親の介護には親のお金を使おう! ―あなたを救う7つの新ルール―

親の介護には親のお金を使おう! ―あなたを救う7つの新ルール―

作者名 :
通常価格 1,386円 (1,260円+税)
紙の本 [参考] 1,540円 (税込)
獲得ポイント

6pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

介護はマネジメント! 知っているとあなたとあなたの家族が楽になる! 一冊まるごと介護にかかわるお金のこと! 図版、巻末資料も充実。了春刀によるイントロダクションコミック付! 【目次】はじめに/ルール1…お金を払いすぎない!/ルール2…介護には親本人のお金を使う/ルール3…「いくらかけられるか」という発想を大切に/ルール4…同時にかかる医療費のあれこれを知る/ルール5…介護制度の基礎をおさえる!/ルール6…施設は「安い」「高い」だけで決めない/ルール7…トラブルに注意して、自分の暮らしを大切にする/巻末資料/おわりに

親の介護には親のお金を使おう! ―あなたを救う7つの新ルール― のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年06月09日

    認知症の親のお金の管理に悩んでいました。
    成人後見人制度か家族信託かを考えていましたが、こちらの本を読んで別のやり方素早く対応することができました。
    読んでみてよかったです。

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月08日

    原則、親の介護には親のお金を使う。そのためにも、親の懐事情をしっかりと把握する。さらに色々な制度について情報収集する。

    P42 委任状がないと親のお金はおりない

    P128 施設を検討するとき、重要事項説明書を確認!
    ・契約方式や支払い方式
    ・入居一時金がある場合、償却期間や返還金、保全措置、クー...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

集英社学芸単行本 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング