The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.2

The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.2

1,650円 (税込)

8pt

-
0件

※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。

3月に創刊したヨガのライフスタイルマガジン[The yogis magazine]の第2弾。単なるフィットネスとしてでなく、またマニアックな専門書とならないように、すべてのヨガを愛する人が読めるよう、暮らしや生き方に融け込むヨガを紹介していく。

今号の特集は「ポーズは何のためにある?」がテーマ。ヨガといえばポーズだが、ポーズをすることでヨガから何を手に入れられるのか。ポーズがもたらす効能、呼吸やゾーンの話、脳に起こっていること、気持ちよいポーズの取り方、ポーズを深める人達の思い、そして何しろカッコいいポーズの紹介など盛りだくさん。

また連載では<編集部が見つけたヨガ人「Are you yogis?」では、アルベルト・アインシュタインをフィーチャー、グラミー歌手アデルの「HELLO」に隠された深い意味の考察、婦人科医として人気の高尾美穂先生のエッセイや、生物学者・福岡伸一氏へのインタビュー連載「命とは?」など読み応えたっぷり。

ヨガの旅は、聖地バリで生きるヨギスに取材。バリの旅を紹介する。



009 Prologue【序章】編集長エッセイ
010 LOVE and PEACE アートに込められた祈りが教えくれるもの
012 EAT and FOOD 内なる“野生”が目覚める。自然と共生した未知なる味わいを求めて
014 FASHION まとうことで、”心の温もり”と”自然からの贈り物”を育てていく喜びを知る
014 ZAKKA 自分の体の声を聞く、丁寧な食習慣に添えたくなる一本
016 EARTH FRIENDLY 毎日使うものを変えて、自然界へ歩み寄る排水にもLOVE and PEACEを
017 MUSIC 「あなたを傷つけてごめんなさい」。この言葉の深い意味とは?
018 Yoga is Global Standard in BALI
030 Essence of yogis#1_Adrian Hogan(イラストレーター)
034 Essence of yogis#2_今井南菜子(助産師/ヨガインストラクター)
038 [特集] WHAT ARE YOGA POSES FOR? ?ポーズは何のためにあるのか??
040 ヨガのポーズは何のためにある?
042 ヨガをするとスッキリする秘密
044 エネルギーとポーズ
046 呼吸とポーズ
048 時間とポーズ
050 内観とポーズ
052 ポーズでゾーンに入るワケ
054 ポーズを巡るヨガの偉人達の言葉
056 フローするポーズの取り方を練習する
062 なぜポーズを深めていくのか?
066 yoga practitioners [ASANA]
076 ARE YOU YOGIS? アルベルト・アインシュタイン
082 Fashion 2023 summer
088 日常とつながっていくヨガエッセイ
098 生物学者・福岡伸一先生に編集部が聞く「命とはなんですか?」
100 Topics & Information
102 ピラティスがヨガに利く。その理由を探っていく連載 第1回 ピラティスとは何か?
106 PASSION #2 _Juri Edwards 「ルールがないことがルール。自分らしく生きるその楽しさを伝えたい」
110 In seach of yoga. Trip to Bail. ヨガのあるところへ
120 デジタル版特別編集 In seach of yoga. Trip to Bail. Part.2
152 バリ・チャングー ヨガスタジオガイド
153 Workshop&TT
154 JAPANISM 第2回「鬼に託したもの」
156 ヨギス 67 図鑑
158 YOGA STUDIO FILE
159 バックナンバー販売店リスト
160 Epilogue【終章】

