単独公演作品一覧

非表示の作品があります

  • ピアノマン 『BLUE GIANT』雪祈の物語
    値引きあり
    4.5
    1巻1,178円 (税込)
    『BLUE GIANT』もうひとつの物語。 沢辺雪祈は、言葉を覚えるより先に音を覚えた――。 幼い頃、音が「色」に見えた少年は、やがてジャズの魅力に取り憑かれ、運命の仲間たちと出逢う。目指すは日本一のジャズクラブ「ソーブルー」での10代トリオ単独公演! ただ真っ直ぐに、ただただ真摯にピアノと向き合い続ける青年は、夢の舞台で磨き上げたソロを響かせ、喝采を博すことができるのか!? 大人気コミックのストーリーディレクターが魂を込めて書き下ろすフルボリューム音楽小説!! 漫画でも映画でも描かれなかった『BLUE GIANT』もうひとつの物語。
  • RAB(リアルアキバボーイズ)の日常描いてみた
    完結
    4.7
    ブレイクダンスを踊るオタク集団“RAB”こと“リアルアキバボーイズ” そんな彼らの日常をRABメンバーの一員にして漫画家のマロンが4コマ化!! 世界レベルのブレイクダンスとアニソンを融合させた彼らのパフォーマンスは、 動画投稿サイトで総再生数5000万再生を越え、ニュースやテレビにも取り上げられた。 様々なアーティストとも共演する、そんな彼らの謎に包まれたオタオタしい日常がそのまま4コマ漫画に!! コミカワ(主婦の友社)サイト上で大好評連載された本作が待望の単行本化! 彼らが目指すは"日本武道館単独公演"と"自分達自身のアニメ化"、これはその壮大な夢への一歩なのである……
  • 戯曲 MANKAI STAGE『A3!』~AUTUMN 2020~【電子版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全271ページ/ 《本編》 MANKAI STAGE『A3!』~AUTUMN 2020~ ・上演台本 ・ライナーノーツ<音楽 Yu(vague)によるテーマ曲「スパイラルエモーション」解説> 《巻末付録(フルカラー16P)》 ・舞台写真 ・舞台図面 ・小道具資料(秋組単独公演編) ・公演チラシ(縮小版) ・劇中劇チラシ(縮小版)
  • CONTINUE Vol.64
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2020年3月発売『CONTINUE』Vol.64の表紙&第1特集は『ゾンビランドサガ』!! 2018年の第一期終了後も高まる人気を受けて決定した2020年3月8日(日)幕張メッセ単独公演!! だかしかし!! 突然のライブ自粛に直面した“彼女”たちは何を思う――!? そして、いまこそ史上最大の“リベンジ”に向けて動き出した『ゾンビランドサガ』の現在(いま)に密着!! 全力でエールを送る全35ページ大特集!! We Shall Be REVENGED!!!!! 【表紙】ゾンビランドサガ 【第1特集】ゾンビランドサガ(全35ページ) 【特集】AKIRA 【特集】Playtdate 【新連載】小田部羊一 【CNT JAPAN】 山田ルイ53世/カレー沢薫/アユニ・D(BiSH)/RAM RIDER/倉島颯良/柴 那典/芦辺 拓/ポルノ鈴木/あきまん/CNTエンタテインメント! 【連載】電池以下 第65回:TAJIRIの巻(吉田 豪×掟ポルシェ) 【連載】アーリーゲームコミック列伝 第66回:素晴らしきPCE漫の世界 【連載】人となり ゲスト:大西利空 【連載】Steam通信(文:箭本進一) 【連載】KING OF GAMES 【連載】ゲームの彼岸にて(文:石井ぜんじ) ……and more!!!!!
  • さくら 佐野さくらファーストスタイルブック
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 東京と名古屋を中心に活動するアイドルグループ「欲バリセンセーション」の佐野さくら、初のスタイルブック。 ●自撮り写真でわかる、ヒミツのプライベートを紹介 ●色っぽいルームウエアや水着も収録。グラビアモデルとしての活動してきた魅力を発揮! ●彼女感満載のデート風グラビアも満載! ●グループを卒業するワケ。ネクストステップへの思いをインタビュー ●20才記念の晴れ着姿も披露! 佐野 さくら(サノサクラ):4月30日生まれ、愛知県出身 2023年3月19日名古屋での単独公演をもってアイドルグループ「欲バリセンセーション」を卒業。

