Posted by ブクログ
2013年12月18日
読書録「森口織人の陰陽道」3
著者 おかゆまさき
出版 電撃文庫
P107より引用
“地方独自のルールと言い換えても良いその習慣。
そう、UNOには地方ーというよりは学校、もっと言えばプレイさ
れるクラスにより、様々なルールが存在しているのです。”
いたってふつうの男子高校生を主人公とした...続きを読む、ある少女との出
会いをきっかけに起こるドタバタした出来事を綴るライトノベル。
少し変な高校へ転校し通うこととなった主人公・森口織人、学
園内を案内してもらっているうちに迷子になり…。
上記の引用は、学校でUNOを遊んでいる場面での一文。
UNOに限らず、あらゆる対人ゲームにはローカルルールがあって、
色々と面白い遊び方がされるものですね。昔、バーチャファイ
ター全盛の頃も地方ルールが多くて、実に面倒くさかったもので
す。
もう一方の著作への分岐が示唆されていて、ノベルアドベン
チャーゲームを思わせるような一冊です。ひょっとするともう
ゲームが出ているのでしょうか?
ーーーーー