銀行員 大失職

銀行員 大失職

1,760円 (税込)

8pt

3.8

◆銀行員の質の低下、銀行自体の自壊も始まる
銀行と金融マンの質の低下が止まらない! 金融の最新情報は聞きかじり、本部が薦める金融商品をマニュアル通りに売りつけるばかりで、顧客側のニーズには応えられない。バランスシートも読めなければ、地域情報も自分の足で稼いでいないから、融資のための案件組成など望むべくもない。対人折衝の機会も少ないため、コミュニケーション能力も失われている。それでも銀行員は一生安泰。行内での出世競争に敗れても、取引先が拾ってくれる? いや、そんな時代は完全に過ぎ去ろうとしている。

◆AIでほとんどの業務が代替可能に
AI活用で現場から人がいなくなるのは製造業だけの話ではない。すでに、AI搭載ロボットによる投資アドバイスが導入され、近い将来、窓口業務全般にも活用される。そこに蓄積された情報で、さらにAIは進化していく。そのうえ融資や案件組成のための企業分析におけるAI活用も始まれば、多くの銀行員・金融マンは当然、お払い箱になる。
さらに最近は、企業の銀行からの人材受け入れが極端に減少。まさに大失職時代の幕開けである。

◆銀行大淘汰の時代に銀行と金融マンは何をすべきか?
本書は、実務はもとより銀行のウラ事情にも通じ、銀行員の質の低下を憂え続けてきた筆者ならではの視点で、AI時代の銀行のあり方を切り取るもの。IT化、ブロックチェーンなどネット社会の進展で銀行そのものの存在意義が問われるなか、相変わらずの横並び経営を続ける銀行と、そのなかで自己変革のできない金融マンたちが直面している課題を解説するとともに、一般読者も金融(銀行)の最前線で起こっている変化がわかりやすく理解できる。

...続きを読む

銀行員 大失職 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年07月27日

    普段こういったビジネス書は買わないのだが、内容に惹かれて買ってみた。
    銀行の今おかれている状況を俯瞰することが出来た。
    マイナス金利は必ずしも好景気には結びつかず、無借金経営(与信が成り立たなければ金融の介在する余地がなくなる)ばかり、営業もろくにやっていない中、銀行のおかれる位置は微妙だ。一時期「...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年10月03日


    金融機関がそもそもここまで凋落してきた背景と現在、それを踏まえた失職のプロセスが分かりやすいです。
    その上で、何をすべきか?の指針にもなります。

    0

    Posted by ブクログ 2018年08月06日

    銀行員 大失職
    2017/6/2 著:岡内 幸策

    フィンテック、AI,ブロックチェーンなどIoT化やデジタル化による第4次産業革命の波が、従来の金融機関の役割や業務内容を激変させる。

    従来の権威や評価が崩壊するなかで、IoTをうまく活用できる人材が求められていることは事実だが、何よりも必要なのは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年03月04日

    ひたすら「銀行の今後」を心配する内容。去年の6月に書かれてるから情報は新しいし、元富士銀行の人が書いていているから説得力があった。煽り属性強すぎる感じは否めないけど、嘘八百を書き並べてるわけではない。銀行員は今後具体的にどうしていくべきかといった部分までは踏み込めておらず、若干話が散らかりがちだった...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年01月09日

    日本語能力検定(JLPT)N2=大学留学の条件
    N4=就労ビザの要件、N5=日本語学校入学

    高度人材に対しては、最速で1年で永住権を与える。

    雇用、設備、債務の過剰が再び顕在化。

    銀行システムはオープンAPI化でフィンテック企業からシステムを購入する方向。

    ブロックチェーン革命
    管理者は存在...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年06月26日

    最近の金融機関の動向を取りまとめている。その動向からすると、旧来の銀行員は生き残れない、ということでこのタイトル。
    日経から出版されているということもあり、もう少し銀行員の仕事を掘り下げた上での分析や提言を期待していたが、そこまでではなかった。
    誤字も散見されたことから、読後感はバツ。

    フィンテッ...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2017年10月08日

    「銀行員を応援するつもりで書きました」と、著者は「終わりに」で書かれていました。

    銀行業界や金融を取り巻く環境について、現状把握や今後の展開が予想でき、意義のある書籍だと思います。

    3章、4章はAIやフィンテックの解説になっていて、今後必須であるこの分野の知識が乏しい方には、「一粒で二度おいしい...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2017年08月19日

    銀行という産業の特色、銀行員の思考、金融庁の思考、これから何が求められるのかを丁寧に論証。

    丁寧すぎてページ数が膨らんだ感が。

    0

銀行員 大失職 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日本経済新聞出版 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

岡内幸策 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す