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

The yogis magazine(ヨギスマガジン) のシリーズ作品

1~5件目 / 5件
  • The yogis magazine(ヨギスマガジン) Vol.5
    1,650円 (税込)
    今号は、ヨガでよく出てくる言葉「マインド」をテーマに第一特集を組んだ。 マインドとは心であり、思考であり、意識でもある。これらはどれも異なる概念なのに、一緒に使われているので意味があいまいになり 話し手、聴き手によって異なる話をしているかもしれず、しかしやはりあいまいなまま、お互いに納得している。 そこで、今号では「マインド」という言葉を整理し、ヨガの世界観、マインドの扱い方などをページに落とし込んだ。 第2特集は「笑い呼吸法」。笑いという日常の中に隠された身体操作、呼吸のメソッド、瞑想への導線などを 独自の視点で紹介し、実践編まで導いていく。これを知ることで日常的な笑いがもっと有意義になっていく。 連載記事では「モハメド・アリ」をヨガという視点で見ていく「Are you yogis?」禅の「美しさとは?」 そして、福岡伸一先生に聞く「自立ということ」など、いつもの連載も読み応えたっぷり。 Prologue【序章】編集長エッセイ Discover yoga EAT&FOOD 多様性の”今”を食で表現。いい食事は、いいマインドをもたらす Discover yoga FSHION/あれがそれに? 新しい息吹を始めるアイテム Discover yoga PASSION/宮城 由香 Discover yoga EARTH FRIENDLY/自分で作る堆肥でもっとおいしい野菜を食べない? Discover yoga CULTURE/今、地球からの問いにどう答えるのか? What is mind? 思考が静かになる神聖な石達との時間 第1特集 ヨガのマインドと心 ヨガのマインドと心/ヨガでいうマインドとは何ですか? ヨガのマインドと心/マインドは意識から生まれ役割によって細分化する ヨガのマインドと心/精神の動きの流れを知ると自分をもっと理解できる ヨガのマインドと心/マインドを七つに分けて考えてみると自分自身の可能性が見えてきた ヨガのマインドと心/ヨガではマインドとのつき合い方を10項目にまとめている ヨガのマインドと心/ポーズの取り方も集中力もマインドをどう使うかで 大きく変わる ヨガのマインドと心/オームはマインドを振動させる聖なる音 繰り返すことで思考停止に向かう ヨガのマインドと心/マインドの変化のステップを知れば「ま 、いっか」と手放せる時がくる ヨガのマインドと心/量子を働かせるとマインドは形となっている ヨガのマインドと心/「ヨガの 眠り」効果でリラックスと自分らしさを取り戻す ヨガのマインドと心/ヨガではマインドとどうつき合えばいいのか ケン・ハラクマとの対話 ヨガのマインドと心/マインドフルネスは「今ここ」に気づいていること ヨガのマインドと心/基本のマインドフル瞑想と すぐにできる3分の「今ここ」 ヨガのマインドと心/マインドフルネス瞑想のやり方にもいろいろな種類がある Mind & Lifestyle of yogini/Myra Lewin Mind & Lifestyle of yogini/Yoko Ogami yoga fashion 2024 Spring 日常とつながっていくエッセイ 日常とつながっていくエッセイ ふたつの時間/若山ゆりこ 日常とつながっていくエッセイ 深部感覚をつなげる/山本邦子 日常とつながっていくエッセイ キラキラした人とは?/高尾美穂 日常とつながっていくエッセイ 「ヤマアラシのジレンマ」の解消法/下條茂 日常とつながっていくエッセイ 潜在性を引き出すエンボディメント/三浦敏郎 第2特集 ヨガと笑いは最高のパートナー!笑い呼吸法と瞑想法 ヨガの笑い呼吸法と瞑想法/医学的にも検証が進む〝 ととのいパワー 〞とは? ヨガの笑い呼吸法と瞑想法/笑いですんなりバンダをコントロール! ヨガの笑い呼吸法と瞑想法/笑いの三要素 ヨガの笑い呼吸法と瞑想法/笑い呼吸法 実践編 ヨガの笑い呼吸法と瞑想法/笑い瞑想法 実践編 RECOMMEND Workshop&TT 生物学者・福岡伸一先生に編集部が聞く「命とは何ですか?」 Are you yogis? モハメド・アリ ピラティスがヨガに利く。その理由を探っていく連載/コントロールする Topics & Information JAPANIZM/「美しさ」とは? YOGA STUDIO FILE 販売スタジオリスト Epilogue 【終章】
