オロゴンの作品一覧
「オロゴン」の「サイフの穴をふさぐには? 学校も会社も教えてくれない税とお金と社会の真実」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「オロゴン」の「サイフの穴をふさぐには? 学校も会社も教えてくれない税とお金と社会の真実」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
# 会社員向け「税金の教科書」
## 面白かったところ
* ストーリーベースで読めるから、読書難易度が低い
* 初めに給与明細を読み解くところから始めて、節税やフィナンシャルプランニングに繋げる流れがとても良い
* サラリーマンでもできる公式の節税術や、今風の詐欺の紹介などに作者の愛を感じた
## 微妙だったところ
* サラリーマン向けであるため、ふるさと納税のワンストップ特例制度の紹介があっていいんじゃあないかと思う
## 感想
カネを増やす方法に関しては無尽蔵に情報が溢れているが、資産を守る方法で基本的かつ具体的、そして読みやすい指南書は当
Posted by ブクログ
楽しいストーリー形式の260ページ、あっという間に読めました。
☑️税金
☑️社会保険
基礎から始まり、
・家賃手当と借上社宅の違い
・育休はボーナス月末に取るべし
など深いところまで解説。
そして
☑️家計改善
☑️クレカのリボ払い
☑️ネット詐欺や悪徳商法
☑️連帯保証人の恐怖
広範な内容。
節々に感じたのは、社会のルールをきちんと把握したうえで搾取されないようにしようというオロゴンさんのメッセージ。
・給与明細が電子化されて、見ることすらしなくなる罠。
・バラマキをやるのは相手がどんな利益があるのか。
個々の知識だけではなく、大局を見るのが大事だと思いました。