玄光社 - 新刊(1ヶ月以内)作品一覧

非表示の作品があります

  • 青い夜の雑貨店 Yasイラストメイキングブック
    NEW
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青く美しい世界を描く人気イラストレーターYasの描き下ろし作品とそのメイキングを収録した最新作。 夜の雑貨店をテーマにYas氏独特の青い世界を表現した作品群。 その全ての作品のメイキングを紹介。それぞれに散りばめられた小物、キラキラしたグラスの透明感や水の反射、陶器の艶など、Yas氏の得意なリアルな質感表現について解説しています。 細かくはリアルな質感描写にも関わらず全体としてはファンタジーな印象を与える、その不思議な世界観に浸ってみてください。 撮影協力:栃木県なかがわ水遊園/鶴岡市立加茂水族館/中之条ガーデンズ
  • 王様戦隊キングオージャー バーチャルプロダクションガイド
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『王様戦隊キングオージャー』のCG背景の紹介を中心にしたバーチャルプロダクションガイド メンバー全員が王様のスーパー戦隊という、これまでに類を見ない設定もさることながら、CG技術を駆使したハイクオリティな映像により、ファンだけでなく映像業界からも大きな注目を集めている『王様戦隊キングオージャー』。 この本では作品の世界観を支えたCG背景のビジュアルを中心に掲載。バーチャルプロダクションという撮影技術によって『王様戦隊キングオージャー』の世界がどのように形作られてきたのか資料も交えて紹介します。 さらに、この書籍のために上堀内佳寿也監督や大森敬仁プロデューサーをはじめ総勢20名超のスタッフに取材を行い、インタビューやコメントとして掲載。制作陣の熱い想いがこもった1冊です。 ※電子版に見開き機能はありません。紙書籍版と色味が異なる場合があります。
  • Cute is full of bug写真集 sentimental girl’s
    NEW
    -
    謎につつまれた新進気鋭のクリエイター「Cute is full of bug」、初作品集。 2022年5月、SNSに突如写真作品の投稿をはじめ、その怪しさと美しさを兼ね備えた作品の魅力から瞬く間にフォロワー数を増やした謎のクリエイター「Cute is full of bug」。 「百合」をテーマに、人知れずひっそりと咲く少女たちの秘密を完全新規で撮り下ろした初作品集。 ※電子版に見開き機能はありません。 ※電子版用に再編成しています。紙書籍版と色味、見え方が異なる場合があります。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 雲と虹 僕が出会った人と言葉
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「月刊 風とロック」発行人・編集長、東京藝術大学美術学部デザイン科教授、そして数々の広告を制作して来たクリエイティブディレクターの箭内道彦氏。 俳優(石原さとみ、芳根京子、安田顕ほか)、ミュージシャン(福山雅治、さだまさし、レキシほか)、写真家(篠山紀信、操上和美、瀧本幹也ほか)、アートディレクター(葛西 薫、佐藤 卓、服部一成ほか)、アーティスト(日比野克彦)、落語家(立川志の輔)などなど、彼が仕事で出会った55名の人との交流の記録を箭内氏の写真と言葉で綴ったコマーシャル・フォトの人気連載「雲と虹 僕が出会った人と言葉」。 書籍化にあたって、撮影時のエピソードやその時に生まれた仕事のビジュアルなど、詳細な情報を紹介する。 箭内道彦氏のロングインタビューに加え、箭内氏と縁の深い方との特別対談(吉高由里子・宮﨑あおい)を掲載。
  • コマーシャル・フォト 2024年5月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【特集】 Lifestyle Photography 「ライフスタイルフォト」を考える ふとした日常のワンシーンを切り取り、人物やプロダクトの魅力を伝えるライフスタイルフォト。 この特集ではライフスタイルフォトを撮影するフォトグラファーとクリエイターが どのようなことを考えながらビジュアルを設計しているのか、作品と合わせてその思考を探っていく。 兼下昌典 / 金子美由紀 / 上澤友香 / 元家健吾 山本あゆみ / 小野田陽一 / 角田明子 良品計画 無印良品 クラシコム 北欧、暮らしの道具店 中川正子が撮る暮らしの気配 FEATURE 01 中森 真「endura」 FEATURE 02 金子親一「READYMADE」 FEATURE 03 尾身沙紀「Wanderlust」
  • 高峰ナダレ画集 -EXPLORER-
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 緻密なメカデザインとボリューム満点の女の子の組み合わせのイラストで人気を集める イラストレーター・高峰ナダレの初画集!! フィギュアなど多数製品化もされているキャラクター「ソフィア・F・シャーリング」をはじめとしたオリジナル作品はもちろん、「俺は星間国家の悪徳領主! 」シリーズや「WIXOSS」などでこれまで手掛けてきた商業作品も一挙収録。 描き下ろしイラストのメイキングや各作品へのコメントも掲載した、ファン必携の1冊です。
