hdd 外付け作品一覧

  • アサヒカメラ 2019年9月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません 表紙撮影:小澤忠恭 <総力特集62ページ> 「撮りっぱなし」は上達しない! 作品づくりからバックアップまで 口絵 ●小澤忠恭「近江・琵琶湖夢幻韻」 ●大西 正「off the rails」 ●宮武健仁「輝彩列島-日本光景-」 基礎から始める撮った後のこと 【Part.1】撮った後のABC ●撮影した写真をパソコンへコピーする基本 まつうらやすし ●撮影後も考えたメモリーカード選び 大木和彦(プログレードデジタル) ●バックアップのための外付けHDDやNASとRAID 小山安博 ●クラウドに写真をバックアップする可能性 小山安博 ●カメラの実力を引き出すRAW現像の基本 宇佐見 健 ●設定ミスで変な色にしないためのプリントの設定 まつうらやすし ●自分の色を求めるためのお店プリント 柴田 誠 【Part.2】プロに学ぶ撮った後 ●撮影時から撮った後のことをよく考えて写そう 小澤忠恭 ●通勤電車の中など、空き時間を見つけて写真をセレクト 大西 正 ●撮影データの保存の基本は、リスク管理なんです 宮武健仁 【Part.3】レタッチの許容範囲を知る ●風景写真があぶない! レタッチしすぎの罠 米 美知子 ●不自然に見えないレタッチの実践 山口高志 <特集20ページ> スポーツ撮影の醍醐味を知る ●スポーツ撮影に挑戦する 水谷たかひと ●競技を理解して狙いを定める 小城崇史 ●運動会撮影のコツ 清水哲朗 ●スポーツ写真「やっていいこと」「悪いこと」 [Special Feature Photography] ●田沼武能「子どもと地蔵さま」 ●鬼海弘雄「PERSONA 最終章」 ●三木 淳「ブラジル'65」 ●山岸 伸 13年撮り続けた「ばんえい競馬」写真集に懸けた思い ●動きものが撮れる高画素機 実写で見るソニーα7R IV宇佐見 健 ●ブラックアウトフリーのコンパクト機 ソニーRX100 VII 宇佐見 健 ●小型・軽量Lマウント機を開発発表 シグマ fp 赤城耕一 [ZOOM UP] ●PROの選んだM.ZUIKOレンズ第33回 過酷なシーンから、高い精度を要求される繊細な撮影まで 写真家・小城崇史氏のワークライフを支えるオリンパスのカメラシステム ●写真家・高桑正義氏が撮る “超”高画素モデル・GFX100の写真表現の可能性と魅力 ●写真家・藤里一郎氏が語る 夜のポートレートの可能性を広げてくれるLUMIX“S”シリーズのシステムとしての完成度の高さ ●αの魅力をひもとく#04 伊藤久巳氏 ミラーレス一眼の「魅力」を感じさせるα7R IIIで空をかける瞬間を写し出す [ニューフェース診断室[730] ] キヤノン R用単焦点レンズ編 キヤノン RF50mm F1.2 L USM、RF35mm F1.8 MACRO IS STM 田沼武能 川向秀和 志村 努/編集部 [新製品フラッシュ&レビュー] ■ニコン NIKKOR Z 85mm f/1.8 S用ほか ●富士フイルム XF16-80mmF4 R OIS WR 赤城耕一 ●キヤノン RF24-240mm F4-6.3 IS USM 赤城耕一 ●シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art 赤城耕一 ●シグマ 45mm F2.8 DG DN | Contemporary 河田一規 ●ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia 1 小山安博 ●コダック C210 インスタントカメラプリンター 宇佐見 健 ほか
  • 永久保存版 裏ワザ大百科
    -