  • The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.4
    1,650円 (税込)
    ヨガで大切にしている呼吸についてまるごと1冊特集。第一特集では、ヨガ的視点の呼吸について。5人のヨガ賢者から話を聞いています。ヨガの呼吸とは? ポーズと呼吸の関係、呼吸法いろいろ、身体操作で呼吸の効果を増幅させるバンダ、息を止める手法クンバカ、チャクラとの関係、ヨガセラピーなど、精神性から身体感まで含めたヨガにおいての呼吸を解説します。第2特集では、呼吸を生理/解剖的に解説。ガス交換の仕組みから自律神経との関係、睡眠やストレスとの関係、パフォーマンスを上げる呼吸についてなど科学的に説明していきます。さらに、科学者の福岡伸一先生のインタビュー連載でも呼吸をテーマにして連動しています。他にマザー/テレサ、禅の視点から見る怒りとのつき合い方、ヨガに生かせるピラティスなど盛りだくさん。読み応えたっぷりの128ページ。 Contents Prologue【序章】 Discover_Food Discover_FASHION Discover_EARTH FRIENDLY Discover_MUSIC Discover_BOOK 大切なヨガの呼吸 Brething in yoga[Pranayama] ヨガとは心の働きを止滅すること。 「ヨガの呼吸」についての9の問い 呼吸は自分の中の流れを生み生き方を作り出す アーサナ(ポーズ)は呼吸を養い呼吸はアーサナを深めていく 呼吸法(調気法/プラーナーヤーマ)にはこんなに種類があったのだ 呼吸が巡ると能力が最大限に生かさるシステムがある “締める”という身体操作で取り入れたエネルギーを増幅させる 一時停止して死をも連想させる 究極体験と命を実感する開放感との狭間 瞑想と関係する呼吸についての考察 そして、2024年唱えたいマントラとは ヨガの呼吸についてのいつまでも終わらない話・こぼれ話 体と心を浄化するヨガセラピー 呼吸で意識をリードする 自分の中を流れる生命エネルギーは森羅万象とエネルギー交換してクリアリング フードエッセイ 「食事」というプラーナは人生の意味を教えてくれるのかもしれない お米と米粉をヘルシーにヨガライフに取り入れよう yoga fashion 2023-2024 Winter  always me. Essence of yogis_ライフスタイル essay_日常とつながっていくヨガエッセイ essay_心を変容させる essay_人間にとって感じるとは? essay_自分を犠牲にしていない? essay_鎖が外れたダンボは何になる? essay_大谷翔平のお尻についての考察 essay_ヨガ哲学をどう仕事に生かすのか Brething in yoga[Learn] 解剖・生理学的呼吸 全身を巡っていく呼吸の仕組みを知っておく 吸う時に使われる筋肉と吐く時に使われる筋肉は違うのだ 「吸う」と「吐く」のコントロールは筋肉から見てみるとわかりやすかった 自律神経を制御できるのは呼吸である、という理由 ストレスからの解放は意識的な呼吸が効果を発揮する いい呼吸をすることはいい睡眠への導入だ 体内のエネルギーを圧縮してブレない体を作る「内臓筋膜柱」 パフォーマンスを上げる呼吸の集中のすごさ 奥深い呼吸のエトセトラ 生物学者・福岡伸一先生に編集部が聞く「命とは何ですか?」 Are you yogis? マザー・テレサ ピラティスがヨガに利く。その理由を探っていく連載 第3回「意識」の使い方 Workshop&TT Topic&information JAPANISM 第4回「怒りとつき合う」 YOGA STUDIO FILE 販売店リスト Epilogue【終章】
  • The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.3
    1,650円 (税込)
