無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
■巻頭特集 “ちょっとだけ”うまくなりたい
走りやすい秋から冬にかけて、皆さんはどこに走りに行きますか?
ツーリングに、街乗り、通勤、さまざまなシチュエーションで
「ヒヤリ」とした経験、ありませんか?
そんな時に我々は「バイクがうまくなりたい」と思うわけです
今回、そんなヒヤリから基本的なことを総ざらいしたテクニック集。
なにも速く走りたいわけじゃない、
事故らない程度にもう“ちょっとだけ”うまくなれば
もっとバイクは楽しくなるはず!
・特集内容
皆のライテク意識調査!
読者のライテク開眼白書!
“ちょっとだけ”うまくなれるライテク集
発進&停止/取り回し/Uターン/高速道路/
ワインディング/下りカーブ/セッティング
[column]編集部員の“ちょっと”うまくなりたいハナシ
マヒトが語る ライディング開眼の瞬間
表紙
BikeJIN宣言
目次
[ 巻頭特集 ]“ちょっとだけ” うまくなりたい
皆のライテク意識調査!
読者のライテク開眼白書!
CHAPTER 1 発進&停止【 レバー操作は繊細に 】
CHAPTER 2 取り回し【 方法は傾ける・垂直の2通り 】
アイテムで“ちょっと”うまくなる ① 取り回しを軽くしたい!
CHAPTER 3 Uターン【 できないならムリにやらなくていい 】
CHAPTER 4 高速道路【 漫然と運転しない 】
CHAPTER 5 ワインディング【 気持ちよく楽しむための4つのきっかけ 】
CHAPTER 6 下りカーブ【 コーナリングしなくていい!? 】
アイテムで“ちょっと”うまくなる ② ワインディングをもっと楽しみたい!
CHAPTER 7 状況判断【 知識と予測で危険回避 】
CHAPTER 8 セッティング【 自分仕様に簡単調整 】
アイテムで“ちょっと”うまくなる ③ 足着きの不安をなくしたい!
俺はフォームのダサいアイツだった/バイクは自由な乗り物だから
マヒトが語る ライディング開眼の瞬間
【GOLDWIN】光電子選び方ガイド
ツーリングガイド 富士五湖
BikeJIN Column
深堀りバイク日誌 SUZUKI GSX-S1000
【TRIUMPH】 TIGER SPORT 660
編集長モリが土遊び×キャンプイベントに参加してきました!
それぞれのSSTR 2021
新人編集アイリの目指せ関東大脱出!
BikeJIN定期購読キャンペーン
あのオーナーに会いたい
バイク日和
トナリのバイク人
買いたい新書
培倶人オリジナルキャンプグッズ
数字は語る
Honda Dream活用術
Thinking Time
BMW、乗り物の分類を壊す?
愛車お手入れガイド
培倶人チャンネル
読者プレゼント
BikeJINからバックナンバーのお知らせ
【SENA】 「+MESH」で広がるインターコムの世界
メトロ&中部 BMW正規ディーラー耳より情報
【第40回】 マヒトが行く “鉄”分足りてる?
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。