ブライアンクリスチャンの作品一覧
「ブライアンクリスチャン」の「アルゴリズム思考術 問題解決の最強ツール」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「ブライアンクリスチャン」の「アルゴリズム思考術 問題解決の最強ツール」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
平凡なタイトルからは想像もつかない深い内容。
意思決定について数学、計算機科学の立場からグダグダと書き連ねておりこの冗長さやこだわりが素晴らしい。
・秘書採用の面接などは最適停止問題と呼ばれるタイプの問題で、全面接者の37%(1/e)までは結論を出さずにただ見ておく。それ以降はこれまで見たどの候補者よりもよい候補者にあったらすぐに採用するのがよい。日常生活でこのような場面は多く、駐車場での空きスペース探しや株の売買、結婚相手の選び方など、全体の試行回数や期間が決まっている場合に広く応用できる。
応募者三名の場合は一名(33.3%)を面接したあと、二人目が一人目よりも良ければその人を、そうで
Posted by ブクログ
思っていたより内容は濃かった。
くじをn回試行して当たりがw回の場合、期待される当たりの割合は、(w+1)/(n+2)となる(ラプラスの法則)。
べき分布の場合、これまでの実績と今後の期待値は比例する。
正規分布の場合、これまでの実績に従って今後の期待値は減少する。
これまでの実績にかかわらず、今後の期待値が一定である分布をアーラン分布という。分布は急速に立ち上がり、山を描いた後、ゆるやかに下降する。電話の通話と通話の間の空き時間、自動車や歩行者の通行、放射線崩壊、議員の在職期間など。
事実がすべてわかっている場合は、重要な事柄をじかに評価できるので、時間をかけてじっくり考えるべき。不確