えっちいなマンガが読みたくて、春樹のおじさんの新刊と一緒に買った(^_^)
短篇集だったから、4つ読めて得した感じ。
《愛はふしだらに汚される》
表題の。
イケメンのお兄さんと近親相姦してる妹が、それを知ったイケメンから脅されてえっちされて、それからお兄さんと3人でえっちしちゃって。
っていう話。
近親相姦ってシチュはあまり好きじゃないけど、3Pって気になるよねー。
《Only One》
イケメンのバンドやってる彼にお持ち帰りされて、「選ばれた!」って舞い上がってる女の子の話。
でも彼はいろんな女とセフレ感覚を楽しんでるだけで、重い恋愛とか嫌いで。
そんな彼の心を私だけのものにするー、っていう駆け引きして、それで成功する、っていう話。
こーいう女子感覚とか駆け引きとか、私、ぜんぜん共感とかできないのに、でもなんかこの女の子、かわいかった。
私にはぜったいない女子力だよねー。
だけど、こーいう男って、ずっとつかまえておけないよねー。
男は駆け引きにひっかかっただけで。
一対一っていう縛りの関係がいー人と、そーいう縛りがないゆるゆるな繋がりがいー人と、この価値観って根本的に変わらないと思う。
相手を変えたい、っていう願望は、相手が自分の思いどーりに変わってくれないと自分は幸せになれない、ってことと裏腹の夢だから。
《愛ある限り》
プロポーズ直後に余命半年の宣告を受けちゃった女の子の話。
「死」を目の前にした命のカウントダウンを「悲劇」に仕立てる話って嫌い。
でも、これえっちいな短篇集のひとつなのに、この話、すっごい深かった。
病名ははっきり書いてないけど、白血病かなー、ってわかる描き方してて、その治療とか「闘病」そのものはぜんぜん描かれてなくて。
余命を宣告されたほかの同病の入院患者とのかかわりとか、婚約者との関係とか。
すごいベタな展開なんだけど、どのシーンも読んでる人の感情をゴーインにひき出そうっていう作為的な引力がないとこがよかった。
入院中の体力作りのリハビリに、どーせ死ぬのにこんなことしたってムダ、って思う主人公。
私、ここにいちばん共感があった。
命を限られた時、死ぬ日までやるいろんなことに虚しくならないのかな、って考えたことがあったから。
寿命をまだ限られてない今の私も、この年齢だって、「でもいつか人間は死ぬよね」っていう考えがあって、だらだら生きるのには人生って長すぎるけど、なにかを一生懸命やるには人生って短すぎるんじゃない?って思うことある。
半年しか生きれないって言われたら。
私、なにかをするかな。
その半年を一生懸命生きよーとは考えれない気がする。
限られた命を一生懸命生きる、っていう感動も嫌い。
だけどこの話、そーいう感動を仕立ててるのとはちょっと違った。
そーいう終わり方はしてるんだけど。
こんなふーに心に結着つけていかなければ、死ぬ日まで乗り切れないよね、っていう「余命」との折り合いみたいなのを私は感じ取った。
そーいうテーマで描いた話じゃないかもしれないけどね。
えっちのシーンも出てくるし。
この話はえっち抜きで、小説にもなるなー、って思った短篇だった。
映画化するなら邦画はやめてほしいよね。
安っぽい感動作にされると思うから。
なんのオチもつけない淡々と描くヨーロッパ映画なら合うかも。
《Desire☆》
女の子とぜったいえっちなんかしそーもない(想像もできない)ストイックな硬派で有名な読書男子と、その彼からえっちされちゃった女の子の話。
この話がいちばんえっちいだった。
えっちいー、えっちいー。