高尾山口作品一覧

  • メシ鉄!!! 1
    完結
    4.5
    駅弁、駅蕎麦、駅ごはん。それらを食べつつの鉄道旅、それが「メシ鉄!!!」 主人公の北山みずほ(26歳)は、そういうものに全く興味がなかったOL。そんな彼女がふとしたきっかけで、旅の素晴らしさに気づきはじめる。美味しい駅弁や素晴らしい景色…日常からさほど離れていない小さな旅に出かけつつ成長していきます。描き下ろしページもたくさん! <内容紹介>第1話 上州の朝がゆ+JR東日本 高崎駅/第2話 うなむすび+江ノ電 藤沢駅/第3話 みなとの多幸めし+ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅/第4話 シウマイ弁当+JR東日本 鶴見駅/第5話 ソースカツ丼+会津鉄道 芦ノ牧温泉駅/第6話 高尾山ビアマウント+京王線 高尾山口駅/第7話 醤油めし+JR四国 松山駅/第8話 鯛めし弁当+JR四国 今治駅/第9話 大井川ふるさと弁当+大井川鐵道 新金谷駅/第10話 ロマンスカーVSE弁当+小田急ロマンスカー車内/第11話 弥生軒 唐揚げそば+JR東日本 我孫子駅/第12話 ゆば御膳+東武鉄道 東武日光駅/第13話 特製バーベキュー弁当+JR東日本 木更津駅/特別描き下ろし ハマの朝ごはん弁当+JR東日本 横浜駅
  • 京王線・井の頭線
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新宿から京王八王子、高尾山口、多摩ニュータウンを経て橋本を結ぶ京王線と、渋谷と吉祥寺間の井の頭線全駅を古地図と懐かしい昭和の街角写真で巡る!! 新宿~幡ヶ谷、仙川~調布の旧線区間、御陵線など鉄道遺構の残る廃線跡や廃止駅も紹介。名車両5000系をはじめ、往年の懐かしい列車が随所に登場します。
  • 遊々さんぽ 「高尾山」
    -
    1巻660円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 『遊々さんぽ』シリーズ 京王線・高尾山口を降りると澄んだ空気がとても気持ちいい。今回は高尾山山頂(599M)へのんびりと山登りさんぽ。ケーブルカーの清滝駅の左側に登山口があり、尾根沿いを歩く「稲荷山コース」。そして別の日には四方を緑に囲まれた深い谷に沿って沢沿いを歩く「6号路」を使用した。高尾山には近年パワースポットとしても有名な「高尾山薬王院」があり境内をゆっくり歩くのも楽しい。また北斜面の4号路を使えば、高尾山で唯一のつり「吊り橋」も体験できる。

最近チェックした本