「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている

「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている

770円 (税込)

3pt

3.5

オフィスで、取引先で、何より求められるのは、相手の言うことを聞く力。相手の言葉にならない思いを察する力。そして相手が言った本意を確認するための訊く力。ただ、うなずくだけの方法ではなく、かつ、だれもができる簡単な方法で、コミュニケーションの達人になり、仕事能力も、信頼度もアップできる「攻めの聞くパフォーマンス」術!

...続きを読む

「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年01月11日

    筆者が言う「察しの良い人」というのは個人的に思っていたのとは違ったが、相手が年下か年上かどうか、それが尊敬している人かどうかなどバイアスがかかってしまうと素直に相手の言うことが聞けない、または過信してしまうといったことはその通りだなと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2014年06月22日

    「傾聴」とは話す人の心に耳を傾ける事
    言葉だけでなくその奥に隠れた心の声を訊くこと

    大体人の話をちゃんと聞いてれば察しがつくと思われるが
    「我が我が」と思っているうちは人の話になど耳を傾けられる訳もなく所詮「察すること」など無理なのである

    毎朝「傾聴の姿勢を貫きます」って唱えさせられてるけど「あ...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2013年09月09日

    チェック項目11箇所。本書でお伝えする「傾聴力」は、これまで日本で数多く論じられてきた「聞く力」とはまったく違う次元に属するものです、ここでお伝えする「傾聴力」は次の三点です、「徹底した感情移入の力」、「感情コントロールの力」、「質問力」、すなわち「聞きわけて訊く力」です、この三つの力を持った人だけ...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2013年10月20日

    ●満場一致の精神が、質問する能力を低下させ、傾聴力も奪ってしまう
    ●言葉を聞くだけでなく、感情も聞きとる事
    ●感情移入できない原因
    ①ノイズ:取り除いてから聞く
    ②情報リテラシー、言語リテラシー:あらかじめ勉強しておく
    ③否定的な相手:話の内容と相手を切り離して考える。声に出して褒めてみる
    ④非言語...続きを読む

    0

「察しのいい人」と言われる人は、みんな「傾聴力」をもっている の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社+α新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

佐藤綾子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す