かなえ杏の一覧
「かなえ杏」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
-
作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
ユーザーレビュー
-
面白かった~(*^_^*)理系のちょい変人な受けと一途なイケメンまっすぐ攻めの攻防!
学生時代思い合っていたはずなのに、ある事件をきっかけに准(受)が失踪する。
5年の月日を経て、准は研究員としてコンドームを開発する研究者に。
その会社に営業として中途採用されるのが市井(攻)。
その失踪5年の間
...続きを読む、市井は必死に准を探すためにその時勤めていた会社も辞めたりと一途!!←これは最後にわかることだけど
脇役のこのCPの学生時代からの親友もいい役(話をグッと締める意味で)だし、准はデキ婚して娘はいるし。
そのデキ婚も理由があって、その奥さんとはすぐ離婚してるし。
その元奥さんは学生時代に市井と付き合ってた人!
お互いの気持ちがすれ違ってるところがあったりで表面だけの流れじゃなくて良かった。
なかなか話が込み入ってて面白かったし、意外と登場人物それぞれがキャラ立ちしてたし、H描写も色気ありの優しさありの笑いありので楽しかった。
なし崩し的な場面もあったし、安易過ぎる気がするところもあったけど、全体的にほんわかしてて攻めがカッコ良くて、受けが変人なのに最後素直に可愛くなるし、読んでてイラッとしないサラッと楽しく読めた!
Posted by ブクログ
-
西野先生の本としては確かにエロが少な目?なのかもしれないけれど、これはこれでとても面白かった。
893の家系の企業オーナーと母親の男に対するゆるさからトラウマを負ったバーテン。
母親の男に口を使われて不感症になったバーテンをオーナーが開発していく感じ。
母親の借金をチャラにするかわりに体を差し出せと
...続きを読む言われてバーテンは従うけど、不感症なはずの自分が感じすぎてしまうというね、これ王道だけどいいパターンw
短編3話からなるんだけど、案外甘々な感じでお互いを思っちゃうところも良かったし、二人の気持ちの揺れ動きもわかったのでお話としても満足。
☆3.5
Posted by ブクログ
-
暴力団の息のかかった法律事務所に勤める弁護士榛名(受)×
暴力団の幹部赤城(攻)のカップルのお話です。
もともと榛名もヤクザ一家の生き残りということもあり、
赤城から強姦されちゃいます・・・
ヤクザもののお話は、割と好きなほうですが、
このお話のお好み度は、中の中でした。
Posted by ブクログ
-
年下のヤクザ×バーテンダー
男にだらしない実母が引っ張り込んだ恋人に、性的虐待を受けていた過去をもつ主人公。恋愛に対して消極的なばかりか、性的な快感も感じたこともない。しかし、母親が作った借金の肩代わりをさせられそうなところを、常連であり口説いてきたこともある男性に助けられる。借金をチャラにするか
...続きを読むわりに、オンナになることを要求する常連は、ヤクザだった。
ヤクザものですが、そこまでハードなものではありません。
どちらかというと、不感症だったはずの主人公が初めて恋愛感情をもった相手と身体をつなげてみて、初めて感じやすい体だったことに気づいたり、色々ある意味「お約束」が詰め込まれた楽しい作品だと思います。
西野さんにしてはエロがちょっと控えめ。というより、ハードよりもちょっとしっとりな感じ。
Posted by ブクログ
-
バーテンダーの葛城千歳は、幼い頃に母親の恋人に性的虐待を受けてから、誰かを好きになることも、誰かと必要以上に距離を縮めることもできずにいた。
そんな千歳目当てで店に通い続ける男が一人。
年下の男・秋津和馬だった。
彼は、見た目には普通のいい男だったが、彼と同じタイミングで入ってくるもう一人の
...続きを読む男が、彼がそうではないことを現していた。
そんな千歳はある日、母親の借金の肩代わりをヤクザから強要されてしまう。
どれだけ「自分には関係ない」と口にしても、相手はヤクザ。そんな言い分が通用するはずもなかった。
そこに和馬が通りかかり、助けてもらう。
しかしその代償は、「千歳の体」。
断るすべもない千歳はいやいやながらもその条件を飲むが、和馬に抱かれると今まで不感症ようだった千歳の身体が初めて反応し、快感を覚えてしまう。
そんな自分に戸惑う千歳だが、ある日、和馬に結婚話が出ているという噂を聞き、また女性から電話がかかっているのを聞いてしまい、千歳はショックを受ける。
そして、自分の本当の気持ちに気がついてしまう。
という話でした。
人を寄せ付けなかった千歳の心の中に、和馬が入っていって。
千歳がそうと気づいた時にはもう追い出せなくなっていた……という感じ。
割とベタですね。
傷ついた受けの心に攻めが入っていって、最後はハッピーエンドでした。
Posted by ブクログ
かなえ杏のレビューをもっと見る