知の教科書 フーコー

知の教科書 フーコー

1,485円 (税込)

7pt

3.5

知の考古学者、フーコー。そのまなざしは、「主体」「権力」「自己」「性」の根元へと向けられる。いかにして人は服従する主体となるのか、あるいは、言説を形作っている知の様式は時代・文化によりどう変わるのか……。もっとも刺激的な思想家を、やさしく、まるごと理解するための最適教科書。(講談社選書メチエ)

...続きを読む

知の教科書 フーコー のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年11月23日

    ■985, 2019.10.26
    ・常識あるいは通念を疑う(起源を問う)ことと、学問を楽しいものにする、といったふわっとしたことしかわからず。具体的な部分としてはパノプティコンによる「権力の自動化」の解説があった。
    ・フーコーの伝記的な部分が多い。同時代の他の思想家とこの時期に仲がよかったとか悪かっ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年06月09日

     フーコーの生涯、思想のキーワード、人々とのかかわり、著作解題と言った内容。フーコーの著作と言うよりフーコーという人間の方に焦点を当てている。
     かなり平易な書き方で書かれているが、最後の『フーコー最後のメッセージ』という章が、「フーコーが考えたことをもっと知りたい!」と思わせてくれる内容で印象に残...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年12月21日

    フーコーの思想をあの手この手で立体的に解説している。読みやすいが、同じ文章がそのまま繰り返されるような内容的重複がやや目につく。思想自体の詳しい解説と言うよりは、伝記に近い印象。

    0

    Posted by ブクログ 2017年11月30日

    「講談社選書メチエ・知の教科書」シリーズの一冊です。

    まずは、教師と学生の対話形式で書かれた「プロローグ」で、捕鯨問題を手がかりにフーコーの「人間の終焉」という考え方が説明されています。日本の捕鯨を非難する環境保護団体が、反対の理由として「鯨は、知能が高くて人間に近い動物だから」と説明していたこと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    フーコー入門書。さいしょの方はよくわかったけれど、後の方の用語解説などは、どこからどうつながっていくのかわからなかった。あくまでもこれから深く読んでいくためのもの、という扱いでこれだけでフーコーの事を理解するのは難しい

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2012年06月04日

    フーコーが同性愛者だったり、ロラン・バルトと関係があったり!、自殺未遂を繰り返したり、薬物をやっていたりと普段習わない一面が知れた。
    ひとりの人間として興味がもてるし、どうして「狂気の歴史」などを書くことになったかの動機がわかったかも(構造主義・・・?)

     引用されていた「責任がありながら、果たせ...続きを読む

    0

知の教科書 フーコー の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社選書メチエ の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

桜井哲夫 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す