    「ラジオライフ」の人気コンテンツ「裏ワザ」から、使えるテクニックをチョイス。得するワザ、普通とは違う使い方、ちょっと危ないテクなど、防犯、クレジットカード、家電などのジャンルにわけ、256ページというボリュームたっぷりに紹介。 <内容> ●1章 生活の裏ワザ編 私設私書箱を作る/ATM手数料がタダになる/会員にならずにコストコで買い物…etc ●2章 カード・ポイント編 ポイントを多重取りする方法/Suicaのお得な裏ワザ/ポイントの現金化…etc ●3章 スマホ・ケータイ編 既読をつけずにLINEを確認/他人のツイートを横取りする/カカオトークで友人情報を抜く…etc ●4章 PC編 無料会員でもニコ生で追い出されない方法/他人のID、パスワードを丸裸に/会社・学校から自由にWeb閲覧…etc ●5章 交通/旅行編 ネズミ捕りの察知方法/JAFをタダで呼ぶ方法/切符のキャンセル代をタダにする…etc ●6章 防犯対策編 防犯カメラの死角を知る/スーツケースの簡単鍵開け法/私設私書箱の作り方…etc ●7章 改造・裏コマンド編 デジカメの撮影日付をごまかす/録画対応テレビの外付けHDDパワーアップ…etc ●8章 隠語・業界用語編 スーパーファミレスの隠語/警察の符丁/テレビ業界用語…etc
  • 家電裏改造 総まとめ【合本】3冊セット
    -
    『家電裏改造マニュアル 性能の限界を突破! 非公式修理法&裏コマンド列伝』『家電の新常識&裏知識』『家電改造マニュアル 総集編』がセットになったオトクな合本です。自分で分解・メンテナンスすれば永久保証! 〈主な内容〉 『家電裏改造マニュアル 性能の限界を突破! 非公式修理法&裏コマンド列伝』 ●セルフ修理用必携工具 ●デジタル家電のセルフ修理テクニック ●デジタルガジェット超補修ガイド ●セルフメンテナンスで白物家電の不調を撃退! ●レトロゲーム機セルフ修理アンド改造指南 ●裏コマンド列伝 『家電の新常識&裏知識』 ●買うほど得するクレカ&ポイントワザ ●価格.comよりも安く買うための格安購入術 ●知らなきゃ損な家電量販店(凄)サービス ●捨てる?売る?不要な家電の処分術 ●格安SIMでケータイ代を半額に! ●外出先からテレビをリモート視聴! ●BDレコーダーお手軽内蔵HDD換装講座 ●Win8.1搭載スティック型PCベストバイ ●チョイ足しでハイレゾ再生環境を構築 ●最大半額!?アウトレット家電がお得過ぎる ●オンリー1な機能の一芸家電カタログ ●愛機が復活!家電メンテナンス術入門 『家電改造マニュアル 総集編』 〈デジカメ・DVカメラ編〉 ●ソニー・NEX・αシリーズ徹底使いこなしテク ●ソニー・NEXをHDVカメラ並みに画質を強化する ●普通のデジカメでできる赤外線撮影&改造術 ●伝説の赤外線撮影機能をフルHDカメラで実現 ●ハンディカムPJシリーズフル活用ガイド 〈テレビ・レコーダー編〉 ●スピーカーを外付けして液晶テレビの音質をUP! ●ソニーの定番液晶テレビBRAVIAを120%使いこなす ●画質の微調整が可能になる液晶テレビのプロ用モード ●ソニーBDZレコーダー&nasne超活用マニュアル ●メーカー別BDレコーダーの内蔵HDD換装テクニック ●ジャンク品がオイシイ日立製プラズマテレビ 〈iPhone&Android編〉 ●iPhoneのバックアップデータをすべて暴く! ●スマホ便利グッズを裏活用して機能拡張! ●Xperiaをオレ仕様に最強カスタマイズ! 〈PC編〉 ●中古ノートPCをSSDに換装して起動を速くする ●中古PCを録画専用機にカスタマイズしよう! ●PCオーディオでハイレゾ音源を楽しむ 〈クルマ・カーグッズ編〉 ●格安で改善できる!音響カーグッズ設置ガイド ●激安カーグッズを裏カスタマイズ! ●クルマの制限を回避して快適ドライブを楽しむ ●車内も車外もピカらせる!LEDドレスアップ講座 〈キテレツ工作編〉 ●防犯ブザーが鳴り響く爆音目覚まし時計をDIY ●ヘッド部分でホコリを照らすLED掃除機を500円で自作 ●使い捨てカメラを改造!マウス型スタンガンの製作 〈工具・電子パーツ編〉 ●今すぐ揃えたい!必携改造用工具カタログ ●特殊ネジ&専用ドライバー図鑑 ●自分でできる結線マニュアル ●改造で役立つ電子パーツの基礎知識 これらは『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。価格・仕様の変更等が行われていたり、サービスが終了している場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。 ・2018年5月号 ・2019年1月号 ・2015年8月号 ・2014年12月号 一部画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。
