50)非常用発電機 その3 ・高圧受電設備の保護協調 入門 第1回 保護協調の概要 ・私の現場記録  町工場の小さな電気トラブルから ・実務理論シリーズ  (13)変圧器励磁電流とΔ結線の役割 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (56) 制御工学 その15 ・電気の道も一歩から  第11回 交流発電機のしくみ ・なるほど納得! 電気計器  第6回 誘導形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊴ V結線と電圧不平衡 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの応用命令④ ・西山先生の電験三種「ずぼテク」教室  第1回 オームの法則を使わない!? 抵抗の直並列の本質とは ■ライセンス ・電験三種 理論の超入門 電気回路編  第9回 共振現象を攻略する ■コラム ・環耀の『数学』の魂はここにあり!(1) 素数と円周率の不思議な関係 ~オイラー積~ ・スポーツコラム(80) 相撲界 ~感動のドラマを生む冷たい体質~ ・科学探究クロニクル(57) DNA ・工業英語 四方山話(87) key  ・SD Forum(トポロジーの話/電験カフェ「カフェジカ」とは!?/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年8月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 新人電力マンのための 保護リレー 超入門 ~電力系統の事故と保護リレー~ ■開発秘話 マルチ計測器 クランプ式接地抵抗計『MET-2』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑪ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (49)非常用発電機 その2 ・実務理論シリーズ  (12)変圧器励磁突入電流の仕組み<その2> ・現場の電気保安実務  (173)高調波による直列リアクトル故障事故 ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの応用命令③ ・工業高校生からの電力系統  第12回 マイクログリッド ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (55) 制御工学 その14 ・電気の道も一歩から  第10回 電池とその種類 ・なるほど納得! 電気計器  第5回 電流力計形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊳ 振幅・速度・加速度 ■ライセンス ・電験三種直前予想問題  理論/電力/機械/法規 ・電験三種 理論の超入門 電気回路編 ■コラム ・スポーツコラム(79) 夢の野球場が現実に ・科学探究クロニクル(56) 海底ケーブル ・工業英語 四方山話(86) overshoot  ・SD Forum(トポロジーの話/北菱電興・いちごファームHakusan/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年7月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 小水力発電2020  小水力発電 事例集 : 八幡沢発電所、上野小水力発電所・いちごファームHakusan、花貫川第一発電所、蓼科発電所  小水力発電カタログ : 日本工営/工営エナジー、アンドリッツ、北菱電興、WWS-JAPAN、イー・セレクト、三英社製作所、日本小水力発電、フソウハイドロパワーソリューションズ、三井三池製作所 ■開発秘話 オリックス自動車 オフィスカー(移動事務所車) ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑩ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (48)非常用発電機 その1 ・現場の電気保安実務  (172)自家用電気工作物における高圧受電設備の絶縁耐力試験 ・実務理論シリーズ  (11)変圧器励磁突入電流の仕組み<その1> ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの応用命令② ・工業高校生からの電力系統  第11回 配電系統 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (54) 制御工学 その13 ・電気の道も一歩から  第9回 電気の通り道 ・なるほど納得! 電気計器  第4回 熱電形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊲ 微分・積分 ・電験三種 今月のドリル  今月の単元:④分配法則 ■ライセンス ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:電子理論  電力:配電線  機械:自動制御  法規:電気施設管理の計算 ■コラム ・スポーツコラム(78) eスポーツ ~自宅で自転車レースに出場!~ ・科学探究クロニクル(55) 飛行機 ・工業英語 四方山話(85) declare  ・SD Forum(トポロジーの話/なぜ、資格は必要なのか/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年6月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 2020年 電験三種 合格ブック ■特集 THE 保護協調 高圧需要家の波及事故を防止するには ■開発秘話 長谷川工業 専用脚立『脚軽』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑨ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (47)配線工事 その4 ・現場の電気保安実務  (171)高圧電気設備における雷事故と対策 ・実務理論シリーズ  (10)接地抵抗計算式はどのように導き出されるのか?