BookLiveでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 553,066タイトル 1,089,412冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
締切に追われ、まともな食事は打ち合わせのついで……。そんな食生活底辺の漫画家が自腹をきって挑む、絶品朝ごはんをめぐる旅エッセイ!高級料亭のおかゆ、ふわふわパンケーキ、築地の食堂に、ハワイの朝市……おいしい朝ごはんには無限のときめきがつまってる。スピリッツ発のWEB漫画サイト「やわらかスピリッツ」の人気連載が待望の単行本化!掲載時、大きな反響を呼んだ「ハワイ編」もフルカラーで収録! 読んだらあなたも朝ごはんを食べに旅に出たくなるはず。
続きを読む
閉じる
新刊オート購入について
楽しかったわ
からし 2017年10月11日
お試しで見たのですが、大変面白かったです。特に担当さんとのやり取りが。 未見の方はぜひどうぞ。
Posted by ブクログ 2016年09月04日
外食系グルメエッセイなんだけど作者のキャラクターがすっとぼけてて面白い。すごいお米の味!とかすごい卵の味!とか語彙の退化した褒め言葉が、逆に良く美味しさを伝えてくるのと、人こもり気味でマイペースな作者のキャラで、なんとなく一緒にニコニコしながらご飯食べてる気分になれる。 特に気になるのは千葉編と京都...続きを読む編。 続き描けそうだけどなー、描いてくれないかな。
Posted by ブクログ 2016年03月24日
面白かった。ご飯がどれも気になる。とても美味しそう。 百姓屋敷の御膳はすごく気になった。あとピーナッツソフトクリーム食べたい。
Posted by ブクログ 2016年03月18日
最近流行りのグルメ漫画。作者が食べ歩くエッセイタイプの漫画。とてもとてもツボでした。キャラクターの造形、特に作者のまっくろくろすけに体と手足が生えたような得体の知れない感じ。不健康な感じが出ててなんとも言えない愛らしさにほっこり。
Posted by ブクログ 2016年03月15日
国内から海外まで広い範囲での 朝食の取材&レポートが読めます。 食レポがガッツいて無くて良い! 朝食マンガらしく緩やかな雰囲気で まとめられており、美味しい読書が楽しめました。
Posted by ブクログ 2015年12月18日
イラストが好みだったのと食エッセイと言うことで購入しました。 パリにハワイに京都に東京に、と場所の幅が広いです。 特にパリのルーブル美術館にカフェがあるとは知らなかったので行く機会があった時にはそこにも行きたいと思います。 私は休日は朝食を食べないときが多いのですが早く起きて朝食を食べに行きたくな...続きを読むります。 ただ自腹は可哀想・・・
Posted by ブクログ 2015年01月10日
本屋でジャケ買い。当り♪ 「もう1冊マンガを買いたい~。何か食べてて面白い奴~」てな欲望を充たしてくれました。
Posted by ブクログ 2014年07月15日
モーニング大好きだー!! モーニング文化万歳!!!! アーモンドトーストはぜひ広まってほしい……。よし、明日はモーニング食べに行こう。(っ´ω`c)♡
Posted by ブクログ 2014年04月30日
秀良子さんの描くいけめんに惹かれて手に取った一冊。 国内・海外のおいしい朝ごはんを自腹で(!)食べに行くという趣旨のエッセイです。 ご本人があんまり詳しくないということで(どこまで事実なのかは別として)おしゃれ~グルメ~…って感じの気取ったところがないのが心地よかった。 私自身はほんと出不精なのだ...続きを読むけれど、読んでいたら早起きして外でおいしいもの食べるっていいなぁと思いました。紹介されたお店すべて、できれば行ってみたいくらい。 お友達の漫画家ヤマシタトモコさんも登場。どちらの作家さんも好きなので、余計に幸せな作品でした。
Posted by ブクログ 2014年04月17日
あちこちの「朝食」を食べ歩くエッセイマンガ。なんというか、間がおもしろくて、笑いました。美味しそう、楽しそう。いただき本ですが、ハマりました!
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~2件目 / 2件
ヒバナ 2017年9月号(2017年8月7日発売)
つれづれ、北野坂探偵舎 1
つれづれ、北野坂探偵舎 物語に祝福された怪物
日々野兄弟(1)
ビッグオリジナル ギャンブル増刊
ビッグオリジナル すし増刊
みえちゃんち 秀良子名作劇場(1)
ロメオがライバル(1)
「秀良子」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
▲おしゃべりは、朝ごはんのあとで。(1) ページトップヘ