「ウルトラQ」の誕生

「ウルトラQ」の誕生

1,870円 (税込)

9pt

3.7

・誕生50周年! 名作誕生の軌跡を追う、初の本格的ドキュメンタリー
・綿密な取材と緻密な考察で定説を覆す画期的な一冊! 「WOO」はなぜ実現しなかったのか?
映画界とテレビ界の当時の状況は? なぜ「怪獣路線」に変わったのか?
企画室長・金城哲夫の苦闘と成果とは?「特撮」に留まらぬ視点から圧倒的筆力で描く決定版!!
……ちょうど50年前、1966年1月2日、第1話「ゴメスを倒せ! 」の放送から始まった『ウルトラQ』は、テレビ史を変える画期的なシリーズだった。だが、名作誕生までの道のりは決して平坦でなかった。
スタッフは前代未聞の番組を作るため、文字通り暗中模索であった。
そして、番組成立の背景には、テレビの隆盛と映画の衰退という二つの歴史的潮流があった…。
テレビ草創期を活写した2冊(『円谷一 ウルトラQと“テレビ映画"の時代』『飯島敏宏 「ウルトラマン」から「金曜日の妻たちへ」』)の著者が、「特撮」に留まらぬ広い視点から描く画期的ドキュメンタリー。かつてない徹底取材で歴史的事実に限界まで迫る。
いま「伝説」は「歴史」になる!

...続きを読む

「ウルトラQ」の誕生 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2018年03月13日

    TV特撮創世記を描く。
    読む順番が逆になったが、「ウルトラQ」あっての「ウルトラマン」であり特撮ブーム、もっと狭い範囲で言うところの怪獣ブームの立役者だ。
    ウルトラマンはウルトラQの発展形だったけれどウルトラQは全くの新番組。隠密剣士の後番組だった事は覚えていないけれどテレビで怪獣が受けるかどうかは...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月29日

    これから30分、あなたの目はあなたの身体を離れて、この、不思議な時間の中に入っていくのです…

    テレビ草創期、伝説の特撮番組「ウルトラQ」が生まれるまで。TBSと円谷プロの試行錯誤の末にようやく完成し放送される。そこに至るまでの数多くの偶然の積み重ね。多くの証言から丹念に描かれている。

    筆者自身が...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年03月28日

    私も夢中になって見た「ウルトラQ」を、だれがどのような思いで製作したのか、のドキュメントである。今思えば不思議な話が多かったが、金城哲夫や山田正弘、北沢杏子など個性的なメンバーが、ある意味好き勝手に作ったからこそ名作の数々が生まれたのだ。

    0

    Posted by ブクログ 2016年09月18日

    1966年1月2日、第1話「ゴメスを倒せ!」の放送から始まった「ウルトラQ」は、テレビ史を変える画期的なシリーズだった。関係者の証言と資料を徹底検証し「特撮」に留まらぬ視点から、その全体像を描き出す。。

    怪獣が登場するテレビ映画の草分けだったウルトラQは、様々な才能を持った人々が円谷プロに集ったこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月04日

    ペギラだ!

     ほぼ同い年の筆者による真面目なウルトラQ研究。事実に基づいているようで迫力満点。表紙のペギラが良いね。

     星新一らによる原稿では絵にならないってくだりが気に入った。そんなものなんだろうなぁ。トリフィドの日を題材としたのがマンモスフラワー?なかなかリアルだなぁ。

     すべてが名作では...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年05月01日

    ドキュメンタリー番組の手法により時間軸で事項をまとめたもの。写真の類は全然ない。ある程度,ウルトラQに詳しい読者なら面白いが既出の情報は多い。

    0

「ウルトラQ」の誕生 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

白石雅彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す