ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
悩みを言語化しましょう。解決策に落とし込みましょう。アイデアの種はそこらじゅうに落ちています。困ったら、本書にある30のキーワードを見直してください。必ず、解決の糸口は見つかります。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
あまり今の仕事とは関係ないんですけどねσ^_^; でも発想力というか読んでて勉強になるところは多かったです。 僕のライフワークを考えていく中で「ターゲットを変える」という発想で少し考えたことがありました。 例えば経営の苦しいカラオケ喫茶とかカラオケボックスとかが保育所の近くにあったら夜中の駆け込み...続きを読む寺みたいにできないかなと。 僕もよく夜泣きしたらしいんですがいつの時代も夜泣きは子育てお母さんを苦しめてるんですよね。 でも苦しめてるのは赤ちゃんではなく周りの目という迷惑をかけてる心苦しさと聞きます。 それが夜中の空いてるカラオケ喫茶とかでセキュリティを電子錠にして会員制にするとかいろいろ発想を変えるとニーズはいろいろあってシーズも其処此処に転がってるのかなと。 まあ今の仕事とはあまり関係ないのですが将来のために勉強しますd(^_^o)
この本は面白いっ! なんかパカンパカンと自分に新しいアイディアが思い浮かびます♪ これは新しいアイディアを生み出すものとしてとても役に立つと思いますが、問題解決にもとても役立つ本だと思います♪ サクサク読めてモチベーションの上がる一冊です(^^)
筆者の体温が感じられる本。 よくぞここまで手の内を明かしてくれましたね、 といった気分になります。 固定概念がちょっとゆるむ一冊。
またに何でこんな名前にしたんだろ?って思う商品があるけど、この本を読むと納得します。著者の才能はアイデア満載のお母様から譲り受けたものの様ですね。私も子供にしてあげたいと思いました。もちろん、企画にも活かしますけど。
様々な角度からの切り口が小気味よい。 著者の講義を聞いているようなテンポのよい進行はモチベーションをあげてくれます。 アイデアを考え、熟成させ、完成度を上げるためにはもっともっと深く掘り下げて行くことが大事ということを改めて感じました。 私の今までのやり方はまだまだ生温かった。自分の脳を絞って掘り下...続きを読むげることにもっと力を入れるべきだ。
1.色を変える 2.形を変える 3.素材を変える 4.大きさを変える 5.ターゲットを変える 6.擬音語、擬態語から考える 7.反対語から考える 8.面倒くさいの解消 9.非日常の演出 10.時間を変える 11.場所を変える 12.体験を売る 13.人を変える 14.場所を見つける 15.名前を変え...続きを読むる 16.キャッチコピーをつける 17.物語を使う 18.タイアップを活用する 19.集める 20.情報で売る 21.○○セット 22.○○バイキング 23.プレ○○ 24.○○だけ 25.カスタム○○ 26.語呂合わせ 27.専門用語 28.方言 29.昔の言葉 30.否定語 アイデア
30のキーワードを使って、発想の転換、アイデアの出し方を伝授してくれる、トレーニングブックです。 販促・宣伝アドバイザーであり、教育ジャーナリストでもある著者の経歴は少々変わっていて、大学卒業後、塾の国語教師として勤務し、3年目には校長職に就いたにもかかわらず、27歳で退職。その後、カラオケボックス...続きを読む内にミニシアターをプロデュースする〝シネマボックス〟のビジネスモデルを確立して起業。現在は、女性実業家として活動しながら、“売れるビジネスアイディア”を実践的に伝授するセミナー講師としても活躍されているそうです。 きっとセミナーでは、教壇に立った経験が活かされているのでしょうネ。〝ネタ出し1000本ノック〟を受けた経営者や、ビジネスマンのオジサマたちが、塾に通うデキの悪い小学生のように、頭を抱えて四苦八苦している姿が目に浮かびます。 発想や切り口の随所に、もと国語教師らしい一面が垣間見られて、興味深く読ませていただきました。固くなった頭をほぐすには良いかも。。。
アイデアを出す能力を鍛える方法の紹介している。 30のキーワードのうち、いくつか抜粋。 キャッチコピーをつける 面倒くさいの解消 非日常の演出 体験を売る 場所を見つける
切り口の引出の多さは参考になりました。 (参考) 変える・・・色、形、素材、大きさ、ターゲット、場所、人、名前、 考える・・・擬音語・擬態語、反対語 面倒くさいの解消 非日常の演出 体験を売る 場所を見つける キャッチコピーをつける 物語を使う タイアップを活用する 集める 情報で売る ・・・
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
企画のネタ帳 : 30キーワードで楽々ネタ出し!
新刊情報をお知らせします。
山口照美
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲企画のネタ帳 : 30キーワードで楽々ネタ出し! ページトップヘ