入浴剤 おすすめ作品一覧

  • おうち時間を快適に過ごす 入浴は究極の疲労回復術
    3.7
    入浴は「健康で長生き」を引き寄せる生活習慣! 自宅にいながら誰もが簡単にできる、ほとんどお金もかからない、 それでいて強力な健康法である、入浴。 簡単に疲れを取る方法が知りたい! →「温冷交代入浴」で劇的な疲労回復を。 運動後すぐにお風呂に入るのは良くない? →疲労回復には時間をおいての入浴がおすすめ。 最近寝付きが悪くて… →睡眠90分前に入浴し、体温を上げることが最良の睡眠法。 コロナ禍で疲れやストレスが溜まっていて… →入浴によるリラックス効果で自律神経を整え、精神的なストレスや疲れを和らげます。 入浴は、 ●介護が必要になるリスクを減らす ●心筋梗塞や脳卒中を起こすリスクを減らす ●認知症やうつ病になるリスクを減らす ことが長年の研究でわかっています。 20年以上にわたり、3万人以上の入浴データを検証してきた専門医が、 毎日湯船に浸かるメリットを解説します。 【内容】 はじめに 1章 入浴は最高の健康法 入浴習慣は健康寿命を延ばす/入浴習慣は心疾患、脳卒中、糖尿病を防ぐ/入浴習慣は幸福度を高める、など 2章 しい入浴知識を知ろう 年間2万人以上が入浴中に亡くなっている/こういうときは入浴を避けよう/安全な入浴の仕方とは?、など 3章 ちょっとした工夫でお内風呂はもっと楽しい 朝風呂の効用/朝と夜で光を使い分ける/入浴効果を高める入浴剤の選び方、など 4章 コロナ禍を入浴で克服する コロナ疲れ・ストレスを解消する「マインドフロネス」のすすめ/リモートワークは入浴をオン・オフのスイッチに/コロナ・花粉対策にはシャワーを使う、など 5章 銭湯・スーパー銭湯の上手な利用方法 スーパー銭湯は娯楽、では銭湯は?/銭湯に行けばリラックス波が増え、幸福度が高まる/井戸水を使った銭湯なら、一番風呂が気持ちいい、など 6章 温泉に行こう 温泉は家族風呂をパワーアップさせたもの/温泉の選び方/「環境で選ぶ」も大事、など おわりに
  • 暮らしの図鑑 ハーブの癒し 毎日できるやさしいケア×基礎知識×知って楽しむハーブ&アロマ54
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 ハーブティーをはじめ、毎日の料理から手軽なクラフトまで 朝昼晩、春夏秋冬、「ハーブのある暮らし」の楽しみ方 ハーブとは「人の役に立つ香りのある植物」のこと。調味料、スキンケア用品、柔軟剤、ルームスプレーなど、身近なところでもハーブの力が利用されています。食べる(料理)、飲む(ハーブティー)、塗る(マッサージオイル)、浸かる(入浴剤)などいろいろな方法がありますが、ハーブは毎日摂り続けることで、心と体を穏やかに癒してくれます。この本ではそんなハーブの力を活かすため、豊富な写真やイラストで、毎日できる簡単なレシピをたくさん紹介します(「簡単」にこだわりました!)。 例えば「ハーブティー」一つとっても、飲むだけでなく、入浴剤、お茶漬け、出汁、うがい薬、お肌パックなど、さまざまな活用法が。ドライハーブは、ふりかけ代わりにもなります。PART1では、朝昼晩、春夏秋冬でおすすめの使い方を、不調やシーン別に紹介。和食と合うブレンドや、日本の暮らしに寄り添う和ハーブも掲載しています。ご自愛タイムのセルフケアはもちろん、家族の健康ケア、来客のおもてなしなど、大切な人にもぜひ活用してみてください。 PART2では、ハーブにもっと癒されるため、植物の「癒す力」について解説。世界中でどんなふうに薬草が使われてきたかの歴史や、ハーブを発展させた人物なども紹介します。ちょっと語れる基礎知識が身につきます! PART3では、54のハーブやアロマを美しい植物画とともに掲載しています。健康や美容のために毎日の暮らしにハーブを取り入れてみたい方におすすめの一冊です。 〈監修者紹介〉 諏訪晴美(すわ はるみ) ハーブ研究家。NPO法人日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピスト/日本のハーブセラピスト。1978年東京渋谷生まれ。広告代理店、出版社を経て2007年にガーデンデザインオフィスとして独立。10年後「ハーブと私」(代々木上原)を設立し、ハーブの魅力を伝えるための活動を主軸に。