    日常にあるさまざまな悩みや問題、生き方の指針は、ヨガ哲学をベースに考えることで、気持ちが楽になったり、ものごとを考える基準にできるようになります。今号はそんな日常にある哲学を特集。題して「ヨガ的ライフスタイル哲学のススメ」が第一特集です。ここで見ていくテーマは「日常のマインドの在り方」「怒りと欲望とのつき合い方」「自由とは何か」「食べることについて」「仕事との距離感」「人との距離感」「ヨガ的空間の作り方」「お金とのつき合い方」「女性としての人生」。ヨガマスター達がヨガをベースに日常に落とし込んだ説明をしてくれます。第2特集は「ヨガ哲学入門」。ヨガ哲学とは何を言っているのか、ヨガの目的は何なのかを学びとしてしっかりと伝えています。さらに、人気の連載「ARE YOU YOGIS?」では白洲次郎を取り上げ、JAPANIZMでは「今とは何か?」を禅マスターに話してもらいます。端から端までわくわくしながら読めるギュッと詰まった情報満載の号です。 目次 Prologue【序章】編集長エッセイ DISCOVER yoga EAT&FOOD 「いただきます食堂」と「ラクサ」のヨガ的魅力 DISCOVER yoga FASHION 「使えなくなった」ものに命を入れ直すプロダクトの魅力 DISCOVER yoga EARTH FRIENDLY 「森の人」オラウータンの森を守れ! 今、私達ができること DISCOVER yoga MUSIC 祈りを歌う「そして、神聖なハワイを取り戻そう」 スーパーモデルのクリスティ・ターリントンとの出会ったヨガという宇宙が彼女の神聖を変えていった。 ヨガ的ライフスタイル哲学のススメ 私のヨガ的ライフスタイル哲学 Chaki&Aki Kinoshita 私のヨガ的ライフスタイル哲学 渋木さやか いつも心のポケットにしまっている「私らしくあるための3カ条」 日常のマインドの在り方 「好き・嫌い」で判断してしまうのは知識が足りないから 欲求と怒りについて 人との関係性を持つことは 自分の中の何かを 確認することになる 自分からの解放とその方法について 「自由でありたい」というこの思いとどう向き合うか? 体と心と精神のバランス マインドと精神との仕分けができていることでバランスが保てる 食べることについて 自分がどこで誰の元に生まれたのかが食事の選び方にも大きく影響 仕事をすること 仕事との距離感がわからなくなったら前提から考え直してみる 神聖なヨガ的空間作り 古代サンスクリットの住居の科学 Fashion 2023 Autumn always me. 考える、学ぶ、自分を磨く ヨガ的ライフスタイル哲学BOOKS お金とどうつき合うか 財産を得ることは人生の目的 自分にとっての幸せと照らし合わせてみる 人との距離の取り方 自分にとっての快適な距離は 人に期待しないことで測る 女性としての人生 変化を大事にしながら「どっちもいい」を上手に使う 日常とつながっていくヨガエッセイ ヨガマットの選び方 ちょっと、内観の旅へと出かけてきます。 第2特集 押さえておきたい ヨガ哲学入門 ヨガ哲学とは何ですか? 人には一生かけて全うすべき[役割]がある。 役割を全うするために[本当の私]に気づくことが必要。 まず大事なのはマインドの[バランス]を取ること。 スムーズな行程をジャマするのは[五つの苦悩]である。 自分の役割の[軌道にあれば]ものごとはスムーズ。 役割全うのためにオススメの[実践方法]がある。 自分の役割を全うできた時「合一」が起こる。 ARE YOU YOGIS? 白洲次郎 生物学者・福岡伸一先生に編集部が聞く「命とは何ですか?」 Essence of yogis MICHIRU(メイクアップアーティスト) ピラティスがヨガに利く。その理由を探っていく連載 第2回 ピラティスをヨガに生かす方法 オススメワークショップ&TT Topics&information JAPANISM 第3回「今とは何か?」 YOGA STUDIO FILE 販売店リスト Epilogue 【終章】
  • The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.2
    1,650円 (税込)
    3月に創刊したヨガのライフスタイルマガジン[The yogis magazine]の第2弾。単なるフィットネスとしてでなく、またマニアックな専門書とならないように、すべてのヨガを愛する人が読めるよう、暮らしや生き方に融け込むヨガを紹介していく。 今号の特集は「ポーズは何のためにある?」がテーマ。ヨガといえばポーズだが、ポーズをすることでヨガから何を手に入れられるのか。ポーズがもたらす効能、呼吸やゾーンの話、脳に起こっていること、気持ちよいポーズの取り方、ポーズを深める人達の思い、そして何しろカッコいいポーズの紹介など盛りだくさん。 また連載では<編集部が見つけたヨガ人「Are you yogis?」では、アルベルト・アインシュタインをフィーチャー、グラミー歌手アデルの「HELLO」に隠された深い意味の考察、婦人科医として人気の高尾美穂先生のエッセイや、生物学者・福岡伸一氏へのインタビュー連載「命とは?」