<その2> ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの応用命令① ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (53) 制御工学 その12 ・電気の道も一歩から  第8回 直流と交流 ・なるほど納得! 電気計器  第3回 整流系計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㊱過渡吸引力 ・工業高校生からの電力系統  第10回 線形計画問題の解法 ・電験三種 今月のドリル  今月の単元:指数計算 ■ライセンス ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:過渡現象  電力:送電線  機械:電動力応用、電気化学  法規:電技関連の計算 ■コラム ・スポーツコラム(77) 発想を転換するスポーツクイズ ・科学探究クロニクル(54) 人工呼吸器 ・工業英語 四方山話(84) Cluster ・SD Forum(トポロジーの話/変圧器ことはじめ/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年5月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 自然災害に備えろ! 非常用予備発電装置の点検ポイント ■開発秘話 日東工業 放電検出ユニット『スパーテクト』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑧ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (46)配線工事 その3 ・現場の電気保安実務  (170)風雨による高圧電気設備への影響とその対策 ・実務理論シリーズ  (9)接地抵抗計算式はどのように導きだされるのか?<その1> ■教育 学校教育の「現場」からSpecial 埼玉県立川越工業高等学校 抜群の「数学力」で電験三種を攻略せよ ■電気の基礎・応用 ・電気のクエスチョン??  (102)無効電力の「遅れ・進み」と「消費・供給」 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (52) 制御工学 その11 ・電気の道も一歩から  第7回 電気が伝わる経路 その3 ・なるほど納得! 電気計器  第2回 可動鉄片形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㉟微分回路 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基本命令⑤ ・工業高校生からの電力系統  第9回 電力システムの最適化問題 ・電験三種 今月のドリル  今月の単元:繁分数の計算 ■ライセンス ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:三相交流  電力:電圧降下、電力損失  機械:パワーエレクトロニクス  法規:関係法令2 ・令和2年度 第三種電気主任技術者試験 受験ガイド ■コラム ・スポーツコラム(76) 再浮上する東京五輪の課題 ・科学探究クロニクル(53) ウイルス ・工業英語 四方山話(83) surge ・SD Forum(変圧器ことはじめ/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年4月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 ポケット版 特徴&用語を極める基礎力向上トレーニング集 第2弾 電験三種 入門 基礎演習<論説編> 全4科目48テーマ ■特集 リレー試験の基礎知識 ■開発秘話 共立電気計器 コンセントテスタ『KEW4505』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑦ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (45)配線工事 その2 ・現場の電気保安実務  (169)高圧受電設備における小動物接触事故の実態と対策 ・実務理論シリーズ  (8)接地抵抗を正しく測るために ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基本命令④ ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (51) 制御工学 その10 ・電気の道も一歩から  第6回 電気が伝わる経路 その2 ・なるほど納得! 電気計器  第1回 永久磁石可動コイル形計器 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㉞積分回路 ・工業高校生からの電力系統  第8回 給電業務と電力の供給信頼性 ・電験三種 今月のドリル  今月の単元:分数と小数の変換 ■ライセンス ・2020年 電験三種4科目の傾向と対策 ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:単相交流  電力:変電  機械:変圧器  法規:関連法令1 ・第42回(令和2年度)エネルギー管理士試験 受験ガイド ■コラム ・スポーツコラム(75) 理系思考がスポーツを救う ・科学探究クロニクル(52) 温度計 ・工業英語 四方山話(82) square ・SD Forum(トポロジーのはなし/同期発電機ことはじめ/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年3月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 クランプ電流計を使いこなせ ■開発秘話 渡部工業株式会社 電気絶縁用手袋 