エンジニアのための図解思考 再入門講座

エンジニアのための図解思考 再入門講座

2,420円 (税込)

12pt

エンジニアの情報理解・伝達のスキルを飛躍的に向上する指南書が遂に登場
システム開発の現場では、各種ドキュメントや会話などから情報を得て、それを理解・整理する必要があります。このような「技術情報の理解と伝達」は、エンジニアにとって必要不可欠なスキルと言えます。本書は、読解力・図解力の研修講師として豊富な経験を持つ著者が、エンジニアの情報理解・伝達のスキルを飛躍的に向上する「図解思考」のノウハウを手ほどきする指南書です。複雑なドキュメントや会話、思考などさまざまな情報を図解することで、情報の「関係」「プロセス」「パターン」や、間違っている部分、足りない部分、情報からだけでは見えない部分などを見つけることができます。
豊富な事例と練習問題を通して、エンジニアが押さえておくべき、情報図解の手法・ノウハウを習得することができる一冊です。
※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

エンジニアのための図解思考 再入門講座 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    情報を整理して正しくインプットするための手段が誰にでもわかりやすく書いてある。エンジニアに限らず、ビジネスマン全般向けの本。手段はたくさん載っているが、どれも具体化されているので読み終わったそばから即実践できるのもポイントが高い。

    最近アウトプット手法の本がもてはやされているが、アウトプットレベル

    0
    2019年11月24日

    Posted by ブクログ

    「正解を求める」傾向は、確かに働いている現場でも肌に感じています。
    本書には非常に良いヒントが書かれていますので、ぜひとも実践して行きたいですね。

    0
    2013年01月07日

    Posted by ブクログ

    自分の頭の悪さというか、すぐに答えを求めようとしてしまう姿勢を改めて反省…
    『表』が最高の思考地図、と説かれていますが、表での表現はなかなか難しいことが自分にとっては多々ある。
    とりあえず、なんでもラベル付けてみる、を色んなところで実践したい。

    たまに読み返すといいんじゃないかなぁと感じた。

    0
    2012年05月27日

    Posted by ブクログ

    図を使って考えを整理する力を伸ばすためのきっかけとなりそうな一冊です。何度も読み返したいと思いました。

    0
    2010年11月03日

    Posted by ブクログ

    著者は、また新しい問題解決策を編み出した。
    3つに分ける。
    読んで解る文章を書くために、自らの考えを整理するために、3つか4つに文章を分けて書いてみたらどうか。
    この黄金比率ともいうべきノウハウを示した。

    0
    2010年10月24日

    Posted by ブクログ

    図で考えるための要点を記載した本。
    縦横の表で抜け漏れ被りを検討する、静的構造に着目する、要約を作成して分類する等、実際に使えそうな考え方が色々記載されています。

    0
    2019年01月15日

    Posted by ブクログ

    20140406 図解思考について分かりやすく解説されている。若いうちに読んで実践すると結果が出るのでは。

    0
    2014年04月06日

    Posted by ブクログ

    なかなか面白い。アーキテクト向きの考え方。物事を機能や種類でカテゴライズして整理して、道筋やつながりを可視化する。
    自分の整理にもなり、他人への説明についても同期を得やすいね。
    わかりやすい説明を考えるには『とにかく3つくらいに分けろ』はいいかもね。あと、常に要約とラベリングを心がける。いいねぇ〜。

    0
    2013年06月09日

    Posted by ブクログ

    情報の本質を理解するための実践テクニックという副題があるけど、テクニックというよりももっとベースになる考え方が書かれた本。エンジニアのため、といっているが、誰にも関係があると思う良書。図解の大切さ、時系列でかくこと、ラベルをつけて読解すること、表にすること、などを具体的に記載する。なかでもたしかにそ

    0
    2011年10月28日

    Posted by ブクログ

    ■抜け落ちを見つけるには、表を活用
    ■システムの動作、遷移を表現する工夫をする
    ■0次情報(自体験)1次情報(他人が実際に体験)を重視する
    ■箇条書きを鵜呑みに吟味せず、1項目ずつ「つまり何?」と要約する習慣を徹底する

    0
    2018年10月14日

エンジニアのための図解思考 再入門講座 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

開米瑞浩 のこれもおすすめ

エンジニアのための図解思考 再入門講座 に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す