    試し読み

    フォロー
  • 野良ニンゲン RED SPIDER ジュニア自伝
    -
    大阪を拠点に活動し、全国から絶大な支持を集めているレゲエサウンドマン・RED SPIDERのジュニアが自伝を発表! 児童養護施設に預けられたのちボロ家で極貧生活を送り、中学時代には不良行為に手を染めていた、ジュニアこと川畑少年。ある日彼はレゲエに魅了され、「RED SPIDER」を結成してレゲエの世界へ飛び込んだ。「野良ニンゲン」と形容されるほど垢抜けなかった少年は、本場・ジャマイカと日本を行き来しながら楽曲制作やイベントの開催をこなし、人との出会いの中でエンターテイナーとしてポジティブにたくましく成長していく。 そして彼は、2017年の47都道府県ツアー最終日、単独公演を日本武道館で行った。今やレゲエ界で不動の地位を築き、飽くなき挑戦を続けるジュニアが、これまでのキャリアの軌跡を追いつつ自らの半生を赤裸々に語る、ファン必読の一冊。
  • 羽生結弦 孤高の原動力 AERA特別編集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな羽生結弦、見たことない 競技者を超えて “絶対王者”の新境地 全112ページ、孤高の表現者と蜷川実花による唯一無双の写真集 ■蜷川実花の完全撮り下ろし! 6シーン64カットを収録 真っ赤な衣装、通称“赤マグマ”に身を包み、鬼気迫る表情を見せたかと思えば、美しい藤棚の前で儚げにたたずむ……。6つのシチュエーションから切り取った、これまでに見たことのない羽生さんをお届けします。 日本を代表する表現者同士が生み出した貴重な写真の数々は一枚たりとも見逃せません。2023年8月7日発売「AERA8月14-21日合併」で大きな話題を呼んだ「赤バラ」、「青傘」の未公開ショットもお楽しみに。 ■羽生結弦 独占インタビューを完全収録 昨夏、プロフィギュアスケーターとして新たにスタートを切るや、数々のチャレンジを重ね、史上初の東京ドーム単独公演を実現。11月には自身初となる単独ツアーを控えるなど、フィギュアスケートに新たな歴史を刻み続けている羽生さん。自ら道を切り拓いてきた1年を振り返りながら、そこで得た収穫やスケートへの思い、見えてきた可能性まで、語りつくしたインタビューを余すところなく収録しました。聞き手には、スポーツライターの松原孝臣さんを迎えています。 ■プロ転向1年 アイスショー全記録 プロ転向後、初の単独アイスショー「プロローグ」から、3万5千人を観客動員した東京ドーム公演「GIFT」、ゆかりの深いスケーターやゲストを迎えて行った「notte stellata」と、プロスケーターとして3つの公演を完徹。そして出演した「スターズ・オン・アイス」、毎年恒例の「ファンタジー・オン・アイス」の5公演について、写真とともに記録します。 ■羽生結弦に聞く 100問100答 撮影の合間を縫って、羽生さんに100の質問をお聞きしました。「好きな駄菓子」「行ってみたい場所」「子どもの頃好きだった遊具」「持っているなかで一番大きなプーさんのサイズ」などカジュアルな質問から、「スケートをしていてよかったと思う瞬間」「10年後は何をしている?」など100問に回答。どの答えからも、羽生さんのまっすぐな人柄が伝わってきます。 ■撮影ドキュメント263分 蜷川実花が撮り下ろした263分を13のオフショットとともに、誌上でお届けします。メイクルームに入る前に、「先にあいさつを」とスタッフのもとを訪ねるシーンやフィッティングの様子、撮影時のやりとりまで記録しました。唯一無二の写真が生まれた裏側をご覧ください。 ■羽生結弦の伴走者たち 選手時代から羽生さんの表現を支えてきた3人のクリエーターのインタビューも収録。プログラムの音を支える音響デザイナー・矢野桂一さん、楽曲制作を担い、プライベートでも親交の深いピアニスト・清塚信也さん、そして細部までこだわり尽くされているコスチュームの衣装デザイナー・伊藤聡美さんに、クリエイティブを通して見えた羽生さんの素顔をお聞きしました。 【CONTENTS】 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session1 ・巻頭コラム「ただ一人到達し得た孤高の世界」 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session2 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session3 ・独占インタビュー「スケートの心地よさ 表現できる幸せをなくさないようにしたい」 (聞き手:松原孝臣) ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session4 