公卿の娘・杏子は、東宮の「添い伏し」を命じられることになった。それはいずれ帝となる東宮の、最初の一夜をともにするという貴重なお役目。だが、東宮からは幼いころから執拗にいじめられた記憶しかない。彼と一晩過ごすなんて…! 密かに祖母のもとへ逃げようとした杏子は、暴漢から助けてくれたはずの男に監禁されてしまう。人形のように弄ばれ、苦しいほどに甘く苛まれる日々。あなたは一体誰なの…!? 【目次】雛遊び―ひいなあそび―/あとがき/番外 雛弄り―ひいないじり―/番外編ミニ小説 花嫁結び
Posted by ブクログ 2013年07月04日
予約注文しないと、シフォン文庫は近所の書店では手に入りづらくなった為、予約注文し、今晩取りに行きました。
平安時代が大好きなので、読むのが楽しいです。
※追記
何か、物足りなく感じたのは私だけかなー?
発売が1ヵ月遅れたわりには、挿絵が少ない気がしました。
後、展開も、分かりやすいようで...続きを読む
この作者が書くヒロインは自分好みな事が多いので、今回も楽しく読ませていただきました。
少し鈍感過ぎて幼いヒロインでしたが、世間知らずの姫君という設定にはピッタリでした。
イラストも可愛かったです。
匿名 2015年08月30日
平安時代の話が好きだったので購入しました。
強引なヒーローとまだ幼さの残る主人公が可愛らしく個人的には好きな組み合わせでした。
安易な設定ながらも、この作者さんは描写がとても上手いので読んでいて飽きる事はなかったです。
少し過激な表現が多く、腹黒ヒーローが好きな人にはおすすめだと思いま...続きを読む
Posted by ブクログ 2013年09月06日
平安ものは大好きで、私としては「花散らす風」よりはこっちの方が好みかな。
桐梧の正体は最初から気付くようになっていますが、東宮を嫌う杏子に対して、必死で東宮をかばっているところとかは、なんか微笑ましいです。
小さな時に出逢った初恋の女の子の気を惹こうと、いろいろいらんことをしたために嫌われちゃっ...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年07月25日
なんだかヒロインが幼いな〜。15歳てこの時代ならもう大人でしょ。まあ今でいうなら引きこもりだからこんな幼いのかな。東宮も愛情表現下手で想い人からすっかり嫌われて焦ったのかもしれないけど、その心を解きほぐす努力をせず、ただ奪うように手に入れることしか考えないのは幼いなぁ。あとヒロインの妹はなんだったん...続きを読む