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑥ ・現場の電気保安実務  (168)高圧受電設備における波及事故の実態とその対策 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (44)配線工事 その1 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~地絡保護協調 編~  (19)高圧需要家の地絡保護<入力極性> ・実務理論シリーズ  (7)ケーブルの許容電流 その2 ~短時間許容電流と短絡時許容電流~ ■電気の基礎・応用 ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基本命令③ ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (50) 制御工学 その9 ・電気の道も一歩から  第5回 電気が伝わる経路 その1 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~  第46回 指数と対数 ・対話で学ぶ 電気雑学   ㉝ミキサーを回すと温度が上がる? ・工業高校生からの電力系統  第7回 安定度の概念 ・ケンタが教える! 電験突破法  第12回 マークシートで正解する確率を高める方法 ■ライセンス ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:電気回路の解法  電力:原子力発電、再生可能エネルギー  機械:誘導機 ■コラム ・スポーツコラム(74) フライボール打法 ・科学探究クロニクル(51) ビタミン ・工業英語 四方山話(81) cold-line ・SD Forum(トポロジーのはなし/同期発電機ことはじめ/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年2月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 電気保安技術者のための 安全教育×危険疑似体験 ■開発秘話 東芝インフラシステムズ株式会社 プラグイン形UPS ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!⑤ ・現場の電気保安実務  (167)高圧受電設備の電気事故 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~地絡保護協調 編~  (18)高圧需要家の地絡保護 <地絡遮断装置の構成> ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A  (43)ランプの不点灯 その2 ・実務理論シリーズ  (6)ケーブルの許容電流 その1 ~ケーブルの熱伝導と常時許容電流~ ■電気の基礎・応用 ・工業高校生からの電力系統  第6回 電圧制御と無効電力 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座  (49) 制御工学 その8 ・電気の道も一歩から  第4回 電気のつくり方 その3 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~  第45回 複素数と交流回路 その6 ~並列回路の力率~ ・対話で学ぶ 電気雑学   ㉜赤くならないヒーター ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基本命令② ■ライセンス ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:磁気  電力:火力発電  機械:同期機 ・電験三種 理論の超入門 電気回路編  第6回 交流の表現を攻略する ■コラム ・スポーツコラム(73) 東京五輪マラソン男子 ~3人目の代表は誰か?~ ・科学探究クロニクル(50) 万有引力 ・工業英語 四方山話(80) breaker ・SD Forum(トポロジーのはなし/インダクションモータことはじめ/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2020年1月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 ※電子版には、紙版の付録「新電気2020ダイアリー」はついておりません。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 トヨタ式 電気設備点検術 ■開発秘話 ダブルエー・ホールディングス 災害・非常用発電池『エイターナス』 ■教育 学校教育の「現場」からSpecial 工業高校生に「技術者を目指せる」環境を…… 「工業高校×専門学校」電験合同勉強会 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!④ ・現場の電気保安実務(166)   電気事故防止のための高圧受電設備点検ポイント ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(42)  ランプの不点灯 その1 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~地絡保護協調 編~(17)  高圧需要家の地絡保護 <地絡遮断装置の構成> ・実務理論シリーズ(5)  雷サージと高圧受電設備の雷保護 その3~PASの雷保護~ ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(48)  制御工学 その7 ・電気の道も一歩から  第3回 電気のつくり方 その2 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~  第44回 複素数と交流回路 その5 ~力率の関係式~ ・対話で学ぶ 電気雑学   ㉛界磁束が0となるとどうなるか? ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基本命令① ・工業高校生からの電力系統  第5回 送配電ネットワークと電力潮流 ■ライセンス ・2020年 電験三種合格セミナー  理論:静電気  電力:水力発電  機械:直流機 ・電験三種 理論の超入門 電気回路編  第5回 交流の基礎を攻略する ■コラム ・スポーツコラム(72) 東京五輪 ~日本の金メダル獲得数を予想~ ・科学探究クロニクル(49) 滑車 ・工業英語 四方山話(79) fuse ・SD Forum(トポロジーのはなし/エコプロ2019/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年12月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 強電技術者のための電子回路 ■広告企画 現場の安全を支える防爆電気設備 ■開発秘話 日置電機株式会社 『クランプメータ』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!③ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(41)  水中ポンプトラブル その3 ・現場のギモン解決塾(12)  コンデンサの保護で気を付けることは? ・現場の電気保安実務(165)   自家用電気工作物の維持管理と点検実務 ~災害復旧 編~ ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~地絡保護協調 編~(16)  配電用変電所の地絡保護 <地絡保護方式の構成 その3> ・実務理論シリーズ(4)  雷サージと高圧受電設備の雷保護 その2~避雷器の特性と適用~ ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(47)  制御工学 その6 ・電気の道も一歩から  第2回 電気のつくり方 その1 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~  第43回 複素数と交流回路 その4 ~力率改善~ ・対話で学ぶ 電気雑学   ㉚磁束と電流がともに反対になるとどうなるか? ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基礎知識② ・工業高校生からの電力系統  第4回 送配電線モデルと単位法 ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(64)  電気施設管理2 ■ライセンス 電験三種 理論の超入門 電気回路編 第4回 鳳-テブナンの定理を攻略する ■コラム ・スポーツコラム(71) 電気なしで成立しないテコンドー ・科学探究クロニクル(48) 周期表 ・工業英語 四方山話(78) breadboard ・SD Forum(トポロジーのはなし/R1年度 電験三種 試験結果徹底分析/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年11月号
    1,595円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 保護継電器Q&A ■開発秘話 谷沢製作所 墜落制止用器具『フルハーネス』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた!2 ・現場の電気保安実務(164)   自家用電気工作物の維持管理と点検実務 ~太陽電池、風力発電所 編~ ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(40)  水中ポンプトラブル その2 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~地絡保護協調 編~(15)  配電用変電所の地絡保護 <地絡保護方式の構成 その2> ・現場のギモン解決塾(11)  ヒューズと遮断器はどう使い分けしているんですか? ・実務理論シリーズ(3)  雷サージと高圧受電設備の雷保護 その1~進行波~ ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(46)  制御工学 その5 ・電気の道も一歩から  第1回 電気が届くまで ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~  第42回 複素数と交流回路 その3 ~皮相電力、有効電力、無効電力~ ・対話で学ぶ 電気雑学   29短絡電流が流れるとどうなる? ・続・リレーシーケンス ~PLC~   PLCの基礎知識1 ・電気のクエスチョン??(102)  なぜB種接地の電流を測定するのか ・工業高校生からの電力系統  第3回 需給バランスと周波数 ・ケンタが教える! 電験突破法  第11回 「フレミングの左手の法則」を少し詳しく解説してみる ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(63)  電気施設管理1 ■ライセンス 電験三種 理論の超入門 電気回路編 第3回 電圧の分圧を攻略する ■コラム ・スポーツコラム(70) 井上尚弥 ~ボクシングを芸術の域に高める男~ ・科学探究クロニクル(47) アレルギー ・工業英語 四方山話(77) imaginary ・SD Forum(トポロジーのはなし/安藤 博の功績/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年10月号
