ウェブ立地論~“来てほしい人にアプローチする”集客につながる顧客目線のウェブの作り方

ウェブ立地論~“来てほしい人にアプローチする”集客につながる顧客目線のウェブの作り方

作者名 :
2,970円 (税込)

14pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12065-8)も合わせてご覧ください。

いまや企業がWebサイトを持つことはあたりまえとなりましたが,そのWebサイトが業務や業績に結びついているかというと厳しいというのが現実です。そこでWebのPV向上とかSEOといったテクニックやノウハウに走りがちですが,数字ばかりを追って,本来の目的を忘れてしまいがちです。そこで本書は,Webにおける動線を「立地」と捉え,情報の出し方(選び方)に問題がないか,どうやって伝えたい相手を誘導するのか,どのような情報を用意すべきか,を解説していきます。特に,集客対策やテクニックに走る前に定めておくべき「ノウワット(Know-WHAT)」の調査と準備に注力し,本当に伝えたい相手(顧客)の目に触れ,仕事につながるWebサイトにどのように落とし込むかを実践的に解説します。

ウェブ立地論~“来てほしい人にアプローチする”集客につながる顧客目線のウェブの作り方 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年09月10日

    実店舗になぞらえてWebに関して書かれててわかりやすかった。Web立地の確認として考えた場合上述した通りGA、Google Search Consoleは必須だが、初めてGAを触る場合は要点がまとめられてて、まず見た方がいい箇所を紹介されているので心折れずに見た方がいい。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング