まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~生活雑貨編 改訂版~

まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~生活雑貨編 改訂版~

作者名 :
通常価格 495円 (450円+税)
紙の本 [参考] 803円 (税込)
獲得ポイント

2pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

1960~70年代、いわゆる高度成長期に発売された生活雑貨・日用品を中心に、思わず「え?これ、“まだある”の?」と叫んでしまうものを100点セレクト。たわし、石けん、化粧品、水枕、湯たんぽ、ハエたたき…。ロングセラーの定番雑貨から、商店街の「よろず屋さん」「金物屋さん」で見かけたユニークなアイテムまで、「昭和の暮らし」を豊かに彩ったモノたちをオールカラーで一挙紹介。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
雑学・エンタメ / サブカルチャー・雑学
出版社
大空出版
掲載誌・レーベル
大空ポケット文庫
シリーズ
まだある。シリーズ
ページ数
208ページ
電子版発売日
2015年08月07日
紙の本の発売
2013年05月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
63MB

まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~生活雑貨編 改訂版~ のユーザーレビュー

感情タグBEST3

レビューがありません。

まだある。 のシリーズ作品 1~8巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~8件目 / 8件
  • まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~食品編 改訂版~
    1960~70年代、いわゆる高度成長期に発売されたお菓子やインスタント食品などの中から、『榮太樓飴』、『サイコロキャラメル』、『アーモンドグリコ』、『カンロ飴』、『キャンロップ』、『チェリオ』、『ネクター』、『ナッツボン』、『シャンメリー』、『純露』、『ツインクル』、『セボンスター』などなど、思わず「え?これ、“まだある”の?」と叫んでしまうモノを100点セレクト。レアでカルトなアイテムからロングセラーの王道まで、「昭和っ子」たちのキオクをシゲキする商品をオールカラーで一挙紹介。
  • まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~文具・学校編 改訂版~
    1960~70年代、いわゆる高度経済成長期に発売された文房具や学用品を中心に、『トモエそろばん』、『サクラクレパス』、『セメダインC』、『ばれん』、『ぺんてるくれよん』、『測量野帳』、『しろうさぎ紙せっけん』、『ヤマハ メロコード』、『ミッキーナイフ』、『水中モーター』、『さんすうせっと』、『フエキ糊 どうぶつ』、『BOXYボールペン』、『ロケットペンシル』、『給食着』、『バンビコロン(匂い玉)』などなど、思わず「え? これまだあるの?」と叫んでしまうものを100点セレクト。定番文房具からレアなアイテムまで、オールカラーで一挙に紹介!懐かしい教室の風景がよみがえります!
  • まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~駄菓子編 改訂版~
    1960~70年代、いわゆる高度成長期に発売された駄菓子の中から、「え?これ、“まだある”の?」と叫んでしまうものを100点セレクト。カチカチに凍らせた「あんずボー」、「梅ジャム」を塗って食べた「ソースせんべい」、何度も挑戦した各種駄菓子くじなど、昭和っ子たちの記憶に残り続ける、“懐かしいのに現役”のロングセラー駄菓子をオールカラーで一挙紹介。
  • まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~生活雑貨編 改訂版~
    1960~70年代、いわゆる高度成長期に発売された生活雑貨・日用品を中心に、思わず「え?これ、“まだある”の?」と叫んでしまうものを100点セレクト。たわし、石けん、化粧品、水枕、湯たんぽ、ハエたたき…。ロングセラーの定番雑貨から、商店街の「よろず屋さん」「金物屋さん」で見かけたユニークなアイテムまで、「昭和の暮らし」を豊かに彩ったモノたちをオールカラーで一挙紹介。
  • まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~玩具編 改訂版~
    七〇年代に発売された玩具を中心に、思わず「え?これ“まだある”の?」と叫んでしまうものを一〇〇点セレクト。「トミカ」「リカちゃん」といった定番商品をはじめ、ブームを巻き起こした「スライム」「ゲイラカイト」など、あのころの「ワクワク」がよみがえる商品をオールカラーで一挙紹介。
  • まだある。 今でも買える“懐かしの昭和”カタログ ~食品編その2~
    好評を博した『まだある。食品編』の第二弾! 60~70年代、いわゆる高度成長期に発売されたお菓子、ジュース、インスタント食品などのなかから、思わず「え? これ“まだある”の?」と叫んでしまうものを100点セレクト。ロングセラーの王道から、忘れかけていたあんなものまで、今でも買える「昭和の味」をオールカラーで一挙紹介! 開発秘話やネーミングの秘密など、ロングセラー商品にまつわる小ネタも満載です。(底本発行日:2008年1月20日)
  • まだある。 今でも会える“懐かしの昭和”カタログ ~キャラクター編 改訂版~
    2007年発刊の初版を改訂。惜しまれつつもその役目を終えたキャラクターに替え、新たに20点を収録しました。ペコちゃん(不二家)、リトルナース(メンソレータム)といった定番キャラをはじめ、黄桜のカッパ、日ペンの美子ちゃん(学文社)など、“時代を超えて愛される”キャラクターを100点掲載! 誰もが一度は見たことがある、あのキャラクターが実はマイナーチェンジを繰り返していた!? 美しいフルカラーの写真とエッセイで、こどもから大人まで楽しめます! (底本発行日:2016年6月20日)
  • まだある。 今でも遊べる“懐かしの昭和”カタログ ~遊園地編~
    ビックリハウス、豆汽車、飛行塔、オクトパス、10円ゲーム、コイン遊具…。「テーマパーク」なんて言葉がまだなかった時代、「昭和っ子」たちを夢中にさせた懐かしの遊園地遊具たち。そんなレトロ遊具のなかから、今も各地の遊園地で元気に稼働しているアイテムをセレクト。定番の人気遊具から、「え? これって“まだある”の?」と叫んでしまうものまで、オールカラーで一挙紹介! (底本発行日:2011年6月20日)

まだある。 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

大空ポケット文庫 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング