日本人と遠近法

日本人と遠近法

660円 (税込)

3pt

4.0

日本の浮世絵はなぜ遠近法をもたなかったのか。浮世絵に限らず、日本の美術は中国やヨーロッパの影響によるものを除き、独自の遠近法をもたなかった。しかし、写実の範囲を超えた造型方法である「視点の移動」が見られる。そこには日本人の伝統的なものの見方が反映されているのではないだろうか。遠近法を突破口に、浮世絵、歌舞伎、宗教から浮き彫りにされる個と全体との関係を論じた日本文化論。

...続きを読む

日本人と遠近法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年10月27日

    [ 内容 ]
    日本の浮世絵はなぜ遠近法をもたなかったのか。
    浮世絵に限らず、日本の美術は中国やヨーロッパの影響によるものを除き、独自の遠近法をもたなかった。
    しかし、写実の範囲を超えた造型方法である「視点の移動」が見られる。
    そこには日本人の伝統的なものの見方が反映されているのではないだろうか。
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月04日

    遠近法を取り入れると写真のようにリアルな表現になる。写実こそがあるべき姿目指すべき理想型という(明治以降?)価値観に染まっていた私には、江戸までの絵画が、遠近法と言う科学のツールを知らないための稚拙な表現にしか見えなかった。しかし、江戸時代以前の日本美術は、遠近法を知りながらあえて遠近法を取り入れな...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月14日

    前半は、中国を経由して日本に遠近法がもたらされた経緯についての、実証的な考察が展開されています。

    後半に入ると、日本の浮世絵に見られる自由な視点の移動という特徴が、連句をはじめとするさまざまな日本文化の中に共通して見られることを明らかにしています。さらに、遠近法を生んだ西洋精神史の背後に一神教の伝...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2011年09月19日

    浮世絵には科学的遠近法がないとのこと。
    芸術は制約が大きく、不足しているものがあった方がよい場合もある。

    ps.
    根回しについての説明が最後にある。
    日本の根回しは、木の移植が原義だ。
    農業国ならではの技術。

    0

日本人と遠近法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ちくま新書 の最新刊

無料で読める 雑学・エンタメ

雑学・エンタメ ランキング

諏訪春雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す