フラワーアレンジメントの講師としてテレビ番組への出演、大学病院で偏頭痛に対するハーブや植物の効果についての研究に関わるなど、「植物との暮らし」を多方面から考え活動中。ハーブ料理のレシピ開発や執筆、企業のハーブに関わる事業サポート、「ハーブと私」でのハーブ料理の講座等も開催。 ・NPO法人日本メディカルハーブ協会企画広報委員 ・品川エトワール女子高等学校ネイチャースタディコース講師 ・町田ひろ子アカデミーガーデニングプランナー科講師 ■担当編集からのメッセージ■ この本の制作を通して、肩の力を抜いて、ハーブを「毎日楽しく使う」ことを教えてもらいました。衣食住に関わるたくさんのハーブの使い方を紹介していますが、簡単だからこそ楽しく続けられ、心も体も穏やかに癒されていくことを実感しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 自分の機嫌は「色」でとる
    4.3
    色の力を借りて、なりたい自分になろう! 著書累計20万部の「色の専門家」が教える 悩みに合わせた色の選び方・楽しみ方 ●自由に「色」を楽しめば、自分がもっと好きになる あなたは、どんな色が好きですか? そしてその色を、こんな理由で遠ざけていませんか? 「自分には若すぎるから」 「派手すぎるって思われそうだから」 「パーソナルカラーでは似合わないと言われたから」 他人の目も気になるけれど、 わたしたちは、もっと自由に色を選んでいいのです。 誰のためでもなく自分のために、「色」の効果を味方につけましょう。 ●カラーキュレーターが、 お悩みや理想ごとに「おすすめの色」を提案します この本は、さまざまなお悩みや理想に合わせて 「どの色を」「どうやって」取り入れるか、アイディアをまとめています。 【身につける】服/コスメ/バッグ/アクセサリーetc. 【食べる】食材/お皿/ドリンク/調理器具etc. 【場所を整える】お花/家具/ファブリック類/インテリア小物etc. ●些細なことでくよくよするときには、豊かな自然を感じるグリーンとブラウンを たとえば落ち込んで自信を失ってしまったときには、不安定な気持ちをニュートラルに戻してくれるグリーンと、 大地や木の幹を連想させ、落ち着きを与えてくれるブラウンがおすすめです。 【身につける】レタスグリーンのような明るい緑のスカート/ブラウンのアイシャドウ/ブラウンのバッグ 【食べる】グリーンサラダ/茶色の琺瑯鍋で煮込み料理/ちょっと高級なチョコレート 【場所を整える】森林の香りの入浴剤/グリーンのクッションカバー/濃い木目のキートレー ほかにも、さまざまな色の効果と取り入れ方のアイディアを紹介しています。 自分にぴったりの色を生活に取り入れて、ごきげんな毎日を送りましょう。
  • 女性のためのサウナ・ハンドブック サウナ女子の世界(ele-king books)
    -
    すべての女性サウナーが待っていたサウナ情報が満載! 「良くわからないけどサウナに興味がある!」という初心者から、「いろんなサウナに行ってみたい!」という玄人まで、すべての女性サウナーが待っていたサウナ情報が満載! 国内250施設、海外18カ国のサウナを探検してきた女性サウナーが厳選した施設紹介を中心に、おすすめの入浴方法やバッグに常備しているコスメ情報、サウナ後のお楽しみである飲食店など、カップルで行ける混浴施設、家族や友達同士で楽しめる貸切施設など、初心者から玄人まで幅広くサウナに興味のある方に応える一冊です。 【目次】 はじめに サウナ入門編 サウナQ&A サウナ用語集 サウナ女子のサウナ体験 思い出あれこれ サウナレポート  サウナと天然温泉 湯らっくす  東京新宿天然温泉テルマー湯  サウナラボ  8HOTEL CHIGASAKI Part 1  国内サウナ施設ガイド Part 2 カップルに、家族に、友達同士に——混浴サウナガイド Part 3 サウナの後はご飯が美味しい! おすすめサウナ飯 Part 4 世界のサウナから——海外施設ガイド コラム 「サウナ女子」ができるまで/サウナ旅のすすめ/テントサウナのすすめ/ラブホサウナのすすめ/男性専用サウナに行ってみました!/サウナーたちの憧れ、サウナフェス/サウナハット・マット・タオル/サウナバックの中身/入浴剤・アロマで家サウナ! あとがき 【著者】 サウナ女子 SNS・ブログ「サウナ女子の世界」で女性とカップルのためのサウナ情報を発信。会社員として事業責任者、大学院生(MBA)、複数の副業などを行いながら世界・日本全国で約250施設、海外18カ国のサウナ、スパを探検。各種メディアへの連載、講演、テレビ出演などでサウナを広めている。
