おなかの調子がよくなる本

おなかの調子がよくなる本

1,408円 (税込)

7pt

3.5

「腸内フローラ研究の最前線」と「自分でできる腸内フローラ改善法」の決定版!
いまメディアで大注目!
腸内環境研究の若き第一人者・福田真嗣(慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授)の待望の初単著。世界一わかりやすく面白い「腸内フローラのすべて」。

...続きを読む

おなかの調子がよくなる本 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年01月28日

    2018年の目標の1つである「健康意識を高める」を実行すべく読んでみました。

    お腹が痛くなる原因は、主に以下の3つ。
    ①食生活②ストレス、過労、寝不足③細菌に感染

    ①食生活
    長期的な食習慣が腸内フローラ(腸内細菌)を決めるので、肉を食べてきた人は肉に対する免疫が強いとのこと。

    腸に良い食べ物は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年04月30日

    分かりやすくていい本でした。


    「腸内環境が与える影響」
    腸内環境が良くなる恩恵として、幸せホルモンが生成され、体調やお肌の調子が良くなり、栄養素を吸収しやすい土壌ができる。
    腸内細菌の種類やバランスや棲む環境は、長期的に食べている物の割合によって決まるので、腸内環境を良くしたければ、腸内環境を良...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年02月09日

    我々の腸をコントロールしているのは、そこに棲んでいる数百から1,000種類の微生物。その数は100兆個。(人間の体の全細胞数は約37兆個なので2.7倍も多い。)彼らは腸の中にお花畑のようにびっしりと生息しているので腸内フローラ(腸内細菌叢)と呼ばれている。総重量は1-1.5キログラム。

    腸は迷走神...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月21日

    専門的になり過ぎないように気を使ったのかは不明だが正直物足りなさは否めない。
    お腹の不調を抱えている自分には不必要な情報と不調の対策法に物足りなさを感じるが、自分ではなく家族などにお腹の不調があってそれらに関する背景まで知りたいと思うような人には入門として良いと思う。特にお腹の弱い人がどの様に苦しん...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年12月05日

    腸内フローラの健康への影響、非常に興味深い。
    うんちへのあくなく情熱を感じる。うんちの見分け方について詳しい。また、ヨーグルトは食物繊維に関する解説も、真実かどうかはおいといて、そこそこ詳しい。
    6章の自分振り返り、みたいのは不要かと。

    P63
    ①口:咀嚼して、消化酵素で消化しやすく
    ②食道:なに...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2016年07月01日

    農学の人らしさがあふれる最終章が読んでいて楽しかった。悩むなら学問しないが勝ち、は、確かにあたっている。
    便移植に対する抵抗感は、どうにも。

    0

おなかの調子がよくなる本 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ワニの本 の最新刊

無料で読める 暮らし・健康・美容

暮らし・健康・美容 ランキング

福田真嗣 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す