  • NASオールカタログ2016-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パソコンやスマートフォン、デジタルカメラ、HDDレコーダなど、家庭のデジタルデータは爆発的なスピードで日々増えていく。こうしたさまざまなデジタルデータを集約するのに最適な存在が「NAS」(ナス)だ。 NASは、大容量のHDDを内蔵するストレージ(記憶装置)という点では、USB接続の外付けHDDとよく似た存在だが、USBではなくLANポート、しかもパソコンではなくルーターに取り付けるという点が決定的に異なる。 ルーターに接続することで家庭内LAN上で認識されるため、家中のデジタル家電やパソコン、スマートフォンなどからアクセスして、データを保存したり読み出したりできる。複数のユーザーで同時に利用できるのはもちろん、設定によっては家の外からでもアクセスできるのがNASの特徴だ。 本書は、主要NASメーカー8社の代表的な製品を詳しく紹介するとともに、各社で異なるNASを制御する基本ソフト(OS)や、スマートフォン/タブレット向けの連係アプリも解説。 さらに、市販されているそのほかのNASの網羅的なカタログや、購入したNASが使えるようになるまでを解説した導入手順、NASに最適なHDDの紹介、データ保存や録画したテレビ番組の活用(DTCP-IP/DTCP+)など、NASでできるさまざまなことを取り上げる。
  • 2020年最新版 Windows10は初期設定で使うな!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Windows 10を初期設定のまま使い続けていませんか? Windows 10は、初期設定のままではイライラすることばかりです。設定を少し工夫するだけで、見違えるほど使いやすくなって作業がはかどること請け合い。本書では、めったに使わない機能やアプリを徹底的に削除し、設定をとことん見直して10の使い勝手をアップさせるテクニックを紹介します。 パソコンは自分なりにチューニングして使うもの。パソコンを買ってセットアップを終えたままの状態、すなわちOSやアプリが初期設定の状態では決して使わない。これは長年、パソコン使っている上級者に共通する意見です。本書に掲載したテクニックを参考にして設定し直せば、パソコン上級者の仲間入り間違いなしです。 さらに、本書では、古いパソコンのHDDを高速なSSDに交換する方法もわかりやすく紹介。Windows 10の起動時間を半分以下にすることも夢ではありません。ほかにも、日本語入力や印刷で失敗しないテクニック、テレワーク時代のパソコン活用方法など、すべてのWindows 10ユーザー必読の情報を一冊に詰め込みました。 ■目次 特集1 無駄をばっさり! イライラ解消 Windows10は初期設定で使うな!! 特集2 「交換」「購入」「外付け」「自作」がまるわかり SSD最強活用術 特集3 達人の“裏ツール”を使いこなす! Windows10上級奥義 特集4 もっと楽に、速く入力できる! 日本語入力の楽速テク 特集5 これで失敗ナシ! 達人の凄ワザも! 印刷の困ったを大解決 特集6 テレワーク時代の必須技 大容量ファイル送信テクニック ・フリーソフト比較 ・Windows標準ツールの達人
  • インプレス[コンピュータ・IT]ムック パソコンもスマホもタブレットも、家中かんたんバックアップ! NASオールカタログ2014
    4.0
    スマートホンやタブレット、HDDレコーダの普及で、家中の家族全員がデジタルデータを抱えている現在。しかし水没や紛失、不用意な削除などでデータを失ってしまうことは多々ある。そこで導入したいのが、外付けHDDと比べても購入しやすい価格になってきた「NAS」(Network Attached Storage:ネットワークHDD)である。本書では市場の製品をできるだけ集めてレビューするほか、速度や消費電力などを計測し、購入の指標とする。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本