  • 育てておいしい、楽しい はじめてのハーブ
    -
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ベランダなどで手軽に栽培でき、ティーや料理に活用できるおすすめのハーブ55種。育て方&使い方が写真でよくわかります。 「ハーブのある暮らし」は心地よくて、おいしい。 さわやかな香りでリラックスさせてくれるハーブは、薬草として使われているものもあり、 美容や健康、ダイエットに効果があるものも! そんな数多くあるハーブの中から、ベランダや窓辺、小さな庭などでも 手軽に栽培・収穫できるおすすめのハーブ55種類を紹介。 育て方&使い方を写真でていねいに解説します。 はじめてハーブを育てる方、新鮮なハーブティーや料理を楽しみたい方、 育てているハーブをじょうずに利用したい方にぴったりのハーブ入門書です。 ●Part1「ハーブの楽しみ方」:ハーブティー、ハーブビネガー、ハーブオイル、 ハーブワイン、ハーブリキュールなど料理に活用できるおいしいハーブ。 石けん、入浴剤、サシェ、キャンドル、リースに向く香り高いハーブ。 ●Part2「ハーブの育て方」:育てやすいハーブ、育て方のポイント、収穫と保存など。 ●Part3「人気のハーブ55」 松井 孝:元玉川大学教授。大学では「生活と園芸」、「農場実習」、「飼育と栽培の研究」などの授業を担当した。 『ベランダでサラダ野菜』、『小さな盆栽づくり―はじめて育てる おしゃれに飾る!』、 『What’s BONSAI?』(主婦の友社)など著書多数。
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2022年3月号増刊
    -
    705円 (税込)
    「眞栄田郷敦 エモーショナルなとき」 特装版カバー&別冊付録に眞栄田郷敦が登場。 特装版だけの16ページにわたる別冊付録では、ファッションストーリーからロングインタビューまで、旬な俳優・眞栄田郷敦のリアルな今に迫ります。 目次 目次 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 不変のエレガンス 田中杏子の私的ビューティ考 Vol.15 入浴剤 堀清英写真展「RED」 今月のトピックス 今月のフラワーアート 今感じたい、あの頃のプレイフルモメント 田中杏子のリアル・モードVol.121 colormespring エディターが選ぶ、新作バッグとその中身 モードのGOOD&NEW Ako’s private items March 2022 ニューノーマルなスタイルレッスン エクストリアンに魅せられたクラシカルバッグ 美のカリスマ、神崎恵の現在地 2022年、私が輝く“推しメイク” the power of girl culture 米原康正責任編集 ガールズカルチャー最前線 世界に羽ばたく新スター、Doulの魅力 男の利き手 Vol.154 森田剛 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… インディーズ映画を観よう! 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ!バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 読者プレゼント・定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの今月のお告げ 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 今月のモードな事件簿 【別冊付録】眞栄田郷敦 エモーショナルなとき

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本