紫陽花 イラスト作品一覧

  • ビーズ&グルーで作る お花のアクセサリー
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビーズとグルーの両方の技術が一冊に。よりクオリティの高いアクセサリーが作れる! テグスにビーズを通したり、Tピンや9ピンを使った簡単な作業でとても素敵なアクセサリーを作ることができるビーズワーク。 そして、エポキシ樹脂系の粘土(グルー)を用い、様々なパーツを自由にデコレーションできるグルーワーク。本書が提唱するビーズ&グルーは、その2つのジャンルの長所を生かした新しいハンドクラフトです。 グルーを使ってイメージどおりのオリジナルのパーツを作り、それをビーズワークに盛り込めるので、今までにない自由な発想の作品や、クオリティの高い作品を作ることができます。それぞれの基本テクニックを解説し、イラストを使ったレシピを紹介します。 【主な内容】 ■巻頭 作品グラビア ■第1章 基本レッスン ■第2章 掲載作品のレシピ ・桜 ブレスレット/ネックレス/ピアス ・紫陽花 ピアス/イヤリング/ブレスレット ・三色菫 ピアス/イヤリング/ブローチ ・木春菊 ネックレス/ピアス/イヤリング ・木蓮 ピアス/イヤリング/チョーカー ・霞草 ピアス/イヤリング ・向日葵 ピアス/イヤリング/ネックレス ・薔薇 ネックレス/ピアス/イヤリング ・婚宴 ヘッドアクセ/ピアス/イヤリング/ネックレス/リング
  • あじさいのひと
    -
    1巻275円 (税込)
    誰かを特別に思ったことなど一度もない、あるのは性欲に溺れた記憶と、ひとかけらの罪悪感のみ。 そんな過去を持つ青年・戸張紫郎は紫陽花の傍で倒れていた少年・直を見つける。目覚めた直から告げられたのは、彼が明治時代を生きる人間である、という衝撃的なものだった。そんな直と共に生活する中で紫郎は「彼が欲しい」という己の衝動に突き動かされながら、生まれて初めての恋に焦がれていく。やがて、その思いは恋を知らない直を翻弄していき――年齢も時代もかけ離れた二人の、重なり合う思い。紫郎の背後に付き纏う、過去のしがらみ。色を変えて行く紫陽花の中、二人がたどり着く結末とは。 著者:原田はとる 可愛いと幼馴染みと三角関係はBLの鉄板だと信じてる物書き。好きな言葉は「継続は力なり」。常に色んなことに挑戦したいと思っています Twitterアカウント @harasami_hatoru イラスト:広瀬コウ 共幻文庫所属イラストレーター 「様々なモチーフやタッチに対応できるよう常に心掛けています」   URL http://mtfrog.web.fc2.com/ Twitterアカウント @hirosekoudesu
  • 800日間銀座一周
    3.3
    一冊の本を売る森岡書店の代表が銀座を歩く あんぱんを買い、一杯の酒を飲み、一着のスーツを作る。「一冊の本を売る」コンセプトで人気の森岡書店代表が、銀座の街を現在から過去、そして未来へと旅をする。明治の大火や関東大震災に戦災、そしてコロナ。幾度の危機を経てきた街とそこに関わる人々の魅力を、味のあるイラストと伊藤昊の写真とともに描きだすエッセイ。 和光の鐘/銀座の柳とアンリ・シャルパンティエ/ライバルとビヤホールライオン銀座7丁目店/鳩居堂の偶然/はち巻岡田の味/森茉莉と贅沢貧乏と銀座/銀座の紫陽花/考現学と童画の1925年/1600年頃の銀座/ソニーパークと東京大自然説/ドーバー ストリート マーケット ギンザとマロンパイ(贅沢貧乏として)/木村屋のあんぱん……など40篇を収録

最近チェックした本