ゲートイン!作品一覧

  • ゲートイン!(1)
    無料あり
    -
    長女は調教師、次女は牧場長、三女は騎手。競馬に関わる三姉妹と愛馬が夢の「日本ダービー」を目指す!! 競馬ってこ~んなに”熱い”!! 『ブルーロック』金城宗幸&JRA完全協力競馬ストーリー!  冬音、秋音、夏音。競馬と競走馬を愛する三人の姉妹の牧場に、新たに一頭の競走馬が産まれる。「シキオー」と名付けられたその競走馬に、三姉妹は日本ダービー制覇の夢を抱くのだった。時は流れ、冬音は調教師。秋音は牧場長。そして夏音は騎手となり、愛馬に託した夢を追い活動していた。だが、肝心のシキオーは「勝つことを諦めた競走馬」として燻った日々を送っていて──。三姉妹とまっすぐに夢を追う、競馬ストーリー開幕!!
  • 競馬あるある
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「はずれ馬券はいらないから、あたり馬券だけほしい」 ファン、関係者、レース、予想のあるあるがゲートイン完了。一斉にスタートしましたっ!! パドックは直感、赤ペンは複数、最終は全頭買い、癒しの「止ま~れ~」――。 競馬場、場外馬券場、トレセンという大人のワンダーランドに巣くう様々なできごとを一挙に収録。 ファン、関係者、レース、馬券などにまつわる悲喜こもごもを知れば、競馬場に行ったことのないあなたも、足が遠ざかっているあなたも、競馬場に行きたくなること間違いなし。 藤田晋(サイバーエージェント代表取締役)と吉田俊介(ノーザンファーム副代表)の対談も特別収録。 【構成】 ●Part.1 ファンあるある 競馬の開催日 とある競馬ファンの1日 1中央競馬場あるある 2地方競馬場あるある 3パドックあるある 4場外馬券場あるある 5競馬仲間あるある 6POGあるある 7ゲームあるある 8牧場訪問あるある ●Part.2 レースあるある レースの概要 1予想あるある 2馬券あるある 3新聞・雑誌あるある 4地方レースあるある 5海外レースあるある ●Part.3 関係者あるある 主な関係者 とある競馬記者の1週間 1記者あるある 2トレセンあるある 3騎手あるある 4調教師あるある 5厩務員あるある 6一口馬主あるある 特別対談 藤田晋(サイバーエージェント代表取締役)×吉田俊介(ノーザンファーム副代表) 中央競馬重賞スケジュール 全国の中央競馬場図 日本競馬史
  • 勝負馬券論 100万仕事のマグナカルタ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100万勝つことを勝負のステージと位置づける市原克也の 馬券で勝負するための8つの大憲章 数々の馬券勝負で修羅場に遭遇してきた著者が、 競馬王で大好評連載中の賭博未来論と、自身の経験と、プロ馬券師らとの対談を通し、到達した デジタル時代の現代競馬で「100万仕事」を成し遂げるための極意!! 「元金500円で10万にする」必殺のルーティンで、100万のステージに立つ土壌を作れ! 大井競馬のナンバー1予想家・ゲートインの吉冨隆安氏、1000万単位でプラス収支を続ける若きプロ馬券師・双馬毅氏との勝負論対談は、伝説と理論と僥倖に満ちたことばのうねりは必見!
  • るるぶ南イタリア・シチリア(2018年版)
    完結
    -
    【南イタリア必携のガイドブック】 アマルフィ海岸やシチリア島を中心に、イタリア南部(ローマ以南)に絞って紹介する1冊。煌めく太陽と紺碧の海、美味なる地中海の恵みを求めて、1度は訪れてみたいディスティネーションの観光スポットからグルメ、ショッピングまで情報満載。 <アマルフィ海岸> ・ポジターノ絶景ポイント ・アマルフィ迷宮散歩 ・カプリ島青の洞窟クルーズ <ナポリ> ・ナポリ1DAY満喫コース ・2大ミュージアム ・本場のナポリグルメ:ピッツァ&シーフード ・ナポリからひと足のばして:ポンペイ遺跡、ガゼルタ宮殿 <アルベロベッロ> ・トゥルッリを見る、食べる、泊まる ・アルベロベッロからひと足のばして:ロコロコンド、バーリ、マテーラ <シチリア> ・パレルモ1DAY満喫コース ・パレルモ厳選グルメ ・パレルモ魅惑のみやげ ・神殿の谷を巡るアグリジェント ・グランブルーの舞台タオルミーナ ・バロックの街並みが美しいカターニア ◆イタリアのゲートイン、ローマの情報も収録 ※この電子書籍は2017年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

最近チェックした本