ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 562,335タイトル 1,107,988冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
職場でも家庭でも居場所がなくなった会社員、新型うつの若手社員、中学時代にいじめにあって自信が持てない大学生、失恋の痛手から立ち直れない商社マン…。 心の仕組みから、ストレスの対処法、仕事や恋愛とメンタルヘルスの関係、伝える力、聞く力まで。それぞれ、悩みや心の傷、日常のささいなストレスを抱えた6人を巡る物語。 元カウンセラーのマスターと、アルバイトの安里紗が待つ小さなバーで繰り広げられる心模様を各話、読み切りで描きます。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2017年06月20日
自己診断チェックシートは何かポジティブな効果があるのでしょうか。はい。自分を知ることができます。往往にして自分が病気だと知ることになります。
Posted by ブクログ 2020年12月26日
かなり前のデータであるが、本書からの引用として紹介する。 2008年の日本の傷病別患者数の第3位はガン、第2位は糖尿病、そして第1位が323万人の精神疾患である。日本の全人口の2.5%程度に相当する。会社勤めをされている方であれば、社内の誰かがメンタル疾患で休んだりされたのを目にしたことがあるのでは...続きを読むないだろうか。 私は人事関係の仕事に就いている。会社で、あらためて健康経営に今年から取り組むことにしたが、私の会社でも、休業原因の一番はメンタル疾患であった。その予防にどのように取り組もうかを、産業医の先生などの専門家と相談を続けている。 メンタル疾患に関して、何も知らない状態だったので、簡単な入門書として本書を手にとった。マンガで書かれており、とても読みやすいが、逆に情報量としては少ない。 次は、普通の入門書を読んでみよう。
レビューをもっと見る
感情に働きかける これからの介護レクリエーション:心の専門家がアドバイス 生きる意欲を刺激する介護レク アイデア集
話し下手でも大丈夫! 感じのいい会話ができる、ちょっとした雑談術
ブラウザ試し読み
作者のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
▲マンガでやさしくわかるメンタルヘルス ページトップヘ