夢街POP DAYS

夢街POP DAYS

2,200円 (税込)

11pt

3.0

レコード屋・・・そこは私たちにとってまさに夢の街だ。

本書は、70年代から現在までのレコード・ショップにおいて独自の活動をしたことで知られる名バイヤーや店主、マーチャンダイザーなどにインタビューを行い、
それぞれの経験と活動、キャリアなどと共に、具体的な音楽産業の問題点、そしてこれまでほとんど語られることの無かったディーラー側から発信してきたヴィジョン、実績、その活動史などを多数のエピソードと共に紹介します。
そうすることで本来、レコード・ショップが考え、志したものは何だったのか?というテーマを今あらためて掘り下げていくことで未来への展望なども見えてくるかも知れません。
アナログレコード~CD~ダウンロード~ストリーミングと時代を経て音楽の聴き方も変わってきましたが、ここにきてまたアナログレコードが見直され、人気が再燃してきています。
本書は、毎日のようにレコード・ショップに通い詰めたコアなファンから、はじめてアナログレコードを手にする世代まで幅広い人に読んで頂きたい、ユーザーに最も近い立場にあるレコード・ショップにスポットを当てた、もう一つの音楽史です。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

夢街POP DAYS のユーザーレビュー

3.0
Rated 3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    昔のレコード屋さんたちの、対談、鼎談をまとめた、レコード屋懐古本。

    とにかくページデザインが、読みにくい。
    装丁〜DTPまで著者自ら行っている、自費出版的な感じなので、したかないかな?

    0
    2023年02月03日

夢街POP DAYS の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    同じジャンルの本を探す