鉄道公安官と呼ばれた男たち スリ、キセルと戦った“国鉄のお巡りさん”

鉄道公安官と呼ばれた男たち スリ、キセルと戦った“国鉄のお巡りさん”

770円 (税込)

3pt

3.5

「鉄道公安官」とは、昭和22年から国鉄分割・民営化まで活躍した、「鉄道公安職員」の通称。現在、その役割は都道府県警による鉄道警察隊に引き継がれているが、当時はれっきとした国鉄職員であった。本書では、国鉄マンとしての誇りを持ちながら、駅や列車内でのスリ、窃盗、暴力事件などと戦い続けたその全貌を、新たな資料とインタビューにより明らかにする。鉄道という閉じた「舞台」ならではの犯罪も興味深い。

濱田研吾(はまだけんご)
1974年大阪府交野市生まれ。ライター・編集者。社史や企業PR誌の執筆・編集のかたわら、昭和時代の芸能史、映画史、放送史、広告文化史、鉄道史を研究。著作や雑誌などに発表している。著書に『徳川夢声と出会った』(晶文社)、『脇役本・ふるほんに読むバイプレーヤーたち』(右文書院)、『三國一朗の世界・あるマルチタレントの昭和史』(清流出版)。
※電子書籍の仕様による紙版と異なる図版・表・写真の移動、本文中の参照指示の変更、ほか一部修正・訂正を行っている箇所があります。予めご了承ください。

...続きを読む

鉄道公安官と呼ばれた男たち スリ、キセルと戦った“国鉄のお巡りさん” のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2012年07月29日

    スリ、キセルと戦った国鉄のお巡りさん
    鉄道犯罪を阻止するプロ対プロのドラマがあった。
    「鉄道公安官」とは、昭和22年から国鉄分割・民営化まで活躍した「鉄道公安職員」の通称。現在、その役割は、都道府県警による鉄道警察隊に引き継がれているが、当時はれっきとした国鉄職員であった。本書では、国鉄マンとし...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年02月25日

    ●:引用 

    TVドラマ「鉄道公安官」か「新幹線公安官」に「我々は拳銃を持たない警察官なんだ」というセリフがあった(と記憶している)。だから、鉄道公安官は拳銃を持てないないと思い込んでいた。ところが、鉄道公安官は通常(第二種警備時)は拳銃を持っていないが、特別警備時には拳銃を携帯する。また、国体の射...続きを読む

    0

鉄道公安官と呼ばれた男たち スリ、キセルと戦った“国鉄のお巡りさん” の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

交通新聞社新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

同じジャンルの本を探す