    1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 2019年度 電験三種 試験問題と解答・解説 ■特集 「主任技術者」という仕事5 ■広告企画 ・西山先生が教える電験三種合格テクニック ・電気の実務で電験三種を生かす ■開発秘話 オムロン 温度状態監視機器 『K6PM-TH』 ■現場実務 ・全部DIY!? 「水力発電所」を作ってみた! ・現場の電気保安実務(163) 自家用電気工作物の維持管理と点検実務 ~電気事故応動 編~ ・現場のギモン解決塾(10) PASのSOGって何ですか? ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(39) 水中ポンプトラブル その1 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調 編~ (14) 配電用変電所の地絡保護 <地絡保護方式の構成 その1> ・実務理論シリーズ(2) 両端接地方式および片端ループ方式 編 CVケーブル遮へい層の接地方式とその取扱い ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(45) 制御工学 その4 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第41回 複素数と交流回路 ~インピーダンスと電圧・電流の関係~ その2 ・対話で学ぶ 電気雑学 ㉘電磁石とくま取りコイル ・工業高校生からの電力系統 第2回 交流電力輸送の基礎 ・続・リレーシーケンス ~PLC~ リレーシーケンスの復習② ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(62) 電技・解釈10-国際規格、系統連系 ■ライセンス 電験三種 理論の超入門 電気回路編 第2回 電流の分流を攻略する ■コラム ・スポーツコラム(69) 報道されないスポーツ ~ソフトテニスのスターたち~ ・科学探究クロニクル(46) ヒッグス粒子 ・工業英語 四方山話(76) trip ・SD Forum(トポロジーのはなし/電験三種の合格はスタートライン/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年9月号
    1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 2019年度・第41回 エネルギー管理士(電気分野) 試験問題と解答・解説 ■特集 電線・ケーブル詳細解説 ■開発秘話 MIRAI-LABO 太陽光発電舗装パネル 『Solar Mobiway』 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(38) 屋内消火栓トラブル その3 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調 編~ (13) 短絡強度協調 <ケーブル・絶縁電線の保護> ・現場のギモン解決塾(9) 高圧開閉器の種類と機能の違い ・現場の電気保安実務(162) 自家用電気工作物の維持管理と点検実務 ~竣工検査 編~ ・実務理論シリーズ(1) 片端接地方式 編 CVケーブル遮へい層の接地方式とその取扱い ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(44) 制御工学 その3 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第40回 複素数と交流回路 ・対話で学ぶ 電気雑学 ㉗電圧の不平衡より電流の不平衡のほうが大きい話 ・続・リレーシーケンス ~PLC~ リレーシーケンスの復習① ・工業高校生からの電力系統 第1回 電気エネルギーシステムとは ・ケンタが教える! 電験突破法 第10回 オペアンプをまとめて覚える方法 ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(61) 電技・解釈9-電気使用場所3 ■ライセンス 電験三種 理論の超入門 電気回路編 第1回 合成抵抗を攻略する ■コラム ・スポーツコラム(68) ドーハ2019世界陸上 ~男子100mのスタートに注目~ ・科学探究クロニクル(45) 白熱電球 ・工業英語 四方山話(75) transistor ・SD Forum(トポロジーのはなし/卒FIT後の選択肢/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年8月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 The 接地 ■開発秘話 トヨタ自動車、フジクラ・ダイヤケーブル 活線シース絶縁不良点測定装置『LILIA-150T』 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(37) 屋内消火栓トラブル その2 ・現場のギモン解決塾(8) 配線用遮断器と漏電遮断器って何が違うの? ・現場の電気保安実務(161) 自家用電気工作物の維持管理と点検実務 ~年次点検 編~ ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (12) 短絡強度協調<基本知識> ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(43) 制御工学 その2 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第39回 複素数のさまざまな表示 ・対話で学ぶ 電気雑学 ㉖同期電動機は内部相差角90°まで負荷をかけることができる? ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(60) 電技・解釈8-電気使用場所2 ■ライセンス 新電気恒例!! 電験三種 直前予想問題 理論/電力/機械/法規 ■コラム ・スポーツコラム(67) いま、ボクシングが熱い ・科学探究クロニクル(44) 羅針盤 ・工業英語 四方山話(74) vacuum ・SD Forum(トポロジーのはなし/卒FIT後の選択肢/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年7月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 ポケット版 電験三種○×判定トレーニング ■特集 小水力発電の基礎知識 ~フィジビリティスタディからメンテナンスまで~ ■開発秘話 フルーク AC/DCクランプメータ『Fluke 381』 ■教育 学校教育の「現場」から 石川県立工業高等学校 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(36) 屋内消火栓トラブル その1 ・現場のギモン解決塾(7) もらい事故ってなに? ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (11) CB形の保護協調<高圧誘導電動機との保護協調> ・現場の電気保安実務(160) 自家用電気工作物の維持管理と点検実務 ~月次点検編~ ・高圧太陽光発電所のトラブル対策 具体事例とその対処 その3 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(42) 制御工学 その1 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第38回 複素平面 ・対話で学ぶ 電気雑学 ㉕リニアスケール・マグネスケール ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(59) 電技・解釈7-電気使用場所1 ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:電子回路/電力:配電/機械:自動制御/法規:電気施設管理の計算 ■コラム ・スポーツコラム(66) ラグビーW杯に向けた国際大会 ・科学探究クロニクル(43) 真空 ・工業英語 四方山話(73) rectify ・SD Forum(トポロジーって知ってますか?/卒FIT後の選択肢/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年6月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 独立! 電気管理技術者 ■開発秘話 カシオ計算機(CASIO) グラフ関数電卓『fx-CG50』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務(159) 電気事故の事例と防止対策 ・現場のギモン解決塾(6) 責任分界点ってなに? ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(35) 蓄電池 その3 ・高圧太陽光発電所のトラブル対策 具体事例とその対処 その2 ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (10) 高圧進相コンデンサの保護とヒューズの選定 ■電気の基礎・応用 ・ケンタが教える! 電験突破法 第9回 「風力発電の出力は風速の何乗に比例するか」暗記しちゃってますか? ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(41) パワーエレクトロニクス その8 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第37回 複素数 ・対話で学ぶ 電気雑学 ?クリーナーの原理 ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(58) 電技・解釈6-電線路3 ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:過渡現象/電力:送電/機械:パワエレ/法規:電技関連の計算 ■コラム ・スポーツコラム(65) 女子サッカー ~ワールドカップへの期待~ ・科学探究クロニクル(42) LED ・工業英語 四方山話(72) constant ・SD Forum(トポロジーって知ってますか?/仕事で大切にしていること/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年5月号
    1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 2019年 電験三種 合格ブック (電験三種突破研究会使用テキスト) ■特集 医療現場の電源確保 アイソレーションシステムの活用 ■開発秘話 小田急電鉄 小田急ロマンスカー『GSE70000形』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務(158) パワーコンディショナと関連機器の点検ポイント ・高圧太陽光発電所のトラブル対策 具体事例とその対処 その1 ・現場のギモン解決塾(5) 地絡方向継電器の「方向」って? ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (9) CB形の保護協調 <OCRと高圧カットアウト用ヒューズ> ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(34) 蓄電池 その2 ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(40) パワーエレクトロニクス その7 ・ケンタが教える! 電験突破法 第8回 進相コンデンサは無効電力を消費もするし、供給もする!? ・対話で学ぶ 電気雑学 (23)ヒステリシスモータ ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(57) 電技・解釈5-電線路2 ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:交流回路II(三相交流)/電力:変電 その2(文章問題)/機械:電気機器概論/法規:関係法令II(電技) ・2019年 電験三種4科目の傾向と対策 ・受験ガイド 2019年度 第三種電気主任技術者試験 ■コラム ・スポーツコラム(64) 新大関・貴景勝 ~変わる相撲の未来~ ・科学探究クロニクル(41) 写真 ・工業英語 四方山話(71) second ・SD Forum(不等式の証明/作業者の安全を守る/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年4月号
    1,680円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 ポケット版 基礎計算力を高めるウォーミングアップ集 第2弾 電験三種 入門 基礎演習<計算編> 全4科目 38テーマ ■特集 ポンプを極める ~省エネ化のための選定法~ ■開発秘話 エレックス極東 過電流保護協調シミュレーションソフト  『MSSシリーズ』 ■現場実務 ・現場の電気保安実務(157) 太陽電池モジュールの点検ポイント ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (8) CB形の保護協調 <その3> ・現場のギモン解決塾(4) EVT・ZPDって何しているの? ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(33) 蓄電池 その1 ■電気の基礎・応用 ・ケンタが教える! 電験突破法(7) 計算結果と選択肢の文字式を確実に一致させる方法 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(39) パワーエレクトロニクス その6 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第36回 ベクトル ~tan-1、直交座標表示~ ・対話で学ぶ 電気雑学 (22)ステッピングモータ ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(56) 電技・解釈4-電線路1 ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:交流回路I/電力:変電 その1(%Zの計算)/機械:変圧器/法規:関係法令I ・受験ガイド 第41回(2019年度)エネルギー管理士試験 ■コラム ・スポーツコラム(63) 世界卓球 ~水谷、石川らに期待~ ・工業英語 四方山話(70) potential ・科学探究クロニクル(40) クローン ・SD Forum(いろいろな不等式/作業者の安全を守る/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年3月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 送電設備を守る人 ~電力の安定供給を支えるために~ ■開発秘話 東京電設サービス  『電力ケーブル分析診断技術』 ■特設 電力系統の安定運用のために 再生可能エネルギー導入拡大の影響 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(32) 換気ファン その3 ・現場のギモン解決塾(3) 地絡時・漏電時のベクトル図がよくわかりません ・現場の電気保安実務(156) 高圧機器の点検ポイント ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (7) CB形の保護協調<その2> ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(38) パワーエレクトロニクス その5 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第35回 ベクトル ~ベクトルの和と差~ ・対話で学ぶ 電気雑学 (21)差動変圧器 ・ケンタが教える! 電験突破法(6) 同期機の位相調整はまとめて覚えられる! ・読者のギモンQ&A ~電機子反作用~  ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(55) 電技・解釈3-発変電所等 ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:さまざまな回路の解法/電力:原子力発電と新エネルギー/機械:同期機 ■コラム ・スポーツコラム(62) 高校野球 ~センバツも変革の時期にきている~ ・科学探究クロニクル(39) 蒸気機関 ・工業英語 四方山話(69) power ・SD Forum(不等式の性質と一次不等式の解法/作業者の安全を守る/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年2月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 メガソーラーの最新動向 発電量アップのためのPCS大容量、高電圧化 ■開発秘話 三英社製作所  『気中負荷開閉器』 ■教育 学校教育の「現場」から 京都府立工業高等学校 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(31) 換気ファン その2 ・現場のギモン解決塾(2) 短絡と地絡の違い ・詳解 高圧受電設備の保護協調 ~過電流保護協調編~ (6) CB形の保護協調 ・現場の電気保安実務(155) 引込み設備の点検ポイント ■電気の基礎・応用 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(36) パワーエレクトロニクス その3 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ 第34回 ベクトル ~大きさと偏角~ ・対話で学ぶ 電気雑学 (20)電磁弁 ・ケンタが教える! 電験突破法(5) 磁界の公式を使い分けよう  ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(54) 電技・解釈2-総則(2) ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:磁界/電力:火力発電/機械:誘導機 ■コラム ・スポーツコラム(61) 男子バスケット日本代表 ~東京五輪出場なるか~ ・科学探究クロニクル(38) インターネット ・工業英語 四方山話(68) deflector ・SD Forum(等式の証明/キャリア教育支援/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2019年1月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 災害に備える点検ポイント 平成30年7月豪雨から学ぶ ■開発秘話 ムサシインテック  『マルチリレーテスタ IP-Rシリーズ』 ■現場実務 ・現場のギモン解決塾(1) 零相と名の付く機器 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(30) 換気ファン その1 ・現場の電気保安実務(154) 高圧受電設備の点検ポイント ・詳解 高圧受電設備の保護協調(5) 変圧器二次側の配線用遮断器と限流ヒューズ ■電気の基礎・応用 ・電気技術者のためのパワエレ道場(26) 三相混合ブリッジ整流回路 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(36) パワーエレクトロニクス その3 ・対話で学ぶ 電気雑学 (19)ヒューズ ・ケンタが教える! 電験突破法(4) ラプラス変換で解く過渡現象  ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(53) 電技・解釈1-総則(1) ■ライセンス ・2019年 電験三種 合格セミナー 理論:コンデンサ/電力:水力発電/機械:直流機 ・電気技術者のためのライセンスガイド ■コラム ・スポーツコラム(60) 2020東京五輪の新種目 ~活躍が期待される新星たち~ ・科学探究クロニクル(37) レンズ ・工業英語 四方山話(67) rosin ・SD Forum(恒等式/キャリア教育支援/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2018年12月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■付録 新電気2019年カレンダー(小田急電鉄) ■特集 電車の保守現場 安全、快適、迅速に運行するための人と技術 ■開発秘話 光商工 『地絡方向継電器』 ■広告企画 現場の安全を支える防爆電気設備 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(29) 漏電遮断器のトリップ その5 ・現場の電気保安実務(153) 瞬時電圧低下の対策 ・詳解 高圧受電設備の保護協調(4) 過電流保護協調〈その3〉 ■電気の基礎・応用 ・電気技術者のためのパワエレ道場(25) 三相純ブリッジ整流回路 ・やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座(35) パワーエレクトロニクス その2 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ (33) 三角関数 その7 ~周期、周波数、2倍角・半角の公式~ ・対話で学ぶ 電気雑学 (18)サーモスタット ・意外と実務的な ケンタの電験突破法(3) 感覚で解く過渡現象  ■ライセンス ・短期集中! 電験三種 計算力養成スクール 機械・法規(2) ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(52) 電気事業法2・その他の法規 ■コラム ・スポーツコラム(59) レスリングとフィギュアスケート ~2つの全日本選手権に注目~ ・科学探究クロニクル(36) 光速 ・工業英語 四方山話(66) tube ¥SD Forum(解と係数の関係/H30年度 電験三種 試験結果徹底分析/工高白書/読者の声/掲示板)
  • 新電気2018年11月号
    1,527円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子雑誌は紙版雑誌のページデザインで制作した固定レイアウトです。 「新電気」は、電験三種の受験、電気設備の現場実務、新エネルギー関連情報などを取り扱う専門誌です。 ■特集 8K技術の応用 究極の二次元映像フォーマット ■学校教育の「現場」からSpecial 千葉県立市川工業高等学校 ■開発秘話 東芝エネルギーシステムズ 『新形550kV ガス絶縁開閉装置』 ■現場実務 ・理論と実務を結ぶ電気のQ&A(28) 漏電遮断器のトリップ その4 ・現場の電気保安実務(152) 動力回路の漏電により電灯回路のすべての漏電遮断器が動作した現象 ・詳解 高圧受電設備の保護協調(3) 過電流保護協調〈その2〉 ■電気の基礎・応用 ・電気技術者のためのパワエレ道場(24) 単相混合ブリッジ整流回路 ・電気数学のすゝめ ~ゼロから目指す電験三種~ (32) 三角関数 その6 ・対話で学ぶ 電気雑学 (17)電力量計はなぜ回る ・厳選テーマをいもづる式に徹底解説 電験三種基礎鍛錬(51) 電気事業法1 ・意外と実務的な ケンタの電験突破法 第2回 共役を感覚的に使い分けて複素電力を求めてみよう ■ライセンス ・短期集中! 電験三種 計算力養成スクール 機械・法規(1) ■コラム ・スポーツコラム(58) 女子レスリング ・科学探究クロニクル(35) 石けん ・工業英語 四方山話(65) base SD Forum(いろいろな方程式(2)/世界電力紀行~ネパール編 part 3~/工高白書/読者の声/掲示板)

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

新電気2020年11月号 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

新電気2020年11月号 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 趣味・スポーツ・トレンド

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

同じジャンルの本を探す