おがわじゅりの作品一覧 「おがわじゅり」の「おがわじゅり的21世紀名馬列伝!」「オレっち4コマ」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~7件目 / 7件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 オレっち4コマ 3.0 青年マンガ 1~2巻919円 (税込) 乗馬クラブで働く、元競走馬のオレっちたちが4コマに!思わずクスっと笑っちゃう、馬や、馬と働く人々の馬好きにしかワカラナイ(!?)マニアックなあるあるネタ満載! 試し読み フォロー おがわじゅり的21世紀名馬列伝! 4.5 青年マンガ 1巻1,210円 (税込) 著者自らが様々なジャンルで活躍する競走馬を独自の視点で選抜し、牧場、厩舎に取材を敢行!! フルカラーコミック&実際の写真で21世紀の名馬20頭を紹介する、空前の競馬書籍!! 試し読み フォロー 元競走馬のオレっち ~奮闘!誕生からデビュー編~ 5.0 青年マンガ 1巻919円 (税込) 競走馬はみな、大きな期待を背負って生まれてくる…。今はすっかり乗用馬のオレっちの、生まれてからレースデビュー迄を描く幼少編! 試し読み フォロー 完結 元競走馬のオレっち ~みんなの日常編~ 5.0 青年マンガ 全1巻919円 (税込) 競馬場から乗馬クラブへと生きる場所を移したオレっちとその仲間達の日常を、8編のショートストーリーでお届け。おなじみの馬コラムも充実! 試し読み フォロー 完結 元競走馬のオレっち ~ライバル現る?編~ - 青年マンガ 全1巻919円 (税込) オレっちを叱咤激励し、何かと世話を焼いてくれたデカ女ことセルフランセに、結婚・引退の噂が持ち上がる。相手は他のクラブのイケメンらしいと聞いたオレっちは…!? 試し読み フォロー 完結 元競走馬のオレっち ~先輩はつらいよ!編~ 5.0 青年マンガ 全1巻919円 (税込) オレっちのいる乗馬クラブに、かつての厩舎の後輩がやってきた。乗馬用の仕事をサボろうとするその牝馬に、楽しさを伝えようとするオレっちだが…? シリーズ第2弾。 試し読み フォロー 完結 元競走馬のオレっち 4.4 青年マンガ 全1巻919円 (税込) 超良血馬のオレっち。休養かと思いきや、連れてこられた先はなんと乗馬クラブ! 競走馬から乗用馬へ、サラブレッドの第二の人生を描くフルカラーコミック! 馬コラムも満載! 試し読み フォロー 1~7件目 / 7件<<<1・・・・・・・・・>>> おがわじゅりの詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> おがわじゅり的21世紀名馬列伝! 青年マンガ 4.5 (2) カート 試し読み Posted by ブクログ 厩舎の方への取材により、名馬たちの知らなかった素顔に泣いたり、笑ったり。 大好きなアグネスタキオン、ダイワスカーレット、ホエールキャプチャが登場して嬉しい! じゅりさんの描くお馬さんは、どの表情も好きですが、アパパネ&モクレレの寝姿がツボでした。 今後も続いて欲しいシリーズです。 0 2017年04月10日 元競走馬のオレっち ~みんなの日常編~ 青年マンガ 5.0 (1) カート 試し読み Posted by ブクログ このシリーズはサイコー♪何度も読み返す!可愛い絵だけど、競走馬のほんとのところ、つらく切ないところも、しっかり描いてあるよ。 0 2014年07月31日 元競走馬のオレっち 青年マンガ 4.4 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 引退した競走馬が乗用馬になるのって、けっこう大変らしい、と聞きました。 このかわいらしいマンガが、その辺のことを分かりやすく楽しいカンジで(重たい現実もしっかりと受け止めつつ)描いてくれています。 ちりばめられた乗馬クラブ勤務時代のエッセイ漫画が非常に笑えてしまって、電車の中で読んで後悔しました。 思いっきり笑って泣けるところで読んでください。 追記:間もなく2010年10月下旬、第二巻、発売予定とのことです!(おがわじゅりさんのブログより) 0 2010年08月29日 元競走馬のオレっち 青年マンガ 4.4 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 競馬場で絵が可愛くて買って、帰りの電車で読んでたら泣いてしまって大変だった。 周りの馬好きに薦めてます。 0 2011年12月02日 元競走馬のオレっち 青年マンガ 4.4 (7) カート 試し読み Posted by ブクログ 馬を愛するすべての人に読んでほしい1冊! いえいえ、馬に今まで興味がなかった人にも読んでほしいです! 競走馬として産まれてきたオレっちが、引退し、乗用馬に。その苦労の日々を馬の視点で描いた漫画。 作者が馬に詳しいだけあって、まさに「そうそう!」とうなずきたくなる内容。 日常のことで、何の特別なことでもないのですけれど……思わずかわいさに笑っちゃいます。 と同時に、馬の世界の厳しさもかいま見せてくれる1冊。 馬が愛しくなる一冊です。 0 2009年10月04日