など読み応えたっぷり。 ヨガの旅は、聖地バリで生きるヨギスに取材。バリの旅を紹介する。 009 Prologue【序章】編集長エッセイ 010 LOVE and PEACE アートに込められた祈りが教えくれるもの 012 EAT and FOOD 内なる“野生”が目覚める。自然と共生した未知なる味わいを求めて 014 FASHION まとうことで、”心の温もり”と”自然からの贈り物”を育てていく喜びを知る 014 ZAKKA 自分の体の声を聞く、丁寧な食習慣に添えたくなる一本 016 EARTH FRIENDLY 毎日使うものを変えて、自然界へ歩み寄る排水にもLOVE and PEACEを 017 MUSIC 「あなたを傷つけてごめんなさい」。この言葉の深い意味とは? 018 Yoga is Global Standard in BALI 030 Essence of yogis#1_Adrian Hogan(イラストレーター) 034 Essence of yogis#2_今井南菜子(助産師/ヨガインストラクター) 038 [特集] WHAT ARE YOGA POSES FOR? ?ポーズは何のためにあるのか?? 040 ヨガのポーズは何のためにある? 042 ヨガをするとスッキリする秘密 044 エネルギーとポーズ 046 呼吸とポーズ 048 時間とポーズ 050 内観とポーズ 052 ポーズでゾーンに入るワケ 054 ポーズを巡るヨガの偉人達の言葉 056 フローするポーズの取り方を練習する 062 なぜポーズを深めていくのか? 066 yoga practitioners [ASANA] 076 ARE YOU YOGIS? アルベルト・アインシュタイン 082 Fashion 2023 summer 088 日常とつながっていくヨガエッセイ 098 生物学者・福岡伸一先生に編集部が聞く「命とはなんですか?」 100 Topics & Information 102 ピラティスがヨガに利く。その理由を探っていく連載 第1回 ピラティスとは何か? 106 PASSION #2 _Juri Edwards 「ルールがないことがルール。自分らしく生きるその楽しさを伝えたい」 110 In seach of yoga. Trip to Bail. ヨガのあるところへ 120 デジタル版特別編集 In seach of yoga. Trip to Bail. Part.2 152 バリ・チャングー ヨガスタジオガイド 153 Workshop&TT 154 JAPANISM 第2回「鬼に託したもの」 156 ヨギス 67 図鑑 158 YOGA STUDIO FILE 159 バックナンバー販売店リスト 160 Epilogue【終章】
  • The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.1
    1,650円 (税込)
    ヨガを知り、発見し、感じることがテーマの新しいヨガのライフスタイル誌。ヨガの知恵を学ぶだけでなく、ヨガのある生活がいかに楽しく、人生を豊かにするのかを、さまざまな人の言葉や体験、生き様などから紹介していきます。ヨガ好きな人、ヨガを知らなかった人が、日常にあるヨガに気づいていく一冊。ヨガを深める人も納得の、本当のヨガが詰まっています。 特集 What is Yoga? 20年近くヨガの雑誌をつくってきた編集部が改めて問う、ヨガとは? 初めてヨガに触れる人、長年ヨガを深めている人も納得する、ヨガの意味、目的、哲学、実践。ヨガは幅広く、さまざまなものとつながれるために、実態が捉えにくい。そうしたヨガを人にどうやって伝えるのか? ヨガを紹介する時に、これを見てと言って差し出すことができるよう企画した特集。 その他、ヨガを取り入れている人達のインタビューやエッセイ、ヨガ的な生き方をした著名人の生き様、ヨガのエッセンスが詰まったグッズ類の紹介などもりだくさん。 