  • とびはち作品集 にこげのつどい
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とびはち氏が描く動物たちは、鎧や甲冑、着物、中世ヨーロッパのドレスなど、クラシックな衣装に身を包んでいます。細密で写実的な描写の中に抑制の効いたデフォルメが施され、時には精悍、時には可愛らしく、キャラクターとしての魅力がたっぷりです。 タイトルの「にこげ」(和毛)とは、鳥や動物の柔らかな毛並を表す言葉で、今風に言えば「もふもふ」。和洋の伝統的衣装の持つ様式美と「もふもふ」が融合した動物擬人化の世界がじっくり味わえる作品集です。
  • ビデオサロン 2024年5月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集は「映像と文字」。 映像作品の印象を大きく左右するといっても過言ではないのが「文字」。フォント選びから級数、文字の置き方、そしてロゴやその動かし方など、その表現の幅は多岐にわたります。 今回の特集では文字が印象的な映像作品にスポットライトを当て、映像をより印象づけるための文字の見せ方を紐解いていきます。 [特集] 映像と文字 映像表現をグッと引き立てる 文字デザインとモーションのヒント 文字表現の基礎知識と歴史を学ぶ 個性溢れる文字表現を生み出す “ 作字” テクニック アジャラカ リリックデザインと、その思考 映像を主戦場に戦う文字デザイナーの仕事 ZUMA 直感を画面に起こす! MVやライブ映像のタイポグラフィ制作術 朝倉すぐる 映像ディレクター×文字デザイナー モリサワのフォントでつながる映像クリエイティブ 朝倉すぐる / ZUMA どこで止めても「画になる」秘訣とは? 楽曲イメージをふくらませるリリックビデオの作り方 Moeko Miyoshi フォントの知識からテキストアニメーション、MVでの実例まで 映像における文字とグラフィックのデザイン Richard Falcema レトロな映像表現のノウハウを徹底解剖!! 映像と文字を駆使して「ノスタルジー」を演出するには? 葛飾出身 DynaFontを使いたおせ! フォント“ 力” を磨いて 映像の魅力をグッと高める ナカドウガ 定番からマニアック(!?)なものまで フォントや文字デザインの おすすめインプット方法 [今月の話題] コダックのフィルムPORTRA 400をリファレンスに制作 映画『悪は存在しない』に見る撮影監督とカラリストのルック開発のプロセス 北川喜雄/小林亮太 Leofoto撮影GEARカタログvol.6 高精度な位置決めができるギアテクノロジー 竹本宗一郎 SAMSUNG SSD WORLD ALEXA 35の撮影データを高速かつ 安全にバックアップするための比較検証 板井哲洋/福井淳史 レポート X CREATIVE CAMP II 伊納達也/大橋洋生・加藤マニ 富士フイルムX100VIをビデオクリエイター視点で評価するとどうなのか? 伊納達也 【新連載】現場で立ち話もあれなんで… Ryo Ichikawaさんと考えるキャリア形成のあれこれ 東海地区随一の機材量と精鋭スタッフを揃える「株式会社みんなと」とはどんな会社なのか? シネマカメラと農業とパン屋 西田哲士 [連載] 監督×俳優対談 演出ふたりがたり 『あこがれの色彩』小島淳二×中島セナ ビデオ作品投稿コーナー「Views」岡野 肇 知識ゼロからの映像制作はじめましょっ! 大塩尚弘 NEW AGE CREATORS 映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』 映画の裏窓 御木茂則 映像表現を変革するテクノロジー最前線 麻倉怜士 自主映画という麻薬 タイム涼介
  • 漫画版 おカネの教室
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 元日経新聞編集委員が自分の娘のために書いた大ヒット経済青春小説『おカネの教室』(インプレス)がコミック化! 世の中を動かすおカネと経済の仕組みの本質が、マンガで楽しく理解できる! 誰しも一度は考えたことがある「お金は何の為にある?」という疑問。 しかし、パッと聞かれても答えられない人も多いはずです。 このマンガでは、とある中学校の「そろばん勘定クラブ」というクラブ活動に参加する生徒と、その顧問を務める謎の先生の授業を通じて、「おカネと世の中の仕組み」を分かりやすく学ぶことができます。 ★「経済の基礎は大人の世界のルールブック」 ★「お金=ありがとうチケット」 ★「人類はまだお金に慣れていない!?」 ★「株式投資とギャンブルの違い」 ★「魔法の数式“r>g”って?」 ★「お金を手に入れる6つの方法」 「『経済は難しい』と苦手意識をもつ人は多い。『お金の話はしない方がいい』という価値観も関係している。若い世代では『お金は汚い』と考える人は減っているようです。でも、投資について『額に汗もかかず、楽して儲けている』といった見方は根強い。何となく敬遠しているうちは、「経済は面白い」という事実に気づけません。大事なことなので繰り返します。経済は、面白いのです。そして、多くの人が思っているよりは、難しくもない。経済や金融を理解するうえで大事なのは、新しい知識の詰め込みではなく、いつもと違う「光の当て方」で物事を考えてみることです。」ーーーー著者・高井浩章

最近チェックした本