なぜ名前だけがでてこないのか:脳科学者が教える本当に正しい記憶力の鍛え方

なぜ名前だけがでてこないのか:脳科学者が教える本当に正しい記憶力の鍛え方

1,650円 (税込)

8pt

脳を鍛えるなら、インプットよりアウトプットのほうが大切だった!
記憶の正しい「引き出し方」に着目した一冊

記憶力を鍛えるといえば、暗記術のようなインプットの話ばかりが溢れています。
でも社会人に必要なのはアウトプットのコツ。
記憶力を鍛えるとは、実は「記憶の引き出し方」を鍛えることだったんです。
人やものの名前を急にど忘れしたり、思い込みでミスしてしまったりしたことはありませんか?
これは「記憶の引き出し方」のメカニズムを知れば、防げるようになります。
解説は名古屋大学で脳神経科学を専門に第一線で研究している澤田先生。
記憶にまつわる脳の本質的な機能をわかりやすく語りながら、本当に正しいと考えられている記憶の鍛え方を紹介。
記憶を引き出しやすくするための具体的なノウハウも満載です。
すぐに役立つアドバイスだけでなく、デジャブ(既視感)の謎、思い出が美化される不思議など、脳が記憶を引き出すときのおもしろいクセも解き明かされ、記憶のみならず脳の意外な正体もわかってくるサイエンス読みものです。

...続きを読む

なぜ名前だけがでてこないのか:脳科学者が教える本当に正しい記憶力の鍛え方 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2017年12月02日

    脳科学から見た記憶のメカニズム、これを意識した実践的記憶法の原則を書いた本として、今まで読んだ中でベスト、と言って良い内容だった。

    記憶は「意味記憶」「手続き記憶」「エピソード記憶」の3つに分けられるが、この後ろに行くに連れて覚えやすく、忘れにくくなる。その鍵をにぎるのは「情動」であり、これが強い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月02日

    多くの人にとって記憶は関連付けで覚えられている。そして、記憶を思い出す時もこの「紐づけ」がきっかけとなる。この「意味記憶」の特性について書かれた本書は、科学的な考え方や言い回しに縁がない私にも幅広い知識を誤りなく読めるよう道筋を示してくれた。
    「脳ー腸相関」、夢と長期記憶の書き換え、脳内で発生する熱...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月22日

    脳について分かりやすく説明してある。記憶に残したかったらエピソードを付ける、という事ならいつも通勤電車の中で英単語を覚えている学生さんは意外と効率的だったんだなと思った。そして自分にたまにある謎の頭痛の日、もしかして腸内環境が関係しているのか?

    小さな頃「メメント」の映画を見て衝撃を受けた事を思い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年07月28日

    かなりわかりやすく記憶について教えてくれる。睡眠と記憶の関係や、なぜ授業で習った内容は記憶されにくいのか、についてや、思い出しやすい覚え方のコツまで、記憶に興味のある方はほぼ間違いなく楽しめると思います。オススメ。

    0

    Posted by ブクログ 2015年08月09日

     記憶しようと詰め込んでも実際に出てこないとただ脳に肥やしになってしまう。覚えたものが出てくるようにするにはどうしたらいいのかと思ったら読んで見るのが今回の本。

     意味づけをしたり、ストーリー化して覚えるとただ丸暗記するよりも脳に定着して思い出したいときに脳の引き出しから情報を出しやすい。
     
     ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年04月26日

    最近、人の名前が思い出せないことが急に多くなった。老化だけでなく職場と仕事が大きく変わり覚えることが増えてしまったことも理由かと思っていたが、あまりにも思い出せないことが多く心配になってこの本を読んでみた。名前が出て来ない理由がわかってちょっと安心できたかも。

    0

    Posted by ブクログ 2022年05月04日

    保存より呼び出しのほうが大切だった!
    そうです。。。

    よく眠る事は 昼間見たり感じたりしたデータを
    脳みそが整理する時間なので 
    とっても 大事だそうです。

    もう受験とか試験のない世界ですので 
    覚えることには興味がありませんが・・・

    記憶が失わないようにしていかねば ならないお年頃ですので、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月11日

    意味記憶、手続き記憶、エピソード記憶の3種類。
    意味記憶は覚えにくいので、エピソードを添える。

    覚える力より引き出す力が弱まる=引き出す訓練をする=定期的な名刺の整理、名刺にメモ書き

    辛い記憶を思い出すことは神経細胞を傷つける=忘れるようにできている=思い出は辛い記憶は忘れて、美化されやすい。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年11月26日

    副題はたぶん編集者が売らんかなでつけたもので、実際はそんなノウハウが詳細に書かれているわけではない。
    研究者による誠実な脳の働きの解説書で、初心者でも完全に理解できるくらい平易。

    酒によって想像力が高まるかも、という話は、科学的には信憑性イマイチらしいが、僕は断固指示。

    0

    Posted by ブクログ 2016年03月06日

    読書録「なぜ名前だけがでてこないのか」3

    著者 澤田誠
    出版 誠文堂新光社

    p161より引用
    “仕事が単調な作業のくり返しである場合は、
    その日の自分の仕事を振り返って、「今日の
    仕事は大変だったな」、「今日はミスするこ
    となく、目標を達成できた」と自分で自分を
    褒めてあげるといいでしょう。”
    ...続きを読む

    0

なぜ名前だけがでてこないのか:脳科学者が教える本当に正しい記憶力の鍛え方 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

澤田誠 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す