表紙 [The yogis magazine] What’s Yoga? サラヤ_Happy Elephant_PR 目次 クラウドファンディングのご支援、誠にありがとうございました Prologue【序章】 INTERVIEW 村上佳菜子(プロフィギュアスケーター/タレント) Discover yoga_EAT & FOOD Discover yoga_FASHION Discover yoga_ZAKKA Discover yoga_EARTH FRIENDLY Discover yoga_MUSIC Discover yoga_Art Discover yoga_LOVE & PEACE Yoga is Global Standard in Australia. #Lucy Roberts Yoga is Global Standard in Australia. #Bess Prescott & Tahl Rinsky Essence of yogis #1_佐々木明(アルペンスキーヤー) Essence of yogis #2_長嶋モニカ(「InfluenceMap]日本カントリーマネージャー) What’s Yoga? ヨガとは何なのか? What’s Yoga?_なぜ世界中でyogaが流行っているの?_ヨガとは心の働きを静かにすること What’s Yoga?_なぜ世界中でyogaが流行っているの?_ストレッチみたいなヨガのポーズ What’s Yoga?_なぜ世界中でyogaが流行っているの?_ヨガをすると訪れる変化 What’s Yoga?_なぜ世界中でyogaが流行っているの?_数字で見るヨガ哲学 What’s Yoga?_なぜ世界中でyogaが流行っているの?_“瞑想”という心の自然な在り方 What’s Yoga?_ヨガをしている有名人を教えて! What’s Yoga?_すぐに始められるヨガってある? What’s Yoga?_ヨガのポーズは何に効くの? What’s Yoga?_ポーズの名前はどうやってつけられたの? What’s Yoga?_ヨガをすると脳の働きがよくなるって本当? What’s Yoga?_ベテランの先生達、教えて下さい! ヨガってどういうものですか? 人にも地球にもやさしいSARAYAのある暮らし_PR 毎日飲む水だからこだわりたい わたし達がアクアクララを選ぶ理由_PR White to purify デザイン性も機能もどちらの追求も手を抜かない「BEPATCH」の実力_PR “自然体”を自分の中に取り戻す、ヨガと生きる人に寄り添う「GRON」という選択_PR 産婦人科医 高尾美穂のコトバ。_PR YMCメディカルトレーナーズ バリ島ヨガ留学_PR Are You yogis? 岡本太郎 The yogis magazine essay The yogis magazine essay_Meditation The yogis magazine essay_Medical The yogis magazine essay_Sport The yogis magazine essay_Female The yogis magazine essay_Anatomy The yogis magazine essay_Business The yogis magazine essay_Body & Mind The yogis magazine essay_Philosophy アクアクララキャンペーン_PR ヨガの恩恵を心身で感じる旅「kSaNa Yoga」インストラクター養成講座 in 石垣島_PR 生物学者 福岡伸一先生に聞く「命とは何ですか?」第1回_命とはたえず入れ替わる動的平衡です Topics & Information IGNITE YOGA Transform Your Life_PR yoga shala ヨーガを学んで幸せになる講座_AD_PR 定期購読キャンペーン!! 50%OFF In search of yoga, Trip to Byron Bay, Australia Special In search of yoga, Trip to Byron Bay, Australia Transcend PASSION #1_Yohei YOGA STUDIO FILE JAPANISM 第一回 箸と異界 ヨギス67図鑑 yogis file_01 多田雄一 ヨギス67図鑑 yogis file_02 小針有翔 Epilogue【終章】 ヨガと一緒に旅に出よう. SRI RAMANA RITA YOGUE_PR ヨガを知り、ヨガを発見し、ヨガを感じよう。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.2 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

The yogis magazine(ザ・ヨギス・マガジン) Vol.2 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

趣味・スポーツ・トレンド ランキング

同じジャンルの本を探す