単語帳 覚え方作品一覧

  • GROUP30で覚える古文単語600
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 難関大学受験に必須の古文単語600語を、「恋愛ワード」「涙ワード」「仏教ワード」や、「日常動作ワード」など30のグループに分けて覚えます! しっかり覚えて、忘れない、地上最強の古文単語集!大学入試で必要な古文単語は、単に訳を一つ覚えればいいというレベルではありません。 意味が一つしかない単語でも、その場に応じてアレンジされた訳語が選択肢に現れることもありますし、多義語の場合は、複数の意味を覚えたうえで、そこではどの意味なのかを判断することまで求められます。 「覚えた訳以外は、対応できない」では、困るのです! だから単語を覚えるなら、「使えない単語力」ではなくて、本文の読解にもちゃんと活かせて、場面に応じてアレンジされた訳にも対応できる「本物の単語力」を身につけなければなりません。 この単語帳では、古文単語の覚え方から使い方まで、難関大入試に必要な単語力が、無駄なく身につくようにしてあります。 ◆本書の特色 (1)効率よく攻略できます! 一緒に覚えた方がいい単語ごとに、古文単語を「GROUP(グループ)30」に分けてまとめました。なるべくラクに暗記ができるようになっています。 また、オススメの覚え方なども記しているので、応用のきかない語呂合わせや、わけもわからずに暗記するのではなく、第1章から順番に取り組むだけで、効率よく、かつ、その先も見据えた応用力も身につくようになっています。 (2)おさえ所がわかります! 丸暗記だけでOKなのか、その先まで必要なのか、入試で点を逃さないために気をつけなければいけないポイントは何かなどをおさえて、抜かりなく攻略しましょう。 (3)実戦力が鍛えられます! 古文単語は、単語帳で覚えた後こそが大事!本文の読解や入試に役立つ情報が盛りだくさんです。 ・本文中によく現れる意味だけでなく、入試でよく問われる意味には特別に「ハタ印」をつけてあります。 ・多義語の意味のしぼりこみ方なども記してあるので、「ここではどの意味か?」の判断力まで身につきます。 (4)応用力が身につきます! 難関大学に合格するためには、やっぱり単語数は必要です。 本書は見出し語だけでも600語ありますが、関連語を含めると900語以上。さらに応用力の高い古文単語攻略法が記してあるので、攻略範囲はもっともっと広がっていきます。
  • メンサ会員でギネス記録樹立者の天才が教える 最高の記憶術
    4.0
    【何度も繰り返して記憶する覚え方は時間のムダ! これからは、短時間で脳にしっかりとインパクトを残して覚えるのが記憶のスタンダード!】 何かを覚えなくてはならないとき、どのように覚えますか? ノートに書く、単語帳を繰り返し見るなどありますが、実はそれらのように時間のかかることをしなくても、短時間でさっくりと、しかもしっかりと脳に残るように記憶することができるのです。 本書は、その記憶の方法を手軽に学べる本です。使うのはイメージ、場所、感情の3つだけ。これを活用するだけで、覚えるものの定番の英単語、年号はもちろんのこと、ビジネス用語や仕事の手順など、なかなか覚えづらいものも問題なく記憶できます。現代人にとって必要な覚えるものは、この一冊ですべて応用できるオールマイティな記憶術の本となっています。 〈こんな方にオススメ〉 ・資格取得のため試験勉強が必要な方 ・テストでより高得点を取りたい学生 ・人の顔と名前がなかなか覚えられない社会人 ・入試を控えた学生を持つ親御さん ...など、記憶力を上げたい、上げさせたい方にオススメです。 〈本書の内容〉 はじめに シンメモリーを習得し、皆を笑顔にしよう! 基礎編 はじめから「長期記憶」で覚える記憶術【シンメモリー】 実践編1 イメージでカンタンに記憶することができる【英単語】 実践編2 受験、ビジネス、日常でも使える記憶術【数字】 実践編3 数字のシンメモリーを応用して記憶する【年号】 実践編4 実はイメージしやすくカンタンに記憶できる【漢字】 実践編5 イメージをつなぎ合わせて記憶する【用語】 実践編6 思い出すきっかけを作ることで記憶する【名前と顔】 実践編7 一見難しそうでもシンメモリーならカンタン【手順】 実践編8 まだまだ活かせるシンメモリーの能力【いろいろな記憶】 プロフェッショナル編 シンメモリーを習得したらチャレンジしてみよう! あとがき 記憶することは楽しいこと 〈著者プロフィール〉 宮地真一(みやち・しんいち) 世界人口の上位2%のIQを持つ者だけが入ることのできる世界的高IQ集団「MENSA(メンサ)」の日本人会員。記憶力でギネス世界新記録を樹立した初代記録保持者。メンサ級のIQとギネス級の記憶力を併せ持つことを形として証明した、世界でもごく稀な人物(おそらく日本唯一)。現在、現役医師や弁護士、士業や公務員を目指す方、資格取得を目指すビジネスパーソンや就活生、大学・高校・中学受験生とその親御様などを対象に記憶術講義を行っている。企業やPTA研修、マンツーマンレッスンを合わせると、約2年半で2,000名以上への講義実績。「激レアさんを連れてきた。」「あさチャン!」など、メディア出演多数。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本