seasoned作品一覧

  • Scheme修行
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Schemeを学ぶための定番書を初翻訳 プログラミング言語Scheme は、Lisp の代表的な方言であり、計算機科学においてプログラミングを学ぶ上でもっとも適した言語のひとつでもあります。 本書は、2010 年10 月発行『Scheme 手習い』(原題:“The Little Schemer, Fourth Edition”)の続編である“The Seasoned Schemer”を翻訳したものです。『Scheme 手習い』同様の対話形式で、状態やスコープ、継続といった、Scheme と計算機科学のさらなる話題を扱っています。 訳者まえがき 序文 はじめに 11章 おかえりなさい、ようこそショーへ 12章 避難しましょう 13章 ホップ、スキップ、ジャン 14章 名前をつけましょう 15章 大人と子供の違い…… 16章 位置について、セット、バン! 17章 我変わる、ゆえに我あり! 18章 我変わる、ゆえに我同じなり! 19章 宝石泥棒 20章 店には何がある? 後序 索引
  • バイリンガルで楽しむ 歌舞伎図鑑~Photographic Kabuki Kaleidoscope in Japanese and English~
    4.0
    色彩あふれる歌舞伎の魅力がたっぷり! 演目がわからなくても、役者さんを知らなくても、“眺めるだけで楽しい”歌舞伎案内として大好評の『歌舞伎のかわいい衣裳図鑑』『歌舞伎のびっくり満喫図鑑』(いずれも小社刊・君野倫子著・市川染五郎監修)。 この2冊のエッセンスを1冊にまとめて再編集し、全文に英訳を付けた待望のバイリンガル歌舞伎案内です。 歌舞伎の衣裳、かつら、髪飾り、小道具、大道具を撮り下ろしのカラー写真で紹介していますので、まるで歌舞伎舞台に上がって手に取るかのように細部まで見ることができます。 舞台写真も豊富に掲載しました。 市川染五郎の役者ならではのコメントも、新たな視点で歌舞伎を観る楽しさを伝えてくれます。 英文タイトルはPhotographic Kabuki Kaleidoscope(歌舞伎の写真万華鏡)。英文解説と読み比べていただくのも楽しい、色彩あふれる歌舞伎の世界に浸れる一冊です。 Open this book and it is as if you have stepped up onto the kabuki stage. Lavish photographs of the spectacular costumes, finely detailed props, beautiful wigs and the accessories that decorate them, all right before your eyes. Great for newcomers and also seasoned theatergoers! 【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。※この作品はカラー版です。

最近チェックした本