リチャード・クーの作品一覧

「リチャード・クー」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

ユーザーレビュー

  • 「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋
    個人的に全面賛成というわけではありませんが、積極的財政政策の中にはちょっと無理がありすぎる主張の人も多い中で、バランスシート不況論は説得力があると思いました。
    600ページを超える大作ではありますが、丁寧にわかりやすく解説していてオススメしたい本です。
    公共事業に関しては日本やアメリカでインフラの老...続きを読む
  • 「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋
    経済を専門としてるわけではないので、難しいところもありましたが、被追国の問題点や対処方法がロジカルに説明されてとても面白く読めました。
    政治家の方には、桜問題などやっていないで、しっかり読んでもらいたいと思います。

    しかし、本書で述べられているケース3・4のフェーズから、1・2に戻るのは、いろんな...続きを読む
  • 「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋
    伝統的なマクロ経済学の基礎から始まり、それを含んだ形で著者の理論を展開しているため非常にわかりやすい。
    この理論を用いると現在の国際経済を簡潔に説明することができる。著者はその上で、日米欧の不況の解決策とその効果を実施例と共に提示している。

    FRBはこの理論のもとで経済政策を行なっているようで、現...続きを読む
  • 「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋
    600ページ超の大著だけど、それを感じさせない読みやすさだった。一読を進めたい良書。

    【以下ネタバレあり】

    民間部門が利潤最大化を目指していることを前提とした今の経済分析・政策論議は誤りであり、人々が債務最小化を行なっている現状を踏まえた議論が必要だ。

    本書の主張を一言に要約すると、以上のよう...続きを読む
  • 「追われる国」の経済学―ポスト・グローバリズムの処方箋
    リチャード・クー氏の書籍は通読しているが、本書は、これまでの主張に加え、バランスシートがキレイになった後の状況についての解説が新たに加わったこと、更にその処方箋、そして貿易不均衡に関する資本移動の制約提言が加味された。バブル崩壊以降、各エコノミストの主張(構造改革派、リフレ論者など)を追っかけてきた...続きを読む

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!