酒母作品一覧

  • 合本日本酒入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 ■希望の新蔵 光栄菊 天美 稲とアガベ ■実力蔵の革新 みむろ杉 吉田蔵u 楽器正宗 磐城壽 月の井 ■地域の酒を醸す 群馬泉 北島 孝の司 ■トップランナー蔵 新政 風の森 ■進化する酒 進化にぶっ飛ぶ どぶろく&にごり酒 「低アル原酒」新時代! 無濾過生原酒 ■深化を極める酒 原点回帰の酒 酒米栽培から手がける酒 「磨かない酒」新世紀 ■幅広い酒の魅力 「常温」でおいしい酒 リボーン蔵の実力酒+新ブランドの名品 ■スタンダードとムーブメントで日本酒がわかる! 歴史をつくった15本 日本酒クロニクル キーワードで解く日本酒 麹/米/酵母/酒母/濾過・火入れ・加水/貯蔵・熟成 人気店に教わる「晩酌つまみ」レシピ 最強のお燗術 みんなの家つまみ ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • 読本 日本酒。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 dancyu特別編集『読本 日本酒。』 dancyu過去記事を再編集したものです。 【目次抜粋】 感動の蔵  玉櫻/土田/春心/磯自慢/江戸開城/田中悠一の荷札酒 蔵元の挑戦の成果ここにあり! 注目の酒  酵母無添加の生酛12本/白麹の酒12本/スパークリング日本酒19本/リアル地酒 普通酒25本 日本酒の「造り」のキーワード「STANDARD」と「MOVEMENT」を知る。  麹/米/酵母/酒母/濾過・火入れ・加水/貯蔵・熟成 家飲みの悦び 家飲みを、もっともっと楽しみましょう!私の家飲み酒 技あり!“低糖質おつまみ”集和風スピード酒肴25品 酒肴の名手。鎌倉の居酒屋「おおはま」直伝酒が進む 家飲み「メリハリつまみ」 材質、形状、厚み、相性酒器を考える4つのレッスン 日本酒は4つの選び方がある。  「東」の酒/「西」の酒/「海」の酒/「山」の酒 蒸シ燗、レンチン、ペットボトル燗……ゆる燗でいこう えっ!? 日本酒って割って飲んでもいいんですか? 外飲みの愉しみ 小倉ヒラク君、多田正樹に酔う東京で一番の“おまかせ酒”に僕はとろける。 「燗酒屋がらーじ」の、プロのお燗に身をゆだねる自由奔放燗酒ペアリング 日本酒に魅せられたシェフの物語NARISAWAと日本酒。 旨い日本酒を買いに行くならこの店へ情熱の酒販店ガイド109 ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • マッコルリの旅
    3.5
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『地方のデポチプ(マッコルリ酒場)で飲んでいると、酒そのものよりも、酒母(女将)やお客さんの人柄、町の空気が、何よりもごちそうだ。朝は夜勤明けの道路工事のおじさんと、昼は市場の仕事を終えたおばさんと、そして夜は農家のおじさんと次がれコンドゥレマンドゥレ(へべれけ)。歌や踊りまで飛び出した。10年近く日本の仕事をしているため、個人主義が身についてきた私だが、今回の取材では久しぶりに暑苦しいほどの情の海に身をゆだねた。』 上記はまえがきにあたる『まずは一杯』よりの抜粋。本書は韓国の大衆酒であるマッコルリそのものよりも、著者が江原道の束草から全羅南道の海南まで、各地のマッコリを飲み歩き、酒場や酔客の熱気、町や醸造場の歴史ドラマなどを伝えることに重きを置いた紀行文である。韓国の魅力を再発見すること間違いなしの一冊である。

最近チェックした本