コトバの戦略的思考

コトバの戦略的思考

1,320円 (税込)

6pt

3.6

「よろしくお願いします」「お疲れ様」「どうも」etc.は、なぜこれほど濫用されるのか? 身の回りで見られる妙に気になる日本語たち。そこには意識的/無意識的を問わず、必ず何らかの戦略が込められている! 日本を代表するゲーム理論の研究者が、人々がコトバに込めた秘密を経済学的に読み解く知的エッセイ!

...続きを読む

コトバの戦略的思考 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2010年02月28日

    「わたしたちは、「どうも」「お疲れさま」「よろしくお願いします」を、なぜこれほど使ってしまうのか? 」と言う帯の言葉につられて買った本です。確かに私もよく使います。

    この本にもあるのですが、私も「とんでもありません」と電話口で取引先の方から言われたときに妙な違和感を感じたものです。「とんでもない」...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年07月31日

    読み始めのときはちょっとうがちすぎじゃないかと感じたが、読んでいるうちに徐々に慣れてきた。

    著者は言語の専門家ではなく経済学の専門家なので、言葉の歴史や用法の変化にはさほど詳しくないと思われるが、しかし人間の行動を分析するゲーム理論的な観点での言葉の使われ方やその社会的な背景に関する洞察は新鮮で、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月29日

    ゲーム理論と言葉について。
    割と難しい箇所があった(自分の知識不足は否めないが…)ので、読みやすくはなかったが、少し理解できた部分は、なるほどと思わされる部分もあった。

    0

    Posted by ブクログ 2010年03月18日

    【概要】
    ついつい考え無しに使ってしまう「どうも」、「よろしくお願いします」などの言葉を、経済学者である筆者が、日本という社会においてどういう戦略的意義があるのか?という観点で、経済学的知見を交えながら分析する。
    序盤の
    よろしくお願いします
    お疲れさまです
    格差
    のほう
    らぬき言葉
    許可を求めてい...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2017年08月19日

    「戦略的思考」なんて、たいそうなタイトルがついていますが、内容は最近の日本語について感じた違和感や疑問点を感じた筆者が経済学という視点も交えながらあーでもないこーでもないと分析していくという、エッセイものです。
    取り上げられる日本語は「お疲れ様」や「よろしくお願いします」などの(日本語特有の)あいさ...続きを読む

    0

コトバの戦略的思考 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

梶井厚志 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す