ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
戦後長らく、憲法議論は主に第9条をめぐる問題、いうなれば「自衛隊は合憲か否か」に終始してきました。しかし湾岸戦争や9・11以降、安全保障の問題意識は急転換しました。同時にこの間、環境やプライバシーなど「新しい権利」も生まれています。本書ではそうした社会情勢の潮流も踏まえ、世界の憲法動向に精通した憲法学者が、21世紀の日本にふさわしい憲法のかたちを分かりやすく提示。この1冊で“護憲vs改憲”論議に終止符を打ちます。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
なんとなくこれまで習ってきた憲法論の気持ち悪いところを解決するヒントがありそうで読みました。 現行憲法の制定経過や各国比較が参考になると思います。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
憲法改正の論点
新刊情報をお知らせします。
西修(法学者)
フォロー機能について
「文春新書」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
憲法の正論
国防軍とは何か
試し読み
「西修(法学者)」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲憲法改正の論点 ページトップヘ