日経PC21 - 新刊(1ヶ月以内)作品一覧

  • 日経PC21 2024年7月号
    NEW
    -
    ※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。 IT羅針盤 「M4」チップと有機ELでiPad Proが大幅に進化! 青木恵美のIT生活羅針盤 音楽CDをスマホで聴く 簡単取り込み&CD作成も スティーブ・ジョブズの残像 STAY HUNGRY! STAY FOOLISH! 特集1 奇跡のリカバリー&鉄壁バックアップ 特集1 不調対策とバックアップは表裏一体 特集1 まずは「システムの復元」を試してみよう 特集1 「リセット」なら確実!データを残せて設定も復元 特集1 2種類のリセットで不調を根こそぎ断つ 特集1 Windowsが起動しない!救出&回復の手引き 特集1 緊急起動で使えるUSBメモリーは2種類 特集1 回復ドライブとバックアップを1つにまとめる 特集1 起動不能パソコンから個人データを救出する 特集1 自動修復もしくは回復環境でOSの修復を試みる 特集1 回復ドライブから起動してパソコンを初期化する 特集1 インストールUSBメモリーで再インストール 特集1 Cドライブの丸ごとバックアップとは 特集1 フリーソフトで丸ごとバックアップする 特集1 一番手軽で簡単なのは「スマートツインズ」 特集1 ファイル履歴で個人データを自動バックアップ 特集1 フォルダー丸ごとコピーとアプリはココが違う 特集1 2台目パソコンと特定のフォルダーを同期させる 特集1 新規パソコンのドキュメントはOneDriveに 特集1 無料5GBのOneDriveでもやりくりできる 特集2 知らないと怖い スマホのセキュリティ 特集2 落としただけで個人情報や電子マネーが大ピンチ!?  特集2 不正アプリや偽メッセージはますます巧妙化 特集2 有名人のなりすまし広告が社会問題に 特集2 スマホ写真やネット閲覧で“身バレ”する!? 特集3 徹底解説!Office用Copilot 特集3 Officeにも搭載されるAIアシスタントとは 特集3 下書きを自動生成!企画提案や外国語併記も可能 特集3 メールの代筆を依頼できる!改善点の相談も 特集3 テーマに沿った写真入りプレゼン資料を自動作成 特集3 表の集計やグラフ化、絞り込みや強調表示も全自動 特集4 厳選アイテムで作業環境を向上 特集4 ディスプレイ 1万円ほどで据え置きとモバイル、どちらも狙える ほか Product News ASUS Zenbook DUO UX8406MA ほか 注目の製品使ってみました! モバイルディスプレイ代わりにもなる高性能薄型Androidタブレット 使って覚える!Windows11講座 OneDriveの初期設定を変え無料5GBの範囲で賢く使う 手順で学ぶ! “伝わる”Office講座 階層型の見出しをてきぱきと美しく仕上げる 実例で学ぶ! Excel数式活用講座 図形内に文字列を表示 セルに合わせて自動で変化 実例で学ぶ! Wordワンポイント講座 添えるだけじゃつまらない キャプションのデザイン術 Windows標準ツールの達人 ユーザーと対話するAIが大進化「Copilot in Windows」 Excelの薀蓄 動的配列の魔法で半角文字だけ抜き出す フリーソフトでズバッと解決! キーの機能が切り替わったら即警告 リーダーズボイス パソコン、スマホ、周辺機器の処分方法 ほか 今月のプレゼント Fire TV Stick 4K 【アマゾンジャパン】 ほか 奥付 次号予告/編集後記
  • Windows 11は初期設定で使うな! 2024年最新版
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 11を初期設定のまま使うのはお勧めしません。特に厄介なのがMicrosoftアカウントとクラウドストレージのOneDrive。新しく買ったパソコンでは、デスクトップ画面などにあるファイルが勝手にOneDriveにアップロードされてしまいます。まるで“知らぬ間の情報漏洩”。社外秘のファイルなどは要注意です。 このような“大迷惑”は、ユーザーインタフェース(UI)や設定にもあります。いらない機能を使うように無理強いするメッセージ、勝手な自動アップデート、お節介な通知……。前述したOneDriveともども、不要な機能は徹底的にオフにするのが、昨今の上手なWindows使いです。そのためのノウハウをわかりやすく解説します。 それと一緒に、あなた自身のパソコンの使い方も見直しましょう。長い間使っているとパソコンはだんだん遅くなってきます。もしかしたら、原因はあなたの“悪習慣”かもしれません。何も考えずにアプリをインストールしまくり、どのUSB端子に挿すべきか気にしない……。こうした悪習慣を断てば、パソコンをより快適に使えます。見直すべき点を具体的に解説しましょう。 老眼で画面が見づらい、PDFの編集加工で困った、有料のセキュリティアプリの御利益がわからない、といった疑問にもお答えします。 ≪主な内容≫ 特集1 Windowsの大迷惑を斬る 特集2 パソコン&スマホを遅く・重くする悪習慣 特集3 Windows 11最新版徹底解説 特集4 ディスプレイ表示快適設定のツボ 特集5 有料セキュリティアプリは必要か 特集6 PDFの悩み大解決 ほか
  • 2024年版 最新パソコン ハードウエア大全
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、パソコンのハードウエアが大きな転換期を迎えています。CPUが40年ぶりの大変革を成し遂げ、メモリーやWi-Fiの規格も新世代に移行しています。このため、店頭に並ぶ新しいパソコンと手持ちのパソコンとの間に大きな性能差が生まれています。愛機のままでよいのか、買い替えるならいつどんな製品を選べばよいのか。迷っている人も多いでしょう。 本書は、そんなユーザーを対象に、パソコンのスペックを読み解くコツをやさしく解説します。最新のパソコンでも、自信をもってその性能を見極めることができる。それが本書の目標です。パソコンだけでなく、技術革新が著しいスマホのスペックの見方も丁寧にお教えします。 さらに、自分が購入したパソコンやスマホを1年でも長く大事に使うためのコツも伝授します。本書ではパソコンは10年、スマホは5年使い続けることを目標に据えました。このほか、次世代のストレージとして脚光を浴びる極小SSDの活用法やチューナーレステレビの利用ガイド、中高年の間で静かなブームになっている「昔のレコードをBluetooth対応機器で楽しむ方法」なども紹介します。 ≪主な内容≫ 特集1 パソコンやスマホの性能を見極めろ     ハードウエアの目利きになる 特集2 速さにビックリ! しかも大容量     極小SSD新活用術 特集3 目標はパソコン10年! スマホ5年!     パソコンとスマホの寿命を延ばす! 特集4 怪しい商品、買ってみたらヤバかった!     Amazon地雷調査隊 特集5 お得で快適! NHK受信料が不要!     チューナーレステレビ 特集6 アナログの良さを生かしたデジタル録音の方法も紹介!!     レコードの楽しみ方2024

最近チェックした本