ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
現在、危機に陥っているEU。その成立前史となる欧州統合運動に、じつはチャーチルが関わっていた。大英帝国の復権を野望する彼は、終戦後の米、露、欧州各国の覇権争いを見据えて、“欧州統合の父”と呼ばれた活動家クーデンホーフに目をつける。その清冽な志を利用すべく、老獪な政治家チャーチルは謀略を巡らせる。ふたりの奇妙な協力関係を物語る貴重な往復書簡を読み解きながら、欧州統合前夜の鼓動を描いた歴史ノンフィクション。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
ヨーロッパ統合思想の父、リヒャルト・クーデンホーフ=カレツキーとチャーチルの書簡のやり取りを通じて、EUの課題を浮き彫りにする書。 国際経済学の議論として(クルーグマンの議論として?)、統一通貨ユーロ圏内の財政が統一されていないことがよく挙げられているが、その背景が本書に書かれている。 しか...続きを読むし、本書の素晴らしいところは、それだけではない。 チャーチルとクーデンホーフの生い立ちや経歴、書簡を通じて、ヨーロッパの政治活動家がどれだけ忍耐強く自分の理想に向けて歩んでいるか、その一端を垣間見ることができる。 ドイツが20年以上かけて、脱原発への道筋を描いたのも、このようなモノガタリがきっとあるのだろう。 日本の政治家だけでなく、日本人の中に、これだけ粘り強く理想を追い求められる人が、いったいどれだけいるのだろう。
ハーフの没落貴族の夢想家と役割を終えた老政治家が理念を弄んでいるうちに現実路線で話が決まった話、と言うのは言い過ぎか 歴史分析は素晴らしい 現在のEUの分析は経済的アプローチが弱いか
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
チャーチルの亡霊 ──危機のEU
新刊情報をお知らせします。
前田洋平
フォロー機能について
「文春新書」の最新刊一覧へ
「ノンフィクション」無料一覧へ
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
国立がんセンターでなぜガンは治らない? 闇に葬られた改革
「前田洋平」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲チャーチルの亡霊 ──危機のEU ページトップヘ