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session5 ・100問100答 PART1 ・氷上を鮮やかに彩るコスチュームデザインの世界 ・羽生結弦の伴走者たち(伊藤聡美、清塚信也、矢野桂一) ・Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 GIFT公演後一問一答 ・プロ転向1年の軌跡 アイスショー全記録「氷上に置いてきた夢をつかみとるために」 ・100問100答 PART2 ・DOCUMENT 263min 羽生結弦×蜷川実花フォトセッション舞台裏 ・Hanyu Yuzuru × Ninagawa Mika session6 ・蜷川実花 セッションを終えて「すべてを超越する『羽生結弦』という表現」 ・extra On AERA Covers 2018-2023
  • 5-FIVE-
    -
    1巻2,200円 (税込)
    2015年から3年連続、元日に日本武道館で単独公演を開催! 大人気の歌って踊るダンスロックバンド「DISH//」 待望の写真集2冊目はニューヨークでの撮影です!! ドラム担当・泉大智が加入する直前、 少年から青年へと変化する4人の魅力が詰まっています。 メンバーのココロも丸裸にする555問の質問インタビューも要チェック! 【目次】 1|INTRODUCTION 2|DISH// in the park!! 3|STORY of DISH// 4|SEXY & COOL DISH// 5|DISH// vs 555Q
  • フィギュアスケートLife Extra「羽生結弦 PROFESSIONAL」
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2022年7月19日にプロ転向を表明してから1年。 東京ドーム単独公演「GIFT」をはじめ、前人未踏のパフォーマンスを成功させてきた羽生結弦さん。 プロアスリートとしての1年間の活躍を、写真とレポートで振り返ります。 最新の「Fantasy on Ice 2023」Bツアーの貴重な写真も満載! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • フィギュアスケートLife Vol.29
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Vol.29は「2022年全日本選手権」を大特集。 表紙は2連覇した坂本花織選手、裏表紙はGPファイナルを制した三原舞依選手、 巻頭グラビアは圧巻の演技で優勝した宇野昌磨選手です。 独占インタビューは、世界選手権代表の坂本花織、三原舞依、渡辺倫果3選手と、 男子は全日本で初めての表彰台に立った島田高志郎選手、友野一希選手、 また世界選手権代表となった山本草太選手、ペアの三浦璃来&木原龍一選手です。 今シーズン前半の闘いを振り返るとともに、本誌ならではの深掘りインタビューで スケーターたちの知られざる取り組みや、パーソナリティを引き出します。 他にも、全日本選手権特集では全出場選手の写真と演技後コメントを紹介。 ジュニアとノービスの全日本選手権もレポートします。 好評連載「賢二としゃべろうよ!」のゲストは全日本4位の佐藤駿選手。 スペシャルインタビューは、プロスケーターを引退した佐藤有香さん、 NHK杯で日本に凱旋デビューしたアイスダンスの折原裕香選手、 GPファイナルで優勝したアイスダンスのパイパー・ギレス&ポール・ポワリエ、 銅メダルのシャルレ―ヌ・ギニャール&マルコ・ファブリが登場します。 3月開催のさいたま世界選手権の予習にも最適な一冊です。 アイスショーレポートでは、羽生結弦さんの単独公演『プロローグ』と、 高橋大輔さんが座長の『アイスエクスプロージョン2023』を紹介します。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • よさこい魂 踊れば夢は叶う
    -
    高知発、東京育ち。ニューヨーク・タイムズスクエア単独公演を成功させた、元不良少女の有言実行力。 資金なし、組織なし、コネクションなし――ゼロから起こす力。 高知県出身の元不良少女は、いかにダンスを通じて活躍し、10代でチームを率いて「よさこい祭り」に出場、東京・お台場・銀座などでも祭りを主催し、ニューヨーク・タイムズスクエアでの公演まで実現させたのか。 一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団理事長として世界に「よさこい」を広めるべく活躍を続ける著者による、すべての人に勇気を与える自伝的ノンフィクションです。

最近チェックした本