橋川文三の作品一覧

「橋川文三」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 昭和維新試論
    著者が途中で亡くなったことで、未完となっているため残念ではあるが、面白い。
    渥美勝、石川啄木、平沼騏一郎、北一輝などなど、様々な人物の思想を丹念な一次史料の読解から、近代日本における国家意識がどのように展開したのかを論述する展開は素晴らしい。
    単に右翼、左翼という風に思想が分かれてきたのではなく、政...続きを読む
  • 昭和維新試論
    [転回の夢の跡]第一次世界大戦を経たのちの精神的荒廃から、当時多くの日本人の心をとらえた「昭和維新」という思想。人それぞれに思い浮かべたものが異なるこのおぼろげな概念を、代表的な思想家の考えを基にしつつ検証を進めた作品です。著者は、本書の執筆中にお亡くなりになられた日本の政治思想史の研究者、橋川文三...続きを読む
  • 昭和維新試論
    明治中期以降の青年の疎外感・不遇感、ときの支配層の自信喪失、日本的儒教の流れ、国家主義運動、北一輝の天皇論などが複雑に絡み合って昭和維新へと突き進んでいったのであろう。いまは、支配層の景気回復・デフレ脱却による自信の回復、領土問題に対する強気な姿勢などナショナリズムの気配がじわじわと表舞台に現れてき...続きを読む
  • 昭和維新試論
    改造の雰囲気が絶えずしてあった。
    それが総力戦を見越した国家総動員の体制に向かうか、維新の理念の完成に向かうか、とにかくどのような方向にでも変革し続ける気風や気概が戦前にはあった。
    前提として明治末の危機意識があり、一方には第一次大戦を契機とした戦争という概念の変化、もう一方には資本主義社会の進展に...続きを読む
  • 昭和維新試論
    渥美勝についての考察
    朝日平吾という男の考え
    平沼騏一郎の思想
    “新”官僚の考え方

    これだけバラバラにも一見見える事象の根底を貫く社会背景を分析し、
    あまりに混迷としていて学校の授業では半ば唐突ささえも感じる二・二六事件前後の思想史を1つの流れとして提示する試論。

    彼らを貫く危機意識と悲壮感に圧...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!